• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ニトロゲナーゼ機能モデルとなる金属ー硫黄クラスターの創出

研究課題

研究課題/領域番号 16H04116
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機化学
研究機関名古屋大学

研究代表者

大木 靖弘  名古屋大学, 理学研究科, 准教授 (10324394)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2018年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2017年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2016年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
キーワード窒素固定化 / ニトロゲナーゼ / 金属-硫黄クラスター / モリブデン / チタン / 窒素 / 硫黄 / クラスター / 鉄 / 窒素活性化 / 金属 / 酵素モデル
研究成果の概要

窒素固定化酵素ニトロゲナーゼの機能であるN2からNH3への還元反応は、FeMo-cofactorと呼ばれる金属-硫黄クラスターによって触媒されるが、その酵素反応過程はほとんど解明されておらず、また人工の金属-硫黄クラスター分子によるN2の還元反応も困難を極めている。本研究では、FeMo-cofactorの機能発現に必要な要素を独自に考察して組み込んだ金属-硫黄クラスターとして、Cp*基(C5Me5基)をモリブデンに結合させたキュバン型(立方体型)の[Mo3S4M]クラスターを設計、合成してN2等の還元反応を検討し、キュバン型クラスターに取り込んだTiを反応点とするN2の活性化に成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、多数の金属原子と硫黄原子を集めた「金属-硫黄クラスター」分子を用いて、N2を捕捉し還元できることを世界で初めて実証した。この研究をさらに発展させることで、酵素タンパク中で金属-硫黄クラスターがどのようにN2を捕捉し還元するかを明らかにすることや、酵素のN2還元機能を人工的に再現することが可能になると期待される。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 5件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 12件、 招待講演 17件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of California, Irvine/University of Hawaii(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University of California, Irvine(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] UC Irvine(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 3-[4'-(Diethylboryl)phenyl]pyridine: Exclusive Crystallization of Cyclic Tetramer2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeharu Wakabayashi, Natsu Sugiyama, Yasuhiro Ohki, Takahito Itoh, Toshikazu Kitagawa
    • 雑誌名

      Chem. Asian J.

      巻: 14 号: 4 ページ: 568-573

    • DOI

      10.1002/asia.201801698

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cubane-Type [Mo3S4M] Clusters with First-Row Group 4-10 Transition-Metal Halides Supported by C5Me5 Ligands on Molybdenum2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Ohki, Keisuke Uchida, Ryota Hara, Mami Kachi, Mayu Fujisawa, Mizuki Tada, Yoichi Sakai, W. M. C. Sameera
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J.

      巻: 24 号: 64 ページ: 17138-17147

    • DOI

      10.1002/chem.201804083

    • NAID

      120006577103

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] N2 Activation on a Molybdenum-Titanium-Sulfur Cluster2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohki, K. Uchida, M. Tada, R. E. Cramer, T. Ogura, and T. Ohta
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9 号: 1 ページ: 3200-3200

    • DOI

      10.1038/s41467-018-05630-6

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ambient Conversion of CO2 to Hydrocarbons by Biogenic and Synthetic [Fe4S4] clusters2018

    • 著者名/発表者名
      Martin T. Stiebritz, Caleb J. Hiller, Nathaniel S. Sickerman, Chi Chung Lee, Kazuki Tanifuji, Yasuhiro Ohki, Yilin Hu
    • 雑誌名

      Nature Catal.

      巻: 1 号: 6 ページ: 444-451

    • DOI

      10.1038/s41929-018-0079-4

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Tracing the ‘Ninth Sulfur’ of the Nitrogenase Cofactor via a Semi-Synthetic Approach2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Tanifuji, Chi Chung Lee, Kazuyuki Tatsumi, Yasuhiro Ohki, Yilin Hu, Markus W. Ribbe
    • 雑誌名

      Nature Chem.

      巻: 10 号: 5 ページ: 568-572

    • DOI

      10.1038/s41557-018-0029-4

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] [Fe4] and [Fe6] Hydride Clusters Supported by Phosphines: Synthesis, Characterization, and Application in N2 Reduction2017

    • 著者名/発表者名
      Ryoichi Araake, Kazuki Sakadani, Mizuki Tada, Yoichi Sakai, Yasuhiro Ohki
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 139 号: 15 ページ: 5596-5606

    • DOI

      10.1021/jacs.7b01965

    • NAID

      120006318713

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and characterization of bio-inspired [Mo2Fe2] hydride clusters and their application to the catalytic silylation of N22017

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Ohki, Yuna Araki, Mizuki Tada, Yoichi Sakai
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J.

      巻: 23 号: 53 ページ: 13240-13248

    • DOI

      10.1002/chem.201702925

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-Efficiency Reduction of C1 Substrates to Hydrocarbons by the Homometallic Precursor and Synthetic Mimic of the Nitrogenase Cofactor2017

    • 著者名/発表者名
      Nathaniel S. Sickerman, Kazuki Tanifuji, Yasuhiro Ohki, Kazuyuki Tatsumi, Markus W. Ribbe, Yilin Hu
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 139 号: 2 ページ: 603-606

    • DOI

      10.1021/jacs.6b11633

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] N-Heterocyclic Carbene Complexes of Three- and Four-Coordinate Fe(I)2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Ohki, Ryoko Hoshino, Kazuyuki Tatsumi
    • 雑誌名

      Organometallics

      巻: 35 号: 10 ページ: 1368-1375

    • DOI

      10.1021/acs.organomet.5b01025

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Interconversion Between [Fe4S4] and [Fe2S2] Clusters Bearing Amide Ligands2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Tanifuji, Shunichi Tajima, Yasuhiro Ohki, Kazuyuki Tatsumi
    • 雑誌名

      Inorg. Chem.

      巻: 55 号: 9 ページ: 4512-4518

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.6b00352

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Dimethylmanganese(II) Complexes bearing N-Heterocyclic Carbenes and Nucleophilic Substitution Reaction of Tetraalkoxysilanes by Diorganomanganese(II) Complexes2016

    • 著者名/発表者名
      Takayoshi Hashimoto, Yuko Kawato, Yumiko Nakajima, Yasuhiro Ohki, Kazuyuki Tatsumi, Wataru Ando, Kazuhiko Sato, Shigeru Shimada
    • 雑誌名

      J. Organomet. Chem.

      巻: 820 ページ: 14-19

    • DOI

      10.1016/j.jorganchem.2016.07.025

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Structure and reactivity of an asymmetric synthetic mimic of nitrogenase cofactor2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Tanifuji, Nathaniel Sickerman, Chi Chung Lee, Takayuki Nagasawa, Kosuke Miyazaki, Yasuhiro Ohki, Kazuyuki Tatsumi, Yilin Hu, Markus W. Ribbe
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 55 号: 50 ページ: 15633-15636

    • DOI

      10.1002/anie.201608806

    • NAID

      120005981222

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Co6H8(PiPr3)6: A Cobalt Octahedron Having Face-Capping Hydrides2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Ohki, Yuki Shimizu, Ryoichi Araake, Mizuki Tada, W. M. C. Sameera, Jun-Ichi Ito, Hisao Nishiyama
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 55 号: 51 ページ: 15821-15825

    • DOI

      10.1002/anie.201608262

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Iron-Based Hydride Clusters: Synthesis, Characterization, and Application in the Catalytic N2 Silylation2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Ohki
    • 学会等名
      International Workshop on New Developments and Prospects for the Future of Mossbauer Spectroscopy
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Synthesis of Iron-Based Hydride Clusters and Their Application in the Catalytic Silylation of N22018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Ohki
    • 学会等名
      2018 Nankai International Symposium on Advanced Materials
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] C5Me5 (Cp*)-Supported Metal-Sulfur Clusters for N2 Activation2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Ohki
    • 学会等名
      The 43rd International Conference on Coordination Chemistry
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Molecular Metal-Chalcogenides for Bio-inspired Nitrogen Activation2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Ohki
    • 学会等名
      The 15th International Symposium on Inorganic Ring Systems (IRIS-15)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cubic [Mo3S4M] Clusters with First-Row Transition Metals for Bio-inspired N2 Activation2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Ohki
    • 学会等名
      The 3rd Japan-UK Joint Symposium on Coordination Chemistry
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] [Fe4] and [Fe6] Hydride Clusters as Catalyst Precursors for N2 Silylation2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Ohki
    • 学会等名
      The 2nd Base Metal Catalysis Symposium ~After Discussion~
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Bio-inspired [Mo2Fe2] Hydride Clusters: Synthesis and Application in the Catalytic Silylation of N22018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Ohki
    • 学会等名
      International Congress on Pure & Applied Chemistry (ICPAC) 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fe4 and Fe6 Hydride Clusters Supported by Phosphines: Synthesis, Characterization, and Application in the Conversion of N22017

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Ohki
    • 学会等名
      International Symposium on Pure & Applied Chemistry (ISPAC) 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Bio-inspired Transition Metal Cluster Molecules: Synthesis and Application in N2 Transformation2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Ohki
    • 学会等名
      Telluride Science Research Center workshop on “Control of Proton and Electron Transfers in Redox Catalysis”
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Synthesis of Hydride-Supported [Fe4] and [Fe6] Clusters and Their Application in the Catalytic N2 Silylation2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Ohki
    • 学会等名
      The 11th Japan-China Symposium on Cluster Science
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 鉄系ヒドリドクラスター分子の創製と触媒的N2還元反応2017

    • 著者名/発表者名
      大木靖弘
    • 学会等名
      京都大学化学研究所セミナー
    • 発表場所
      京都大学化学研究所
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Synthesis, Structures, and Reactivities of Iron and Cobalt Hydride Clusters Supported by Phosphines2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Ohki
    • 学会等名
      Pre-ICMM 2016 in Nagoya
    • 発表場所
      Nagoya University
    • 年月日
      2016-09-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Toward Functional Mimics of Nitrogenase: Synthesis, Structures, and Reactivities of New Molecular Metal-Sulfur Clusters2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Ohki
    • 学会等名
      International Symposium on Pure & Applied Chemistry 2016
    • 発表場所
      Kuching (Malaysia)
    • 年月日
      2016-08-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ニトロゲナーゼの機能モデルを志向した金属-硫黄クラスター2016

    • 著者名/発表者名
      大木靖弘
    • 学会等名
      日本化学会青森地区講演会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ニトロゲナーゼの酵素機能に学ぶ金属クラスター化合物の合成2016

    • 著者名/発表者名
      大木靖弘
    • 学会等名
      近畿大学応用化学セミナー
    • 発表場所
      近畿大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 化学の視点からニトロゲナーゼ活性中心の機能を考察し模倣する2016

    • 著者名/発表者名
      大木靖弘
    • 学会等名
      第3回エネルギー物質創成のための触媒科学技術研究会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 窒素固定化酵素ニトロゲナーゼの機能に学ぶ分子性クラスターの創製2016

    • 著者名/発表者名
      大木靖弘
    • 学会等名
      錯体化学若手の会北陸支部勉強会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考]

    • URL

      http://inorg.chem.nagoya-u.ac.jp/members/ohki/ohki-j-frame.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-05-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi