• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柔粘性イオン結晶が拓く分子性強誘電結晶開発の新展開:結晶配向と分極方向の自在制御

研究課題

研究課題/領域番号 16H04126
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能物性化学
研究機関北海道大学

研究代表者

原田 潤  北海道大学, 理学研究院, 准教授 (00313172)

研究協力者 稲辺 保  
高橋 幸裕  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
18,330千円 (直接経費: 14,100千円、間接経費: 4,230千円)
2018年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2017年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 11,440千円 (直接経費: 8,800千円、間接経費: 2,640千円)
キーワード分子性固体
研究成果の概要

分子性強誘電結晶は含鉛セラミクス強誘電体の代替として大いに注目されている.本研究では,柔粘性/強誘電性イオン結晶という新しいタイプの分子性強誘電体を開発した.この結晶は,高温で柔粘性結晶となり,より低い温度で強誘電性結晶となる.このタイプの結晶は,高温の柔粘性結晶相が立方晶系の構造を持ち,電場印加による分極処理によって強誘電体の分極方向を三次元的にほぼ自在に変調できる.そのため,粉末試料を押し固めた試料でも単結晶と同じように大きな分極を示す.また,柔粘性結晶の展性を利用して,粉末試料から容易に自立多結晶フィルムを作製することが可能で,得られた多結晶フィルムは高い圧電性を示した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

現在広く用いられている高性能な強誘電体の多くは有毒な鉛を含むため,その代替材料の開発が強く求められている.本研究で開発した柔粘性/強誘電性イオン結晶は,分子性結晶の特長である溶媒に可溶で高い加工性をもち,無機酸化物の特長である高対称で自在な分極方向変調性を示すだけでなく,金属材料の特長である塑性加工性をも兼ね備えた非常にユニークな機能材料である.この材料の開発を進めることで,現在広く使用されている含鉛セラミクス強誘電体材料の代替となるだけでなく,これまでの材料にはない新しい用途が生み出されることが期待される.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 9件、 招待講演 9件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 柔粘性/強誘電性結晶の開発2019

    • 著者名/発表者名
      原田潤
    • 雑誌名

      機能材料

      巻: 39 ページ: 46-54

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] X線結晶解析による分子ダイナミクスの解明と機能性結晶の開発2018

    • 著者名/発表者名
      HARADA Jun
    • 雑誌名

      日本結晶学会誌

      巻: 60 号: 2-3 ページ: 96-103

    • DOI

      10.5940/jcrsj.60.96

    • NAID

      130007383407

    • ISSN
      0369-4585, 1884-5576
    • 年月日
      2018-05-31
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Electronic properties of tin iodide hybrid perovskites: effect of indium doping2018

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Keisuke, Hasegawa Hiroyuki, Takahashi Yukihiro, Harada Jun, Inabe Tamotsu
    • 雑誌名

      Materials Chemistry Frontiers

      巻: 印刷中 号: 7 ページ: 1291-1295

    • DOI

      10.1039/c7qm00587c

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystals of Charge-Transfer Complexes with Reorienting Polar Molecules: Dielectric Properties and Order-Disorder Phase Transitions2018

    • 著者名/発表者名
      Harada Jun、Yoneyama Naho、Sato Shota、Takahashi Yukihiro、Inabe Tamotsu
    • 雑誌名

      Crystal Growth & Design

      巻: 19 号: 1 ページ: 291-299

    • DOI

      10.1021/acs.cgd.8b01418

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Band-Like Carrier Transport at the Single-Crystal Contact Interfaces between 2,5-Difluoro-7,7,8,8-tetracyanoquinodimethane and Electron Donors2018

    • 著者名/発表者名
      Shimada Takuro、Takahashi Yukihiro、Harada Jun、Hasegawa Hiroyuki、Inabe Tamotsu
    • 雑誌名

      The Journals of Physical Chemistry Letters

      巻: 9 号: 2 ページ: 420-424

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.7b03053

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effective band gap tuning by foreign metal doping in hybrid tin iodide perovskites2017

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Hiroyuki、Kobayashi Keisuke、Takahashi Yukihiro、Harada Jun、Inabe Tamotsu
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry C

      巻: 5 号: 16 ページ: 4048-4052

    • DOI

      10.1039/c7tc00446j

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photochromism of Fulgide Crystals: From Lattice-Controlled Product Accumulation to Phase Separation2017

    • 著者名/発表者名
      Harada Jun、Taira Masaya、Ogawa Keiichiro
    • 雑誌名

      Crystal Growth & Design

      巻: 17 号: 5 ページ: 2682-2687

    • DOI

      10.1021/acs.cgd.7b00182

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ferroelectricity and Piezoelectricity in Free-Standing Polycrystalline Films of Plastic Crystals2017

    • 著者名/発表者名
      Harada Jun、Yoneyama Naho、Yokokura Seiya、Takahashi Yukihiro、Miura Atsushi、Kitamura Noboru、Inabe Tamotsu
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 140 号: 1 ページ: 346-354

    • DOI

      10.1021/jacs.7b10539

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural and transport properties of neutral radical crystals of CoIII(tmp)(CN)2 (tmp = 5,10,15,20-tetramethylporphyrinato) and the CN-bridged polymer [CoIII(tmp)(CN)]n2017

    • 著者名/発表者名
      M. Kurokawa, J. F. F. Jose-Larong, H. Hasegawa, Y. Takahashi, J. Harada, and T. Inabe
    • 雑誌名

      Dalton Trans.

      巻: 46 号: 13 ページ: 4422-4429

    • DOI

      10.1039/c6dt04418b

    • NAID

      120006425606

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Directionally tunable and mechanically deformable ferroelectric crystals from rotating polar globular ionic molecules2016

    • 著者名/発表者名
      J. Harada, T. Shimojo, H. Oyamaguchi, H. Hasegawa, Y. Takahashi, K. Satomi, Y. Suzuki, J. Kawamata, and T. Inabe
    • 雑誌名

      Nature Chem.

      巻: 8 号: 10 ページ: 946-952

    • DOI

      10.1038/nchem.2567

    • NAID

      120005981526

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Charge Carrier Doping into the Peierls Insulator of the TCNQ Anion Radical Salt (TCNQ = 7,7,8,8-Tetracyanoquinodimethane)2016

    • 著者名/発表者名
      H. Kubota, Y. Takahashi, H. Hasegawa, T. Shimada, J. Harada and T. Inabe
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 120 号: 21 ページ: 11545-11551

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.6b02665

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of Conducting Thin Films on the Surfaces of 7,7,8,8- Tetracyanoquinodimethane Single-Component and Charge-Transfer Complex Single Crystals: Nucleation, Crystal Growth, Morphology, and Charge Transport2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Takahashi, T. Mikasa, K. Hayakawa, S. Yokokura, H. Hasegawa, J. Harada and T. Inabe
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 120 号: 31 ページ: 17537-17545

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.6b05376

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Development of Plastic/Ferroelectric Ionic Molecular Crystals2018

    • 著者名/発表者名
      HARADA Jun
    • 学会等名
      2018 ISAF-FMA-AMF-AMEC-PFM Joint Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Plastic/Ferroelectric Crystals2018

    • 著者名/発表者名
      HARADA Jun
    • 学会等名
      ICCC2018 43rd International Conference on Coordination Chemistry
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 柔粘性/強誘電性結晶の開発2018

    • 著者名/発表者名
      原田 潤,米山奈帆,横倉聖也,高橋幸裕,稲辺保
    • 学会等名
      第12回分子科学討論会2018福岡
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 極性を持つイオン性分子からなる強誘電性結晶の開発2018

    • 著者名/発表者名
      川村勇人,原田潤,高橋幸裕,稲辺保
    • 学会等名
      第12回分子科学討論会2018福岡
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 強誘電性を示す柔粘性有機イオン結晶の開発2018

    • 著者名/発表者名
      能塚凜,原田潤,高橋幸裕,稲辺保
    • 学会等名
      第12回分子科学討論会2018福岡
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] DEVELOPMENT OF PLASTIC/FERROELECTRIC IONIC MOLECULAR CRYSTALS2018

    • 著者名/発表者名
      HARADA Jun
    • 学会等名
      CEMS Topical Meeting on Modern Ferroelectrics 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of plastic/ferroelectric ionic molecular crystals2018

    • 著者名/発表者名
      HARADA Jun
    • 学会等名
      AsCA2018/CRYSTAL32
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 分子性強誘電体の開発と構造物性2018

    • 著者名/発表者名
      原田潤
    • 学会等名
      有機固体若手の学校2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 柔粘性/強誘電性有機イオン結晶の開発2017

    • 著者名/発表者名
      大山口英明, 原田潤, 高橋幸裕, 稲辺保
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス (神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 強誘電性有機イオン結晶の開発2017

    • 著者名/発表者名
      米山奈帆, 横倉聖也, 原田潤, 高橋幸裕, 稲辺保
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス (神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Unique Ferroelectric Properties Found in Ferroelectric/Plastic crystals2017

    • 著者名/発表者名
      J. Harada, H. Oyamaguchi, N. Yoneyama, Y. Takahashi, and T. Inabe
    • 学会等名
      3rd International Symposium on π-System Figuration, Nagoya University
    • 発表場所
      名古屋大学 (愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2017-01-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 極性分子の回転を利用した強誘電性有機イオン結晶の開発2017

    • 著者名/発表者名
      川村勇人, 原田潤, 高橋幸裕, 稲辺保
    • 学会等名
      第11回分子科学討論会 仙台
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 強誘電性有機イオン結晶の開発2017

    • 著者名/発表者名
      米山奈帆, 横倉聖也, 原田潤, 高橋幸裕, 稲辺保
    • 学会等名
      第11回分子科学討論会 仙台
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 柔粘性/強誘電性分子結晶の開発2017

    • 著者名/発表者名
      原田潤
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Unique Properties Found in Plastic/Ferroelectric Molecular Crystals2017

    • 著者名/発表者名
      Jun Harada
    • 学会等名
      ISCOM2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] X線結晶解析による分子ダイナミクスの解明と機能性結晶の開発2017

    • 著者名/発表者名
      原田潤
    • 学会等名
      平成29年度日本結晶学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 柔粘性/強誘電性分子イオン結晶の開発2017

    • 著者名/発表者名
      原田潤
    • 学会等名
      東北大学金属材料研究所共同利用・共同研究ワークショップ「多自由度・多階層性が協奏する物質材料システムの科学」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Unique ferroelectric properties found in organic ionic plastic crystals2016

    • 著者名/発表者名
      J. Harada
    • 学会等名
      AsCA2016 14th Conference of the Asian Crystallographic Association
    • 発表場所
      ハノイ市(ベトナム)
    • 年月日
      2016-12-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 特異な強誘電性を示す有機柔粘性イオン結晶の開発2016

    • 著者名/発表者名
      大山口英明, 下条啓文, 原田潤, 高橋幸裕, 稲辺保
    • 学会等名
      第10回分子科学討論会2016神戸
    • 発表場所
      神戸ファッションマート(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 電荷移動錯体結晶中における極性分子の回転運動と誘電的性質2016

    • 著者名/発表者名
      米山奈帆, 原田潤, 高橋幸裕, 稲辺保
    • 学会等名
      第10回分子科学討論会2016神戸
    • 発表場所
      神戸ファッションマート(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 柔粘性イオン結晶の示す特異な強誘電性2016

    • 著者名/発表者名
      原田 潤,下条啓文,大山口英明,長谷川裕之,高橋幸裕,稲辺保
    • 学会等名
      平成28年度物性研究所短期研究会「パイ電子系物性科学の最前線」
    • 発表場所
      東京大物性研 (千葉県・柏市)
    • 年月日
      2016-08-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Design of Dielectric Materials Based on Molecular Motion of Polar Aromatics in Crystals2016

    • 著者名/発表者名
      J. Harada, M. Ohtani, N. Yoneyama, Y. Takahashi, and T. Inabe
    • 学会等名
      2nd International Symposium on π-System Figuration
    • 発表場所
      浦和コミュニティーセンター (埼玉県・さいたま市)
    • 年月日
      2016-04-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Unique Ferroelectricity Found in Organic Ionic Plastic Crystals2016

    • 著者名/発表者名
      J. Harada
    • 学会等名
      The 12th Hokkaido University-Nanjing University-NIMS/MANA Joint Symposium
    • 発表場所
      北海道大学 (北海道・札幌市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 柔らかい結晶相を利用した分極自在な有機強誘電体開発に成功

    • URL

      http://www.hokudai.ac.jp/news/160713_sci_pr.pdf

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] Plastic crystals could improve fabrication

    • URL

      https://www.global.hokudai.ac.jp/blog/plastic-crystals-could-improve-fabrication-of-memory-devices/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 柔らかい結晶相を利用した分極自在な有機強誘電体開発

    • URL

      https://wwwchem.sci.hokudai.ac.jp/~kotai/new/NCHEM2567.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi