• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トポロジカル絶縁体の超薄膜化による次元交差効果とスピン依存伝導

研究課題

研究課題/領域番号 16H03999
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅰ
研究機関東京大学

研究代表者

長田 俊人  東京大学, 物性研究所, 准教授 (00192526)

研究協力者 足立 洋駿  
内田 和人  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2018年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2017年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2016年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
キーワード物性実験 / 超薄膜 / トポロジー / 表面・界面物性 / トポロジカル絶縁体 / ワイル半金属 / 量子振動 / 次元交差
研究成果の概要

3次元トポロジカル結晶を2次元原子層まで超薄膜化した際の次元交差効果を磁気抵抗の膜厚依存性により調べた。層状ワイル半金属WTe2においては、磁気抵抗のシュブニコフ・ドハース(SdH)振動をフーリエ解析したところ、薄膜化に伴い3次元フェルミ面に対応するSdH周波数が減少し始め、各ピークの低周波側に複数の2次元的な振舞を示す弱いサブピークが現れることを観測した。これは量子サイズ効果による3次元バンドの2次元サブバンド群への分裂という電子構造の次元交差効果として統一的に理解できる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

トポロジカル物質相は近年の物性物理学において急速に発展している分野の1つであり、エラー耐性の高い量子計算への応用可能性などから工学的にも注目されている。一方、トポロジカル相の発現は系の対称性と次元性に深く関係することが知られている。薄膜化により次元性を変えたときにトポロジカル相が示す次元交差現象の理解は、学術的に重要であるばかりでなく、薄膜化・微細化してデバイス応用する知見を得る上で応用上も重要である。本研究によりワイル半金属WTe2の薄膜化に伴う電子構造の次元交差を押さえることができた。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 8件、 招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Anisotropy of Dirac cones and Van Hove singularity in an organic Dirac fermion system2019

    • 著者名/発表者名
      Mori Ayaka、Sato Mitsuyuki、Yajima Takeshi、Konoike Takako、Uchida Kazuhito、Osada Toshihito
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 99 号: 3

    • DOI

      10.1103/physrevb.99.035106

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Topological Insulator State due to Finite Spin-Orbit Interaction in an Organic Dirac Fermion System2018

    • 著者名/発表者名
      Osada Toshihito
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 87 号: 7 ページ: 075002-075002

    • DOI

      10.7566/jpsj.87.075002

    • NAID

      210000134910

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tunable magnetoresistance in thin-film graphite field-effect transistor by gate voltage2018

    • 著者名/発表者名
      Taen Toshihiro、Uchida Kazuhito、Osada Toshihito、Kang Woun
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 98 号: 15 ページ: 155136-155136

    • DOI

      10.1103/physrevb.98.155136

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Double carrier transport in electron-doped region in black phosphorus FET2018

    • 著者名/発表者名
      Hirose Kohei、Osada Toshihito、Uchida Kazuhito、Taen Toshihiro、Watanabe Kenji、Taniguchi Takashi、Akahama Yuichi
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 113 号: 19

    • DOI

      10.1063/1.5048233

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thickness-dependent phase transition in graphite under high magnetic field2018

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Taen, Kazuhito Uchida, and Toshihito Osada
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 97 号: 11

    • DOI

      10.1103/physrevb.97.115122

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chern Insulator Phase in a Lattice of an Organic Dirac Semimetal with Intracellular Potential and Magnetic Modulations2017

    • 著者名/発表者名
      Toshihito Osada
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 86 号: 12 ページ: 123702-123702

    • DOI

      10.7566/jpsj.86.123702

    • NAID

      210000134602

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 原子層におけるトポロジー物理2016

    • 著者名/発表者名
      長田俊人
    • 雑誌名

      表面科学

      巻: 37 ページ: 535-540

    • NAID

      130005284289

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ワイル半金属WTe2薄膜における量子振動の膜厚依存性2019

    • 著者名/発表者名
      足立洋駿,佐藤光幸,内田和人,田縁俊光,長田俊人
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Possible Topological States in an Organic Dirac Semimetal2018

    • 著者名/発表者名
      T. Osada
    • 学会等名
      6th Departement de Physique de l'Ecole Normale superieure - University of Tokyo (ENS-UT) Workshop on Physics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Thickness and gate-voltage dependence on B induced phase transition in graphite2018

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Taen, Kazuhito Uchida, and Toshihito Osada
    • 学会等名
      The 23rd International Conference on High Magnetic Fields in Semiconductor Physics (HMF-23)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Possible Topological Phases in an Organic Dirac Fermion System2018

    • 著者名/発表者名
      T. Osada, A. Mori, K. Yoshimura, and M. Sato
    • 学会等名
      The 23rd International Conference on High Magnetic Fields in Semiconductor Physics (HMF-23)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Possible Emergence of Topological Phases in an Organic Dirac Fermion System2018

    • 著者名/発表者名
      Toshihio Osada
    • 学会等名
      International Conference on Science and Technology of Synthetic Metals (ICSM2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Experimental Search for Topological States in an Organic Dirac Fermion System, α-(BEDT-TTF)2I32018

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyuki Sato, Kenta Yoshimura, and Toshihito Osada
    • 学会等名
      International Conference on Science and Technology of Synthetic Metals (ICSM2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 有機ディラック電子系へのスピン軌道相互作用導入によるトポロジカル絶縁体状態の発現2018

    • 著者名/発表者名
      長田俊人
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Double Carrier Transport in Electron-Doped Region in Black Phosphorus FET2017

    • 著者名/発表者名
      K. Hirose, T. Osada, K. Uchida, T. Taen, K. Watanabe, T. Taniguchi, and Y. Akahama
    • 学会等名
      22nd International Conference on Electronic Properties of Two-Dimensional Systems (EP2DS-22)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Surface States in Multilayer Dirac Semimetals: Organic Conductor and Graphite2017

    • 著者名/発表者名
      Toshihito Osada
    • 学会等名
      12th International Symposium on Crystalline Organic Metals, Superconductors and Magnets (ISCOM2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Edge Transport of Dirac Fermions in Solids, Graphene and Organic Conductor2016

    • 著者名/発表者名
      Toshihito Osada
    • 学会等名
      4th Departement de Physique de l'Ecole Normale Superieure - University of Tokyo (ENS-UT) Workshop on Physics
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 有機ディラック電子系におけるベリー曲率と磁場中バレー分裂2016

    • 著者名/発表者名
      長田俊人
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 物性科学ハンドブック -概念・現象・物質-2016

    • 著者名/発表者名
      長田俊人
    • 総ページ数
      1024
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 東大物性研・長田グループ

    • URL

      http://osada.issp.u-tokyo.ac.jp

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書 2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi