• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

SiC酸化膜形成過程に対する自律的位相空間探索による量子・古典ハイブリッド解析

研究課題

研究課題/領域番号 16H03830
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ナノ材料化学
研究機関国立研究開発法人物質・材料研究機構

研究代表者

大野 隆央  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点, NIMS招聘研究員 (30344435)

研究分担者 泉 聡志  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (30322069)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
18,330千円 (直接経費: 14,100千円、間接経費: 4,230千円)
2018年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2017年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2016年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
キーワードナノ材料 / 計算物理 / 表面・界面物性
研究成果の概要

炭化ケイ素は次世代パワーデバイス材料として期待されるが、酸化絶縁層との界面に生じる高濃度の欠陥準位のために実用化が妨げられており、欠陥準位の制御とその低減が喫緊の課題である。界面構造・界面物性を高精度に解析する先進的な計算手法を開発し、SiC酸化過程に応用して原子レベルでの機構解明を進めた。第一原理MD解析から界面近傍におけるsp2型に結合した炭素クラスターの形成などSiC酸化の素過程を明らかにした。第一原理計算を再現するSi-O-C系の原子間ポテンシャルを作成してSiC酸化の長時間MD解析を実施し、酸化の活性化エネルギーはSi面がC面より大きいなど実験の傾向と良く一致する結果が得られた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により得られた炭化ケイ素(SiC)の酸化過程、SiC/SiO2界面構造、欠陥準位などに関する原子レベルでの知見は、SiCパワーデバイス開発における重要な技術課題であるSiC/SiO2界面近傍の欠陥準位の制御と低減に繋がるものと考える。また、量子論と古典論をハイブリッドした解析手法が界面特性の解析に有効であることが示され、今後、様々な界面系への展開が期待される。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 10件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Anomalous carbon clusters in 4H-SiC/SiO2 interfaces2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Kagoyama, M. Okamoto, T. Yamasaki, N. Tajima, J. Nara, T. Ohno, H. Yano, S. Harada, and T. Umeda
    • 雑誌名

      J. Applied Physics

      巻: 125 号: 6 ページ: 065302-065302

    • DOI

      10.1063/1.5066356

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Elucidation of the Atomic-Scale Mechanism of the Anisotropic Oxidation Rate of 4H-SiC Between the (0001) Si-Face and (000-1) C-Face by Using a New Si-O-C Interatomic Potential2018

    • 著者名/発表者名
      So Takamoto, Takahiro Yamasaki, Takahisa Ohno, Chioko kaneta, Asuka Hatano, and Satoshi Izumi
    • 雑誌名

      J. Applied Physics

      巻: 123 号: 18

    • DOI

      10.1063/1.5028273

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] First Principles Modeling of Defect-Free Abrupt SiC/SiO2 Interfaces on a- and m-Face 4H-SiC2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Kaneko, Nobuo Tajima, Takahiro Yamasaki, Jun Nara, Tatsuo Schimizu, Koichi Kato, and Takahisa Ohno
    • 雑誌名

      Applied Physics Espress

      巻: 11 号: 10 ページ: 101304-101304

    • DOI

      10.7567/apex.11.101304

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] First-Principles Study on C=C Defects Near SiC/SiO2 Interface: Defect Passivation by Double-Bond Saturation2018

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Tajima, Tomoaki Kaneko, Takahiro Yamasaki, Jun Nara, Tatsuo Schimizu, Koichi Kato, and Takahisa Ohno
    • 雑誌名

      Jpn. J. Apply. Phys

      巻: 57 号: 4S ページ: 04FR09-04FR09

    • DOI

      10.7567/jjap.57.04fr09

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hybrid Density FunctionalAnalysis on Distribution of Carbon Related Defect Levels at 4H-SiC(0001)/SiO2 Interface2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Kaneko, Nobuo Tajima, Takahiro Yamasaki, Jun Nara, Tatsuo Schimizu, Koichi Kato, and Takahisa Ohno
    • 雑誌名

      Applied Physics Espress

      巻: 11 号: 1 ページ: 011302-011302

    • DOI

      10.7567/apex.11.011302

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atomistic Mechanism of Graphene Growth on a SiC Substrate: Large-Scale Molecular Dynamics Simulations Based on a New Charge-Transfer Bond-Order Type Potential2018

    • 著者名/発表者名
      So Takamoto, Takahiro Yamasaki, Jun Nara, Takahisa Ohno, Chioko kaneta, Asuka Hatano, and Satoshi Izumi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 97 号: 12 ページ: 125411-125411

    • DOI

      10.1103/physrevb.97.125411

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Charge-Transfer Interatomic Potential for Investigation of the Thermal-Oxidation Growth Process of Silicon2016

    • 著者名/発表者名
      S. Takamoto, T. Kumagai, T. Yamasaki, T. Ohno, C. kaneta, A. Hatano, and S. Izumi
    • 雑誌名

      J. Applied Physics

      巻: 120 号: 16 ページ: 165109-165109

    • DOI

      10.1063/1.4965863

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Theoretical study on hydrogen atom behavior under graphene buffer layer grown on SiC substrate2018

    • 著者名/発表者名
      J. Nara, T. Yamasaki, and T. Ohno
    • 学会等名
      34th European Conference on Surface Science (ECOSS-34)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] First Principles Study on Hydrogen Intercalation into Buffer Layer Grown on SiC(0001) Surface2018

    • 著者名/発表者名
      J. Nara, T. Yamasaki, and T. Ohno
    • 学会等名
      Americas Internartional Meeting on Electrochemistry and Solid State Science (AiMES-2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 第一原理計算によるa-, m-面上の4H-SiC/SiO2界面モデル構造の構築2018

    • 著者名/発表者名
      金子智昭、田島暢夫、山崎隆浩、奈良純、清水達雄、加藤弘一、大野隆央
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 第一原理計算によるSiC 界面酸化(窒化)反応機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      大野隆央
    • 学会等名
      応用物理学会先進パワー半導体分科会 第12 回研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Hydrogen Atom Adsorption on Graphene Buffer Layer Grown on SiC(0001) Surface: First-Principles Study2018

    • 著者名/発表者名
      J.Nara, T.Yamasaki, T. Ohno
    • 学会等名
      American Physics Society March Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 4H-SiC/SiO2界面O2酸化の第一原理シミュレーション~炭素クラスターの形成と拡散~2018

    • 著者名/発表者名
      山崎隆浩、田島暢夫、金子智昭、奈良純、清水達雄、加藤弘一、金田千穂子、大野隆央
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 電荷移動型分子動力学法による4H-SiCの熱酸化シミュレーション2017

    • 著者名/発表者名
      高本聡、山崎隆浩、大野隆央、金田千穂子、泉聡志、酒井信介
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 4H-SiC/SiO2界面O2酸化の第一原理シミュレーション~界面における炭素関連欠陥の電子状態~2017

    • 著者名/発表者名
      山崎隆浩、田島暢夫、金子智昭、奈良純、清水達雄、加藤弘一、大野隆央
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] A First Principles Study on the C=C Defects near SiC/SiO2 Interface: Defect Passivation by Double Bond Saturation2017

    • 著者名/発表者名
      N. Tajima, T. Kaneko, T. Yamasaki, J. Nara, T. Schimizu, K. Kato, and T. Ohno
    • 学会等名
      2017 Int. Conf. on Solid State Devices and Materials
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] First principles study on the interaction between hydrogen atoms and the graphene buffer layer grown on the SiC(0001) surface2017

    • 著者名/発表者名
      J.Nara, T.Yamasaki, T. Ohno
    • 学会等名
      33th European Conference on Surface Science 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Initial Process of Graphene Grown on [11-20] Stepped 4H-SiC(0001) Surface Revealed by First-Principles Molecular Dymanics Simulations2017

    • 著者名/発表者名
      T. Yamasaki, Y. Ono, J. Nara, and T. Ohno
    • 学会等名
      International Symposium on Epitaxial Graphene 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nano-Second Order Molecular Dynamics Simulations for Graphene Formation Process on SiC2017

    • 著者名/発表者名
      S. Takamoto, T. Yamasaki, J. Nara, T. Ohno, C. Kaneta, and S. Izumi
    • 学会等名
      International Symposium on Epitaxial Graphene 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Theoretical Study on H Intercalation into Buffer Layer Grown on SiC(0001)2017

    • 著者名/発表者名
      J. Nara, T. Yamasaki, and T. Ohno
    • 学会等名
      International Symposium on Epitaxial Graphene 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 4H-SiC/SiO2界面におけるNO酸窒化による炭素窒素置換反応2017

    • 著者名/発表者名
      山崎隆浩、田島暢夫、奈良純、清水達雄、加藤弘一、大野隆央
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 分子動力学法によるナノ秒オーダーのSiC表面上のグラフェン成長シミュレーション-6員環の形成2017

    • 著者名/発表者名
      高本聡、山崎隆浩、奈良純、大野隆央、金田千穂子、泉聡志
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Carbon Concentration and Carbon Oxides Desorption at Interfaces of 4H-SiC(0001)Si/SiO2 and (000-1)C/SiO2 in Oxidation Processes2016

    • 著者名/発表者名
      T. Yamsaki, N. Tajima, T. Kaneko, J. Nara, T. Schimizu, K. Kato, and T. Ohno
    • 学会等名
      11th European Conference on Silicon Carbide and Related Materials
    • 発表場所
      Halkidiki, Greece
    • 年月日
      2016-09-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermal Oxidation Simulation of Silicon by Charge Transfer Type Molecular Dynamics2016

    • 著者名/発表者名
      S. Takamoto, T. Kumagai, T. Yamasaki, T. Ohno, C. kaneta, A. Hatano, and S. Izumi
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference on Fracture and Strength 2016
    • 発表場所
      Toyama, Japan
    • 年月日
      2016-09-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SiC表面上のSi熱脱離グラフェン成長機構に関するナノ秒オーダーの長時間分子動力学解析2016

    • 著者名/発表者名
      今泉俊介、高本聡、山崎隆浩、奈良純、大野隆央、泉聡志
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ、新潟市
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 4H-SiC/SiO2界面O2酸化の第一原理シミュレーション~SiC(0001)Si面と(000-1)C面の違い~2016

    • 著者名/発表者名
      山崎隆浩、田島暢夫、金子智昭、清水達雄、加藤弘一、大野隆央
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ、新潟市
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi