• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しい偏極中性子散乱手法を用いた高次スピン及び軌道自由度の検出

研究課題

研究課題/領域番号 16H04007
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅱ
研究機関東北大学

研究代表者

南部 雄亮  東北大学, 金属材料研究所, 准教授 (60579803)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
18,330千円 (直接経費: 14,100千円、間接経費: 4,230千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2016年度: 11,570千円 (直接経費: 8,900千円、間接経費: 2,670千円)
キーワード物性実験 / 中性子散乱 / 鉄系超伝導 / フラストレート磁性 / スピントロニクス / 偏極中性子散乱
研究成果の概要

本研究では以下のテーマを推進した。(1)圧力下で超伝導を示す鉄系梯子型物質BaFe2S3について軌道秩序の存在を解明し、BaFe2Se3については空間群の詳細同定から極性の存在を突き止めた。双方の物質について、中性子とミュオンを組み合わせることで8桁に渡る磁気揺動の定量的解明に成功した。(2)三角格子磁性体NiGa2S4について、中性子散乱実験と磁気ラマン散乱から磁気四重極子相関の存在を明らかにした。また、8.5 Kの異常について偏極中性子散乱によりベクトルカイラリティ誘起による機構を解明した。(3)スピントロニクス基盤物質Y3Fe5O12について、マグノン極性を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

磁気四重極子、カイラリティ、軌道揺らぎ等の高次スピン自由度および軌道自由度に基づく物性は磁性研究の分野で注目されており、実験的証拠は蓄積されているものの、その直接検出が待望されてきた。例えば、中性子散乱は二点相関関数を検出するため、磁気散乱で観測できるのはスピンスピン相関のみに限られる。それゆえスピン自由度が担う相関と素励起の観測には威力を発揮してきたが、高次スピン自由度および軌道自由度については現行の手法では傍証しか得ることしかできなかった。本研究で得られた新しい中性子散乱手法とその他の実験による観測は電子の新奇自由度の理解を深め、他の自由度への波及効果という点でも意義深いと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (55件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 3件、 査読あり 7件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (37件) (うち国際学会 10件、 招待講演 12件) 備考 (5件)

  • [国際共同研究] ANSTO(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Institut Laue-Langevin(フランス)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Oak Ridge National Laboratory/NIST(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] ANSTO(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Oak Ridge National Laboratory/NIST(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ANSTO(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 梯子型鉄系化合物BaFe2S3における圧力誘起超伝導2019

    • 著者名/発表者名
      山内徹, 平田靖透, 高橋博樹, 南部雄亮, 佐藤卓, 大串研也
    • 雑誌名

      固体物理

      巻: 54 ページ: 27-42

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-pressure electrical resistivity studies for Ba1-xCsxFe2Se32017

    • 著者名/発表者名
      Kawashima C、Soeda H、Takahashi H、Hawai T、Nambu Y、Sato T J、Hirata Y、Ohgushi K
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 950 ページ: 042031-042031

    • DOI

      10.1088/1742-6596/950/4/042031

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermal stability and irreversibility of skyrmion-lattice phases in Cu2OSeO32017

    • 著者名/発表者名
      K. Makino, J. D. Reim, D. Higashi, D. Okuyama, T. J. Sato, Y. Nambu, E. P. Gilbert, N. Booth, S. Seki, Y. Tokura
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 95 号: 13

    • DOI

      10.1103/physrevb.95.134412

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Impact of minute-time-scale kinetics on the stabilization of the skyrmion-lattice in Cu2OSeO32017

    • 著者名/発表者名
      J. D. Reim, K. Makino, D. Higashi, Y. Nambu, D. Okuyama, T. J Sato, E. P. Gilbert, N. Booth, S. Seki
    • 雑誌名

      J. Phys.: Conf. Ser.

      巻: 828 ページ: 012004-012004

    • DOI

      10.1088/1742-6596/828/1/012004

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of a polarized 3He neutron spin filter for POLANO at J-PARC2017

    • 著者名/発表者名
      T. Ino, M. Ohkawara, K. Ohoyama, T. Yokoo, S. Itoh, Y. Nambu, M. Fujita, H. Kira, H. Hayashida, K. Hiroi, K. Sakai, T. Oku, and K. Kakurai
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 862 ページ: 012011-012011

    • DOI

      10.1088/1742-6596/862/1/012011

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pressure-Induced Metallization in Iron-Based Ladder Compounds Ba1-xCsxFe2Se32017

    • 著者名/発表者名
      T.Hawai, C.Kawashima, K.Ohgushi, K.Matsubayashi, Y.Nambu, Y.Uwatoko, T.J.Sato, H.Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 86 号: 2 ページ: 024701-024701

    • DOI

      10.7566/jpsj.86.024701

    • NAID

      210000134262

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Magnetic Reversal of Electric Polarization with Fixed Chirality of Magnetic Structure in a Chiral-Lattice Helimagnet MnSb2O62016

    • 著者名/発表者名
      M. Kinoshita, S. Seki, T. J. Sato, Y. Nambu, T. Hong, M. Matsuda, H. B. Cao, S.Ishiwata, and Y. Tokura
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett.

      巻: 117 号: 4 ページ: 047201-047201

    • DOI

      10.1103/physrevlett.117.047201

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Helicity of magnon modes in YIG2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Nambu
    • 学会等名
      The 17th Japan-Korea Meeting on Neutron Science
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Role of magnon mode helicity in the spin current2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Nambu
    • 学会等名
      53rd REIMEI International Workshop “New excitations in spintronics”
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 複合アニオン化ペロブスカイトPb3Fe2O5F2における結晶場変化によるスピンフロップ2019

    • 著者名/発表者名
      南部雄亮、岡研吾、越智正之
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 量子ビームを用いたスピンの時空間相関の研究2019

    • 著者名/発表者名
      南部雄亮
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ミュオンで視た鉄系梯子型物質およびMajumdar-Ghosh系物質の動的磁性2019

    • 著者名/発表者名
      南部雄亮、鈴木謙介、岡部博孝、幸田章宏、門野良典
    • 学会等名
      2018年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] マグノンモードヘリシティがスピン流に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      南部雄亮、川本陽、沖野夕貴、藤田全基、加倉井和久
    • 学会等名
      2018年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 三角格子反強磁性体NiGa2S4のパルス強磁場ESR2019

    • 著者名/発表者名
      鳴海康雄、佐藤和樹、南部雄亮、川本陽、水戸陵人、赤木暢、萩原政幸
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Kinetics of the magnetic skyrmion lattice in MnSi under direct/alternating electric current2019

    • 著者名/発表者名
      D. Okuyama, M. Bleue, Q. Ye, N. Nagaosa, A. Kikkawa, Y. Taguchi, Y. Tokura, J.D. Reim, Y. Nambu, T.J. Sato
    • 学会等名
      The 2nd Symposium for World Leading Research Centers -Materials Science and Spintronics-
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中性子非弾性散乱実験に備えたTb3Fe5O12の単結晶試料育成2019

    • 著者名/発表者名
      川本陽、吉川貴史、藤田全基、南部雄亮
    • 学会等名
      2018年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 熱ホール効果を示すTb3Ga5O12のフォノンと結晶場2019

    • 著者名/発表者名
      森道康、藤田全基、南部雄亮、河村聖子、古府麻衣子、中島健次、C. Urlich、O.P. Sushkov
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 磁性体における偏極中性子散乱研究 -定常炉・核破砕炉の相補利用を見据えて2018

    • 著者名/発表者名
      南部雄亮
    • 学会等名
      東京大学物性研究所中性子セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 中性子を用いたスピンダイナミクスの研究2018

    • 著者名/発表者名
      南部雄亮
    • 学会等名
      第28回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] MnSiにおける電流中の磁気スキルミオン格子の塑性流動的な振る舞い2018

    • 著者名/発表者名
      奥山大輔、M. Bleuel、Q. Ye、P. Butler、永長直人、吉川明子、田口康二郎、十倉好紀、J. D. Reim、東大樹、南部雄亮、佐藤卓
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] MnSiにおける変動電流中の磁気スキルミオン格子のダイナミクス2018

    • 著者名/発表者名
      奥山大輔、M. Bleuel、Q. Ye、P. Butler、永長直人、吉川明子、田口康二郎、十倉好紀、J. D. Reim、東大樹、南部雄亮、佐藤卓
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 擬一次元梯子型鉄系化合物BaFe2(Se1-xSx)3における基礎物性測定2018

    • 著者名/発表者名
      今泉聖司、青山拓也、佐伯雄大、今井良宗、南部雄亮、Fei Du、上田寛、Maxim Avdeev、大串研也
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] MnSiの定常/変動電流中の磁気スキルミオン格子ダイナミクス2018

    • 著者名/発表者名
      奥山大輔、M. Bleuel、永長直人、吉川明子、田口康二郎、十倉好紀、東大樹、J. D. Reim、南部雄亮、佐藤卓
    • 学会等名
      日本中性子科学会第18回年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 磁気スカーミオンの相安定性と電流下挙動2018

    • 著者名/発表者名
      奥山大輔、J. Reim、牧野晃也、東大樹、南部雄亮、E. P. Gilbert、N. Booth、M. Bleue、J. Krzywon、P. D. Butler、J. S. White、G. Nagy、M. Bartkowiak、I. Z. Quan、I. Zivkovic、H. M. Ronnow、関真一郎、星野晋太郎、岩崎惇一、永長直人、吉川明子、田口康二郎、十倉好紀、佐藤卓
    • 学会等名
      物性研究所短期研究会「量子多体効果が生み出す液晶的電子状態」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Magnetic excitations in YIG: Neutron scattering study2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Nambu
    • 学会等名
      Reimei/GP-Spin/ICC-IMR International Workshop “New Excitations in Spintronics”
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] カイラル磁性絶縁体Cu2OSeO3における磁気スキルミオンの中性子小角散乱2018

    • 著者名/発表者名
      南部雄亮
    • 学会等名
      2017年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Current Status of the Powder Diffractometer HERMES stationed at the JRR-3 Reactor2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Nambu, M. Ohkawara, Y. Ikeda, K.M. Suzuki, and M. Fujita
    • 学会等名
      Kick-off Symposium for World Leading Research Centers -Materials Science and Spintronics-
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マルチプローブで視た鉄系梯子型物質の動的磁性2018

    • 著者名/発表者名
      南部雄亮、鈴木謙介、羽合孝文、長尾道弘、伊藤晋一、岡部博孝、幸田章宏、門野良典、今泉聖司、橋詰和樹、青山拓也、大串研也
    • 学会等名
      2017年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Magnetic dynamics in the iron-based ladder compound BaFe2Se32017

    • 著者名/発表者名
      Y. Nambu, K.M. Suzuki, H. Okabe, A. Koda, R. Kadono, S. Imaizumi, K. Hashizume, T. Aoyama, Y. Imai, and K. Ohgushi
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Muon Spin Rotation, Relaxation and Resonance
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dynamical magnetism in the iron-based ladder compound BaFe2Se3 through multi-probe techniques2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Nambu, K.M. Suzuki, S. Imaizumi, K. Hashizume, T. Aoyama, Y. Imai, and K. Ohgushi
    • 学会等名
      28th International Conference on Low Temperature Physics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中性子とミュオンでみた鉄系梯子型物質BaFe2Se3の動的磁性2017

    • 著者名/発表者名
      南部雄亮、鈴木謙介、羽合孝文、長尾道弘、横尾哲也、伊藤晋一、岡部博孝、幸田章宏、門野良典、今泉聖司、橋詰和樹、青山拓也、今井良宗、大串研也
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 複合アニオン研究に中性子が貢献できること2017

    • 著者名/発表者名
      南部雄亮
    • 学会等名
      第7回CSJ化学フェスタ2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中性子を用いた複合アニオン化合物の磁性研究2017

    • 著者名/発表者名
      南部雄亮
    • 学会等名
      日本磁気学会第215回研究会/第61回化合物新磁性材料専門研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 研究用原子炉JRR-3の粉末回折計HERMESの現状と結晶・磁気構造解析2017

    • 著者名/発表者名
      南部雄亮、大河原学、池田陽一、鈴木謙介、藤田全基
    • 学会等名
      第133回金属材料研究所講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] JRR-3に設置された粉末回折計HERMESの現状2017

    • 著者名/発表者名
      南部雄亮、大河原学、池田陽一、鈴木謙介、藤田全基
    • 学会等名
      日本中性子科学会第17回年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Magnetic excitations in YIG revisited2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Nambu
    • 学会等名
      The 37th REIMEI Workshop on Frontiers of Correlated Quantum Matters and Spintronics
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 三角格子反強磁性体NiGa2S4の偏極中性子弾性散乱2017

    • 著者名/発表者名
      南部雄亮、Y. Qiu、T.R. Gentile、W.C. Chen、S. Watson、C. Broholm
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 中性子粉末回折装置HERMESの現状―研究用原子炉JRR-3の再稼働に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      南部雄亮、大河原学、池田陽一、鈴木謙介、藤田全基
    • 学会等名
      2016年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] マルチプローブで視た鉄系梯子系BaFe2Se3の磁気揺動2017

    • 著者名/発表者名
      南部雄亮、鈴木謙介、羽合孝文、長尾道弘、横尾哲也、伊藤晋一、大串研也
    • 学会等名
      2016年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 中性子でみた鉄系梯子型物質の磁気揺動2016

    • 著者名/発表者名
      南部雄亮
    • 学会等名
      KEK-S型課題中性子スピンエコー研究会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Magnetism of the triangular antiferromagnet NiGa2S4 and introduction of POLANO2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Nambu
    • 学会等名
      Polarised Neutrons for Condensed Matter Investigations
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 偏極中性子を用いた研究展望とPOLANOの現状2016

    • 著者名/発表者名
      南部雄亮
    • 学会等名
      Workshop: CROSSroads of Users and J-PARC 第18回「偏極ターゲットと偏極中性子技術開発」
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Spin fluctuations on a triangular lattice2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Nambu
    • 学会等名
      Summit of Materials Science
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 研究用原子炉JRR-3の再稼働に向けての中性子粉末回折装置HERMESの取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      南部雄亮、大河原学、池田陽一、鈴木謙介、藤田全基
    • 学会等名
      第10回物性科学領域横断研究会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 物理学専攻 南部 雄亮 准教授 が 第13回(2019年)日本物理学会若手奨励賞 を受賞

    • URL

      http://www.sci.tohoku.ac.jp/news/20190228-10141.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 南部雄亮 准教授が第13回日本物理学会若手奨励賞(領域3)を受賞しました。

    • URL

      http://www.phys.tohoku.ac.jp/cat_jp/post-2411/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 受賞

    • URL

      http://www.imr.tohoku.ac.jp/ja/news/awards/2019/#aw1103

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 若手奨励賞

    • URL

      https://www.jps.or.jp/activities/awards/jusyosya/wakate2019.php#r3

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 特別インタビュー物理の「美しさ」に導かれて

    • URL

      http://www.imr.tohoku.ac.jp/kinken-mapping/00-201707.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-05-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi