• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

窒化物半導体ステップフリー面を利用した新規分子層エピタキシ

研究課題

研究課題/領域番号 16H03862
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 結晶工学
研究機関日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所

研究代表者

赤坂 哲也  日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所, 機能物質科学研究部, 主任研究員 (90393735)

研究分担者 熊倉 一英  日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所, 機能物質科学研究部, 特別研究員 (00393736)
後藤 秀樹  日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所, 量子光物性研究部, 主席研究員 (10393795)
西中 淳一  日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所, 機能物質科学研究部, 研究員 (40774625)
鈴木 恭一  福岡工業大学, 工学部, 准教授 (20393770)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
14,690千円 (直接経費: 11,300千円、間接経費: 3,390千円)
2018年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2016年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードエピタキシャル成長 / 半導体物性 / 量子井戸 / 窒化物半導体 / 結晶成長 / 光デバイス / 電子デバイス
研究成果の概要

原子レベルで平坦なヘテロ界面(ステップフリー界面)を有する窒化物半導体(窒化ガリウム GaN,窒化インジウム InN,窒化アルミニウム AlN)の作製を目的として、新原理に基づく分子層エピタキシを提案した。結晶成長が難しいInN単結晶薄膜の結晶成長条件を最適化し、GaN/InN/GaNダブルヘテロ構造を作製した。さらに、GaN/AlNヘテロ構造で形成される2次元電子ガスの極低温下の輸送特性を測定し、同構造の高品質さの証明となるランダウレベル分離を観測した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

窒化物半導体結晶は、シリコン等の従来の半導体結晶と比較して転位等の結晶欠陥密度が高いという問題があり、窒化物半導体薄膜の表面やヘテロ界面の平坦性が損なわれていた。本研究では、超平坦なヘテロ界面を形成可能な新原理に基づく結晶成長方法を提案した。また、結晶成長が極めて難しい窒化インジウムの結晶成長条件の最適化も行った。窒化インジウムと窒化ガリウム、および、窒化アルミニウムと窒化ガリウムとの組み合わせからなる高品質なヘテロ構造も作製した。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] N-face (000-1) GaN/InN/GaN double heterostructures emitting near-infrared photoluminescence grown by metalorganic vapor phase epitaxy2018

    • 著者名/発表者名
      Akasaka Tetsuya、Schied Monika、Kumakura Kazuhide
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 11 号: 8 ページ: 081001-081001

    • DOI

      10.7567/apex.11.081001

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Landau level quantization with gate tuning in an AlN/GaN single heterostructure2018

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Kyoichi、Akasaka Tetsuya
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 57 号: 11 ページ: 111001-111001

    • DOI

      10.7567/jjap.57.111001

    • NAID

      210000149750

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surface supersaturation in flow-rate modulation epitaxy of GaN2017

    • 著者名/発表者名
      T. Akasaka, C. H. Lin, H. Yamamoto, and K. Kumakura
    • 雑誌名

      J. Cryst. Growth

      巻: 印刷中 ページ: 821-826

    • DOI

      10.1016/j.jcrysgro.2016.11.107

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] N-face (000-1) GaN/InN/GaN double heterostructures emitting near-IR photoluminescence grown by metalorganic vapor phase epitaxy2018

    • 著者名/発表者名
      Akasaka Tetsuya、Schied Monika、Kumakura Kazuhide
    • 学会等名
      International Workshop on Nitride Semiconductors 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] One-or two-monolayer-thick InN single quantum wells fabricated on step-free GaN surfaces by MOVPE2018

    • 著者名/発表者名
      Akasaka Tetsuya、Berry Andy、Lin Chia-Hung、Yamamoto Hideki
    • 学会等名
      19th International Conference on Metalorganic Vapor Phase Epitaxy
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] AlN/GaN単一ヘテロ接合の量子ホール効果とゲート制御2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 恭一、赤坂 哲也
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 窒素極性InN(000-1)ダブルヘテロ構造のMOVPE成長2018

    • 著者名/発表者名
      赤坂哲也,Monika Schied,熊倉一英
    • 学会等名
      2017年第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] N-Face InN/GaN (000-1) Double Heterostructures Grown by Metalorganic Vapor Phase Epitaxy2016

    • 著者名/発表者名
      T. Akasaka, M. Schied, H. Yamamoto and K. Kumakura
    • 学会等名
      International Workshop on Nitride Semiconductors (IWN2016)
    • 発表場所
      Orlando (USA)
    • 年月日
      2016-10-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 窒素極性InN(000-1)薄膜結晶性のMOVPE成長温度依存性2016

    • 著者名/発表者名
      赤坂哲也,Monika Schied,熊倉一英
    • 学会等名
      2016年秋季第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Surface supersaturation in flow-rate modulation epitaxy of GaN2016

    • 著者名/発表者名
      T. Akasaka, C. H. Lin, Y. Yamamoto, and K. Kumakura
    • 学会等名
      18th International Conference on Crystal Growth and Epitaxy (ICCGE-18)
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-08-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] http://www.brl.ntt.co.jp/J/index.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] NTT物性科学基礎研究所ホームページ

    • URL

      http://www.brl.ntt.co.jp/J/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi