• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スピン操作分子立体配置制御と磁場誘起現象

研究課題

研究課題/領域番号 16H04009
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅱ
研究機関東京大学

研究代表者

松田 康弘  東京大学, 物性研究所, 准教授 (10292757)

研究分担者 小林 達生  岡山大学, 自然科学研究科, 教授 (80205468)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
12,350千円 (直接経費: 9,500千円、間接経費: 2,850千円)
2018年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2017年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2016年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
キーワード分子性結晶 / スピン / 構造相転移 / 磁場 / スピン格子結合 / 磁場誘起相転移 / 磁化プラトー / スピン格子分離 / 固体酸素 / 磁歪 / 分子性固体 / 強磁場 / X線回折 / 磁気熱量効果 / 分子生固体
研究成果の概要

固体酸素の磁場ー温度(B-T)相図を決定した。これまで未解明であった、αーβ、βーγ相境界は磁気熱量効果によって初めて決定できた。さらに、強磁場θ相と、γ相、β相の三重点も決定した。また、ファイバーブラッググレーティングを用いて磁歪測定手法を開発し、LaCoO3のスピン状態転移を磁場誘起構造相転移として初めて観測した。この手法はカゴメ格子の1つであるボルボサイトにも適用した。有機スピンラダー物質のBIP-BNO(S=1/2)とBIP-TENO(S=1)について強磁場磁化過程を明らかにし、強いスピンー格子結合とその動的特性によって、S=1では特異な磁化過程が現れることを見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

固体酸素の磁場ー温度相図を初めて明らかにし、スピンによる分子立体配置制御が分子性固体の性質をコントロール可能であることを明確に示した。分子性固体はその結晶の多様性から機能デバイスへの応用においても重要であり、スピンを介した磁気デバイスへの拡大においても重要な成果である。さらに、S=1のスピンラダー物質BIP-TENOでは、マイクロ秒の高速磁場掃引でのみ現れる量子状態(磁化プラトー状態)が見出された。磁歪の磁場掃引速度依存性から、スピン格子結合を介した磁場誘起の分子配置ダイナミクスがその理解に重要であると予想した。分子性結晶において非平衡状態を利用した量子状態制御の可能性を見出した。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (13件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Magnetoelastic couplings in the deformed kagome quantum spin lattice of volborthite2019

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Akihiko、Furukawa Shunsuke、Janson Oleg、Matsuda Yasuhiro H.、Takeyama Shojiro、Yajima Takeshi、Hiroi Zenji、Ishikawa Hajime
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 99 号: 14 ページ: 140412-140412

    • DOI

      10.1103/physrevb.99.140412

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ファイバーブラッググレーティングを用いた高速100MHzひずみ測定装置の構築と超強磁場中スピン格子物性の開拓2019

    • 著者名/発表者名
      池田 暁彦, 松田 康弘
    • 雑誌名

      固体物理

      巻: 54 ページ: 147-157

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Note: Optical filter method for high-resolution magnetostriction measurement using fiber Bragg grating under millisecond-pulsed high magnetic fields at cryogenic temperatures2018

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Akihiko、Matsuda Yasuhiro H.、Tsuda Hiroshi
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments

      巻: 89 号: 9 ページ: 096103-096103

    • DOI

      10.1063/1.5034035

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 100 MHz high-speed strain monitor using fiber Bragg grating and optical filter applied for magnetostriction measurements of cobaltite at magnetic fields beyond 100 T2018

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Akihiko、Nomura Toshihiro、Matsuda Yasuhiro H.、Tani Shuntaro、Kobayashi Yohei、Watanabe Hiroshi、Sato Keisuke
    • 雑誌名

      Physica B: Condensed Matter

      巻: 536 ページ: 847-849

    • DOI

      10.1016/j.physb.2017.09.017

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] H-T phase diagram of solid oxygen2017

    • 著者名/発表者名
      Nomura T.、Matsuda Y. H.、Kobayashi T. C.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 96 号: 5 ページ: 0544391-5

    • DOI

      10.1103/physrevb.96.054439

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-speed 100 MHz strain monitor using fiber Bragg grating and optical filter for magnetostriction measurements under ultrahigh magnetic fields2017

    • 著者名/発表者名
      A. Ikeda, T. Nomura, Y. H. Matsuda, S. Tani, Y. Kobayashi, H. Watanabe, K. Sato
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instrument

      巻: 88 号: 8 ページ: 083906-083906

    • DOI

      10.1063/1.4999452

    • NAID

      130007511189

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetization process of the S = 1/2 two-leg organic spin-ladder compound BIP-BNO2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Nomura, Yasuhiro H. Matsuda, Yasuo Narumi, Koichi Kindo, Shojiro Takeyama, Yuko Hosokoshi, Toshio Ono, Naoya Hasegawa, Hidemaro Suwa, and Synge Todo
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 86(10) 号: 10 ページ: 1047131-3

    • DOI

      10.7566/jpsj.86.104713

    • NAID

      210000134561

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] α-β and β-γ phase boundaries of solid oxygen observed by adiabatic magnetocaloric effect2017

    • 著者名/発表者名
      T. Nomura, Y. Kohama, Y. H. Matsuda, K. Kindo, T. C. Kobayashi
    • 雑誌名

      Physical Reviw B

      巻: 95 号: 10 ページ: 104420-104420

    • DOI

      10.1103/physrevb.95.104420

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] S = 1 スピンラダー物質BIP-TENOにおける高速磁場誘起磁化プラトー2019

    • 著者名/発表者名
      野村和哉, 池田暁彦, 松田康弘, 天谷直樹, 小野俊雄, 細越裕子
    • 学会等名
      日本物理学会 第74回年次大会(2019年)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] スピン-格子分離現象の解明に向けた磁場のパルス幅を変えた磁歪測定の試み2018

    • 著者名/発表者名
      野村和哉, 池田暁彦, 松田康弘, 天谷直樹, 小野俊雄, 細越裕子
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Anomalous magnetostriction of solid oxygen2018

    • 著者名/発表者名
      池田暁彦, 清水歩美, 松田康弘, 松尾晶, 野村肇宏, 小林達生, 津田浩
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Origin of negative magnetostriction in volborthite:a deformed Kagome quantum spin lattice2018

    • 著者名/発表者名
      池田暁彦, Janson Oleg, 松田康弘, 嶽山正二郎, 矢島健, 広井善二, 石川孟
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] S = 1 スピンラダー物質BIP-TENOの強磁場中の磁気歪み2018

    • 著者名/発表者名
      野村和哉, 池田暁彦, 松田康弘, 天谷直樹, 小野俊雄, 細越裕子
    • 学会等名
      日本物理学会2018年春季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Observation of spin gap and high-field phase up to 150 T in CaV4O9: A spin 1/2 Heisenberg antiferromagnet on 1/5 depleted square lattice2018

    • 著者名/発表者名
      池田暁彦, 野村和哉, 松田康弘, 山内徹, 礒部正彦
    • 学会等名
      日本物理学会2018年春季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 強磁場中X線回折による固体酸素の磁気歪みの観測2018

    • 著者名/発表者名
      清水歩実, 松田康弘, 稲見俊哉, 野村肇宏, 小林達生
    • 学会等名
      日本物理学会2018年春季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] S = 1/2 有機スピンラダーBIP-BNO の超強磁場磁化過程2017

    • 著者名/発表者名
      野村和哉, 松田康弘, 松尾晶, 金道浩一, 嶽山正二郎, 細越裕子, 小野俊雄, 長谷川直哉, 藤堂眞治, 諏訪秀麿
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 酸素-窒素混合系における磁場誘起構造相転移の探索2017

    • 著者名/発表者名
      清水 歩実, 松田 康弘, 矢島 健, 池田 暁彦, 野村 肇宏, 小林 達生
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 液体酸素の強磁場下超音波測定2017

    • 著者名/発表者名
      野村肇宏, 松田康弘, S. Zherlitsyn, J. Wosnitza, 小林達生
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 磁場誘起相転移の研究のための100 T 超強磁場下での 温度制御技術の開発2017

    • 著者名/発表者名
      松田康弘、池田暁彦、寺島拓、野村和哉
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] S = 1 スピンラダー物質BIP-TENOの強磁場過程の温度依存性2017

    • 著者名/発表者名
      野村和哉, 松田康弘, 嶽山正二郎, 天谷直樹, 小野俊雄, 細越裕子
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] High-speed 100 MHz strain monitor using fiber Bragg grating and optical filter for magnetostriction measurements under ultrahigh magnetic fields2017

    • 著者名/発表者名
      池田暁彦, 野村肇宏, 松田康弘, 谷峻太郎, 小林洋平, 渡邉浩, 佐藤桂輔
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.issp.u-tokyo.ac.jp/maincontents/organization/labs/y._matsuda_group.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 松田康弘研究室

    • URL

      http://www.issp.u-tokyo.ac.jp/maincontents/organization/labs/y._matsuda_group.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi