• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新手法を用いたエネルギーフロンティアでの新現象探索を基盤とする素粒子模型の再構築

研究課題

研究課題/領域番号 16H03991
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

研究代表者

野尻 美保子  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授 (30222201)

研究分担者 伊部 昌宏  東京大学, 宇宙線研究所, 准教授 (50599008)
竹内 道久  名古屋大学, 基礎理論研究センター, 准教授 (60749464)
遠藤 基  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 准教授 (70568170)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2019年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2018年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
キーワード素粒子理論 / 深層学習 / 加速器実験 / 精密測定 / 素粒子論 / 素粒子実験
研究成果の概要

B, K, ミュー粒子の希少崩壊等には、素粒子標準模型の予言からのズレが多数観測されている。このような現象は、素粒子標準模型を拡張した新物理の必要性を示唆している。このような新物理の候補を提案して、現象を説明するとともに、LHC Run IIの高エネルギー衝突実験のデータに対する制限も加えて、可能な模型を絞りこんだ。また、これらの模型がLHC実験で予言する信号を検討するとともに、深層学習を応用して新物理発見に重要な、LHCの top Higgs の探索能力を向上させる新手法を開発した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、LHC実験のエネルギーが飛躍的に向上する時期に企画され、LHC実験によって観測された数々の新物理に対する制限を、低エネルギーで観測される理論的予言からのずれと合わせて、統一的に理解しようとするものである。今後日本で予定されている、B 中間子の精密測定や、ミューオンの異常磁気能率の高精度測定などによってこの研究で提案されたシナリオがさらに検証されることが期待される。また最近盛んに研究されるジェット分類の深層学習の背景にある、特徴的な要素を抽出して、幾何学的な意味づけを見出すことに成功した。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (88件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (13件) 雑誌論文 (37件) (うち国際共著 18件、 査読あり 37件、 オープンアクセス 34件、 謝辞記載あり 7件) 学会発表 (36件) (うち国際学会 33件、 招待講演 31件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] Israel Institute of Technology(イスラエル)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Padova(イタリア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] KIAS(韓国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] SLAC/ピッツバーグ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Padova 大学(イタリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] カールスルーエ大学/ハイデルベルグ大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] NTU(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] IPPP, Durham/Cambridge University(英国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Taiwan Inst of Physics(Taiwan)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Pittsburgh/U Kansas/SLAC(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Warsaw(Poland)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Karlsruhe(Germany)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Cosmological constraint on dark photon from Neff2020

    • 著者名/発表者名
      Ibe Masahiro、Kobayashi Shin、Nakayama Yuhei、Shirai Satoshi
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2020 号: 4 ページ: 009-009

    • DOI

      10.1007/jhep04(2020)009

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Muon g-2 vs LHC Run 2 in supersymmetric models2020

    • 著者名/発表者名
      Endo Motoi、Hamaguchi Koichi、Iwamoto Sho、Kitahara Teppei
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2020 号: 4 ページ: 165-165

    • DOI

      10.1007/jhep04(2020)165

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Fast-rolling relaxion2019

    • 著者名/発表者名
      Ibe Masahiro、Shoji Yutaro、Suzuki Motoo
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2019 号: 11 ページ: 1-45

    • DOI

      10.1007/jhep11(2019)140

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Muon g-2 g - 2 in Split-Family SUSY in light of LHC run II2019

    • 著者名/発表者名
      Ibe Masahiro、Suzuki Motoo、Yanagida Tsutomu T.、Yokozaki Norimi
    • 雑誌名

      The European Physical Journal C

      巻: 79 号: 8 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-019-7186-5

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Interpretable deep learning for two-prong jet classification with jet spectra2019

    • 著者名/発表者名
      Chakraborty Amit、Lim Sung Hak、Nojiri Mihoko M.
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2019 号: 7 ページ: 1-35

    • DOI

      10.1007/jhep07(2019)135

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Explaining electron and muon g-2 anomaly in SUSY without lepton-flavor mixings2019

    • 著者名/発表者名
      Endo Motoi、Yin Wen
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 08 号: 8 ページ: 122-122

    • DOI

      10.1007/jhep08(2019)122

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Testing the 2HDM explanation of the muon g ? 2 anomaly at the LHC2019

    • 著者名/発表者名
      Iguro Syuhei、Omura Yuji、Takeuchi Michihisa
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2019 号: 11 ページ: 130-130

    • DOI

      10.1007/jhep11(2019)130

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Charged Lepton Flavor Violation Searches by Lepton-Nucleus Scattering, μN(eN) → τX2019

    • 著者名/発表者名
      Uesaka Yuichi、Takeuchi Michihisa、Yamanaka Masato
    • 雑誌名

      JPS Conf.Proc.

      巻: 26 ページ: 021021-021021

    • DOI

      10.7566/jpscp.26.021021

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Flavour-violating decays of mixed top-charm squarks at the LHC2018

    • 著者名/発表者名
      Amit Chakraborty, Motoi Endo, Benjamin Fuks, Bjoern Herrmann, Mihoko M. Nojiri, Priscilla Pani, Giacomo Polesello
    • 雑誌名

      European Physical Journal C

      巻: 78 号: 10 ページ: 844-844

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-018-6331-x

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Gluino-mediated electroweak penguin with flavor-violating trilinear couplings2018

    • 著者名/発表者名
      M. Endo, T. Goto, T. Kitahara, S. Mishima, D. Ueda and K. Yamamoto
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 1804 号: 4 ページ: 019-019

    • DOI

      10.1007/jhep04(2018)019

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Spectral analysis of jet substructure with neural networks: boosted Higgs case2018

    • 著者名/発表者名
      Lim Sung Hak、Nojiri Mihoko M.
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2018 号: 10 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1007/jhep10(2018)181

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Monojet signatures from heavy colored particles: future collider sensitivities and theoretical uncertainties2018

    • 著者名/発表者名
      Chakraborty Amit、Kuttimalai Silvan、Lim Sung Hak、Nojiri Mihoko M.、Ruiz Richard
    • 雑誌名

      The European Physical Journal C

      巻: 78 号: 8 ページ: 1-23

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-018-6149-6

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Composite asymmetric dark matter with a dark photon portal2018

    • 著者名/発表者名
      Ibe Masahiro、Kamada Ayuki、Kobayashi Shin、Nakano Wakutaka
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2018 号: 11 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1007/jhep11(2018)203

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The swampland conjecture and the Higgs expectation value2018

    • 著者名/発表者名
      Hamaguchi Koichi、Ibe Masahiro、Moroi Takeo
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2018 号: 12 ページ: 023-023

    • DOI

      10.1007/jhep12(2018)023

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Higgs boson pair production at future hadron colliders: From kinematics to dynamics2018

    • 著者名/発表者名
      Goncalves Dorival、Han Tao、Kling Felix、Plehn Tilman、Takeuchi Michihisa
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 97 号: 11 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1103/physrevd.97.113004

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Muon g-2 and rare top decays in up-type specific variant axion models2018

    • 著者名/発表者名
      Chiang Cheng-Wei、Takeuchi Michihisa、Tseng Po-Yan、Yanagida Tsutomu T.
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 98 号: 9 ページ: 095020-095020

    • DOI

      10.1103/physrevd.98.095020

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Migdal effect in dark matter direct detection experiments2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ibe, Wakutaka Nakano, Yutaro Shoji, Kazumine Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 03 号: 3 ページ: 194-194

    • DOI

      10.1007/jhep03(2018)194

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Current status of top-specific variant axion model2018

    • 著者名/発表者名
      Chiang Cheng-Wei、Fukuda Hajime、Takeuchi Michihisa、Yanagida Tsutomu T.
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 97 号: 3 ページ: 035015-035015

    • DOI

      10.1103/physrevd.97.035015

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Monotop signature from a fermionic top partner2018

    • 著者名/発表者名
      Goncalves Dorival、Kong Kyoungchul、Sakurai Kazuki、Takeuchi Michihisa
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 97 号: 1 ページ: 015002-015002

    • DOI

      10.1103/physrevd.97.015002

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] On the gauge invariance of the decay rate of false vacuum2017

    • 著者名/発表者名
      Endo Motoi、Moroi Takeo、Nojiri Mihoko M.、Shoji Yutaro
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 771 ページ: 281-287

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2017.05.057

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] False vacuum decay in gauge theory2017

    • 著者名/発表者名
      M. Endo, T. Moroi, M. M. Nojiri and Y. Shoji
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 1711 号: 11 ページ: 074-074

    • DOI

      10.1007/jhep11(2017)074

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dynamical clockwork axions2017

    • 著者名/発表者名
      Rupert Coy,Michele Frigerio and Masahiro Ibe
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 10 号: 10 ページ: 002-002

    • DOI

      10.1007/jhep10(2017)002

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A “gauged” U (1) Peccei?Quinn symmetry2017

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Hajime、Ibe Masahiro、Suzuki Motoo、Yanagida Tsutomu T.
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 771 ページ: 327-331

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2017.05.071

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dark matter candidates in a visible heavy QCD axion model2017

    • 著者名/発表者名
      Hajime Fukuda, Masahiro Ibe, and Tsutomu T. Yanagida
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 95 号: 9 ページ: 095017-095017

    • DOI

      10.1103/physrevd.95.095017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Probing minimal SUSY scenarios in the light of muon g-2 and dark matter2017

    • 著者名/発表者名
      M. Endo, K. Hamaguchi, S. Iwamoto and K. Yanagi
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 1706 号: 6 ページ: 031-031

    • DOI

      10.1007/jhep06(2017)031

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Higgs mediated CLFV processes μN ( eN )→ τX via gluon operators2017

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Michihisa、Uesaka Yuichi、Yamanaka Masato
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 772 ページ: 279-282

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2017.06.054

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cracking Down on Fake Photons - A Case of 750 GeV Diphoton Resonance -2017

    • 著者名/発表者名
      Hajime Fukuda, Masahiro Ibe, Osamu Jinnouchi, Mihoko Nojiri
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2017 号: 3 ページ: 1-21

    • DOI

      10.1093/ptep/ptx019

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Quark gluon discrimination in the search for gluino pair production at LHC2017

    • 著者名/発表者名
      Biplob Bhattacherjee (Bangalore, Indian Inst. Sci.), Satyanarayan Mukhopadhyay,Mihoko M. Nojiri,Yasuhito Sakaki, Bryan R. Webber
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 01,044 号: 1 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1007/jhep01(2017)044

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Surviving scenario of stop decays for ATLAS l+ jets + ETmiss search2017

    • 著者名/発表者名
      Chengcheng Han, Mihoko M. Nojiri, Michihisa Takeuchi, Tsutomu Yanagida
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B

      巻: 767 ページ: 37-41

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2017.01.045

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Tagging a monotop signature in natural SUSY2017

    • 著者名/発表者名
      Dorival Goncalves, Kazuki Sakurai, Michihisa Takeuchi
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 95, 015040 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1103/physrevd.95.015030

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Lower limit on the gravitino mass in low-scale gauge mediation with mH~125 GeV2017

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ibe, Tsutomu T. Yanagida
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 764 ページ: 260-264

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2016.11.016

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Revisiting gravitino dark matter in thermal leptogenesis.2017

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ibe, Motoo Suzuki, Tsutomu T. Yanagida
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1702 号: 2 ページ: 063-063

    • DOI

      10.1007/jhep02(2017)063

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Constraints on Lmu-Ltau gauge interactions from rare kaon decay2017

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ibe, Wakutaka Nakano, Motoo Suzuki
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 95 号: 5 ページ: 055022-055022

    • DOI

      10.1103/physrevd.95.055022

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Heavy fermion bound states for diphoton excess at 750GeV-collider and cosmological constraints2016

    • 著者名/発表者名
      Chengcheng Han, Koji Ichikawa, Shigeki Matsumoto, Mihoko Nojiri, Michihisa Takeuchi
    • 雑誌名

      JHEP 1604(2016) 159

      巻: 1604, 159 号: 4 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1007/jhep04(2016)159

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mono-top Signature from Supersymmetric ttH Channel2016

    • 著者名/発表者名
      Dorival Goncalves, Kazuki Sakurai, Michihisa Takeuchi
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 94, 075009 号: 7 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1103/physrevd.94.075009

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ATLAS on-Z Excess Through Vector-Like Quarks2016

    • 著者名/発表者名
      Motoi Endo, Yoshitaro Takaesu
    • 雑誌名

      Phys.Lett. B

      巻: 758 ページ: 355-358

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2016.05.030

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chargino contributions in light of recent epsiron'/epsiron2016

    • 著者名/発表者名
      Motoi Endo, Satoshi Mishima, Daiki Ueda, Kei Yamamoto
    • 雑誌名

      Phys.Lett. B

      巻: 762 ページ: 493-497

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2016.10.009

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] New Type of Cosmic String Solutions with Long Range Forces2020

    • 著者名/発表者名
      伊部昌宏
    • 学会等名
      Berkeley week
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Theory overview of nucleon EDM2020

    • 著者名/発表者名
      遠藤基
    • 学会等名
      Workshop on “Nucleon electric dipole moments and spin structure”
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Migdal Effect in Dark Matter Direct Detection Experiments and Its Applications.2019

    • 著者名/発表者名
      伊部昌宏
    • 学会等名
      Johns Hopkins Workshop
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Theory Interplay between Flavor and Energy Frontier2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤基
    • 学会等名
      韓国物理学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] SUSY at Collider2019

    • 著者名/発表者名
      竹内道久
    • 学会等名
      27th International Confernce on Supersymmetry and Unification of Fundamental Interactions (SUSY2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Muon g-2 in 2HDMs2019

    • 著者名/発表者名
      竹内道久
    • 学会等名
      J-Parc symposium 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] InIterpretable Deep Learning for Two-Prong Jet Classification with Jet Spectr2019

    • 著者名/発表者名
      Sung Hak Lim (野尻との共同研究)
    • 学会等名
      11th International Workshop on Boosted Object Phenomenology, Reconstruction and Searches in HEP (BOOST 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interpretable Deep learning for two prong jet Classification2019

    • 著者名/発表者名
      野尻美保子
    • 学会等名
      The 4th NPKI workshop "Searching for New Physics on the Horizon"
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Asymmetric Dark Matter2019

    • 著者名/発表者名
      伊部昌宏
    • 学会等名
      Revealing the history of the universe with underground particle and nuclear research 2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Jet Spectrum for Machine learning2019

    • 著者名/発表者名
      野尻美保子
    • 学会等名
      IAS program for High energy physics (香港科技大学)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] top flavor-changing interactions and axion2018

    • 著者名/発表者名
      Michihisa Takeuchi
    • 学会等名
      Higgs Toppings workshop –probing Top-Higgs interactions at the LHC
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Recent Developments for the boosted techniques2018

    • 著者名/発表者名
      Michihisa Takeuchi
    • 学会等名
      Higgs Couplings 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Higgs pair production at future colliders2018

    • 著者名/発表者名
      Michihisa Takeuchi
    • 学会等名
      SUSY2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Gauged U(1) PQ symmetry2018

    • 著者名/発表者名
      伊部昌宏
    • 学会等名
      Invisible 18
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] SMEFT effects on ΔF=2 FCNC2018

    • 著者名/発表者名
      Motoi Endo
    • 学会等名
      Beyond the BSM
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] New physics in muonium2018

    • 著者名/発表者名
      Motoi Endo
    • 学会等名
      Motoi Endo, Physics of muonium and related topics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Monojet signatures at the High-Luminosity and High-Energy LHC2018

    • 著者名/発表者名
      野尻美保子
    • 学会等名
      ICHEP 2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Recent Kaon Anomaly'2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤基
    • 学会等名
      Basis of the Universe with Revolutionary Ideas (Toyama)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] New Physics in Kaon System2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤基
    • 学会等名
      International workshop on the project for the extended hadron experimental facility of J-PARC
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Dark Matter Signature at Future Colliders2017

    • 著者名/発表者名
      野尻美保子
    • 学会等名
      NCTS Annual Theory Meeting 2017, Hsinchu
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Colliders confronting BSM: Past, Present, and Future2017

    • 著者名/発表者名
      野尻美保子
    • 学会等名
      Bethe forum on SUSY breakdown confronting LHC
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Dark Matter Candidates in a Heavy QCD Axion Model2017

    • 著者名/発表者名
      伊部昌宏
    • 学会等名
      Olivefest: Astroparticle Physics Looking Forward
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Migdal Effect in Dark Matter Direct Detection Experiments2017

    • 著者名/発表者名
      伊部昌宏
    • 学会等名
      Workshop for Unification and Development of the Neutrino Science Frontier (2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Tagging a mono-top signature in natural supersymmetry2017

    • 著者名/発表者名
      竹内道久
    • 学会等名
      Planck 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] New physics searches in Top Sector at LHC2017

    • 著者名/発表者名
      竹内道久
    • 学会等名
      GRC particle physics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Top axion2017

    • 著者名/発表者名
      竹内道久
    • 学会等名
      TOP 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Status of Weak scale SUSY and interpretation of data2017

    • 著者名/発表者名
      竹内道久
    • 学会等名
      SUSY 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mono-to signature from SUSY ttH and top FCNC decay in the varian axion model2017

    • 著者名/発表者名
      竹内道久
    • 学会等名
      Out of Higgs Era into the Dark workshop (Durham)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Case for the WIMP; The Case for a New Idea2016

    • 著者名/発表者名
      Mihoko Nojiri
    • 学会等名
      Internatinal Conference on High Energy Physics
    • 発表場所
      Chicago( USA)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Heavy Fermion Bound States for Diphoton Excess at 750geV2016

    • 著者名/発表者名
      Mihoko Nojiri
    • 学会等名
      SUSY 2016
    • 発表場所
      Melbourne(Australia)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Guide to survive in early results of LHC RUN II: Long term prospects2016

    • 著者名/発表者名
      Mihoko Nojiri
    • 学会等名
      Pascos 2016
    • 発表場所
      Quy Nhon, Vietnam
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Supersymmetry after Higgs discovery2016

    • 著者名/発表者名
      伊部昌宏
    • 学会等名
      Double Beta Decay and Underground Science" DBD16
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府大阪市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] “Boosted objects at LHC and 100 TeV collider2016

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Michihisa
    • 学会等名
      The 6th KIAS Workshop on Particle Physics and Cosmology
    • 発表場所
      Seoul(Korea)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Surviving scenario of stop decays for ATLAS l+jets+EmissT search2016

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Michihisa
    • 学会等名
      Focus Meeting on Collider Phenomenology,
    • 発表場所
      Deajeon(Korea)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Di-photon from QCD bound states”2016

    • 著者名/発表者名
      Michihisa Takeuchi
    • 学会等名
      Understanding the First Results from the LHC Run II
    • 発表場所
      Mainz(Germany)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Scale uncertainties in vacuum decay rate2016

    • 著者名/発表者名
      Motoi Endo
    • 学会等名
      1st KEK-KIAS-NCTS Joint Workshop on Particle Physics Phenomenology
    • 発表場所
      Taipei(Taiwan)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会・シンポジウム開催] Beyond the BSM2018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Out of the Higgs Era to dark (Durham)2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-08-05  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi