研究課題/領域番号 |
16H04153
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
高分子化学
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
青木 俊樹 新潟大学, 自然科学系, 教授 (80212372)
|
研究分担者 |
金子 隆司 新潟大学, 自然科学系, 教授 (90272856)
寺口 昌宏 新潟大学, 自然科学系, 助教 (30334650)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
18,200千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 4,200千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2016年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
|
キーワード | 高分子合成 / 合成化学 / 反応・分離工学 / 分子認識 / 高分子構造・物性 / 高分子 |
研究成果の概要 |
置換アセチレンのらせん選択重合(HSSP)で得られるタイトならせんポリマー(HSSP体)の配向膜の二層ラミネート膜の層間を鋳型(三官能性モノマー等価体)として,ペンダント官能基間の2D(二次元)重縮合による規則的な[分子内孔]を多数持つネットワークポリマー薄層を持つ三層膜の合成およびこれに続く定量的可視光環化芳香族化分解反応(SCAT)による2D高分子薄層を持つ三層膜への転換,そしてその層の単離による2D高分子膜の同定を行った.これらの分子内孔含有2D高分子による気体分子混合物の分子ふるい(篩)効果による高選択高透過を実現できた.
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
学術的意義:高分子はありふれた身の回りにあるそして我々の生体を構成している物質であるが、その分子構造の多くは一次元(1D)あるいは三次元(3D)である。一方で、二次元(2D)の高分子の例は殆どなく、また、知られているものも不溶であり、その分子構造の精密なキャラクタリゼーションは達成されていない。本研究では、新しい方法で可溶な2D高分子の合成とキャラクタリゼーションに成功した。 社会的意義:従来の酸素と窒素の分離膜は、高分子の分子間隙という不安定な孔をその透過経路としており、分離性は低く、性能の安定性も不十分であった。本研究では、高分子内に安定な分子孔を形成させ、高く安定な分離性の実現に成功した。
|