• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

時間反転対称性の新展開・第三世代MTV実験

研究課題

研究課題/領域番号 16H03985
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関立教大学

研究代表者

村田 次郎  立教大学, 理学部, 教授 (50360649)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2019年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2018年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2017年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワード時間反転対称性 / 物質と反物質 / ベータ崩壊 / 標準模型 / 原子核 / 対称性 / 時間反転対称性の破れ / 原子核(実験)
研究成果の概要

時間反転対称性の破れを探索する実験を行い、データ収集に成功した。スピン偏極したLi-8原子核から放出される電子線の、横偏極度を測定する実験である。スピン偏極した不安定原子核はカナダのTRIUMF研究所のISACを用いて生成し、電子飛跡検出器として円筒型ドリフトチェンバーをを用いたMott散乱の散乱非対称性を測る原理に基づく横偏極度計を建設して用いた。実験は2016年、2017年に行ってデータ収集に成功し、時間反転対称性を破るR相関、時間反転対称性は破らないがこれまで観測されていないN相関、そしてローレンツ対称性の破れの検証が可能な偏極核半減期の時間変動のデータを得る事が出来た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

時間反転対称性は物理法則が持つと信じられている最も基本的な対称性の一つである。これは物質と反物質の対称性の破れとも直接的に関係しており、我々の宇宙に極端に反物質が少ない謎に対する答えを提供する可能性があるものである。この研究はわが国で開発した検出器をカナダに移設し、カナダの加速器を用いて世界最高精度に達するデータを得る事に成功した国際プロジェクトである。

報告書

(6件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2022 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 2件)

  • [国際共同研究] TRIUMF研究所(カナダ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] TRIUMF研究所(カナダ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] TRIUMF研究所(Canada)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] TRIUMF研究所(Canada)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] TRIUMF-MTV実験におけるローレンツ対称性検証物理解析の報告2022

    • 著者名/発表者名
      菊地武, 若田真来, 竹中黎, 尾崎早智, 梶原拓真, 後藤文也, 田村晃太郎, 山脇友志, 村田次郎
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] MTV実験の報告12020

    • 著者名/発表者名
      田村晃太郎, 尾崎早智, 梶原拓真, 川村広和, 北口雅暁, 後藤文也, 坂元祐子, 清水裕彦, 清水裕太, 竹中黎, 田中佐季, 田沼良介, 戸塚祐実, 中谷祐輔, 馬場秀忠, 益田英知, 村田次郎, 山脇友志, 横橋麻美, 渡辺悦子, John A Behr, Matthew Pearson, Phil Levy
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] MTV実験の報告22020

    • 著者名/発表者名
      後藤文也, 尾﨑早智, 梶原拓真, 川村広和, 北口雅暁, 坂元祐子, 清水裕彦, 清水裕太, 竹中黎, 田中佐季, 田沼良介, 田村晃太郎, 戸塚祐実, 中谷祐輔, 馬場秀忠, 益田英知, 村田次郎, 山脇友志, 横橋麻美, 渡辺悦子, John A Behr, Matthew Pearson, Phil Levy
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] MTV実験の報告32020

    • 著者名/発表者名
      尾﨑早智, 梶原拓真, 川村広和, 北口雅暁, 後藤文也, 坂元祐子, 清水裕彦, 清水裕太, 竹中黎, 田中佐季, 田沼良介, 田村晃太郎, 戸塚祐実, 中谷祐輔, 馬場秀忠, 益田英知, 山脇友志, 横橋麻美, 吉田立, 渡辺悦子, John A Behr, Matthew Pearson, Phil Levy, 村田次郎
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 弱い相互作用におけるローレンツ不変性の破れ探索実験2020

    • 著者名/発表者名
      竹中黎, 尾崎早智, 梶原拓真, 北口雅暁, 後藤文也, 清水裕彦, 清水裕太, 田村晃太郎, 益田英知, 山脇友志, 渡辺悦子, 村田次郎
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] MTV実験に関する報告12019

    • 著者名/発表者名
      後藤文也, 尾崎早智, 梶原拓真, 川村広和, 北口雅暁, 坂元祐子, 清水裕彦, 清水裕太, 竹中黎, 田中佐季, 田村晃太郞, 戸塚祐実, 中谷祐輔, 馬場秀忠, 益田英知, 村田次郎, 山脇友志, 横橋麻美, 渡辺悦子, John A Behr, Matthew Pearson, Phil Levy
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] MTV Run-2017の報告2018

    • 著者名/発表者名
      後藤文也, 尾崎早智, 梶原拓真, 川村広和, 北口雅暁, 坂元祐子, 清水裕彦, 清水裕太, 竹中黎, 田中佐季, 田村晃太郎, 戸塚祐実, 中谷祐輔, 馬場秀忠, 益田英知, 村田次郎, 山脇友志, 横橋麻美, 渡辺悦子, John A Behr, Matthew Pearson, Phil Levy
    • 学会等名
      日本物理学会 第73回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] MTV Run2016の報告I2017

    • 著者名/発表者名
      清水裕太、村田次郎 他
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] MTV Run2016の報告II2017

    • 著者名/発表者名
      後藤文也、村田次郎 他
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] THE MTV EXPERIMENT2017

    • 著者名/発表者名
      Jiro Murata
    • 学会等名
      基礎物理勉強会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] the MTV experiment2017

    • 著者名/発表者名
      Jiro Murata
    • 学会等名
      TRIUMF ISAC Seminar
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi