• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人工ヘアピン渦列攪乱によるEdge of Chaosの探究

研究課題

研究課題/領域番号 16H04260
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 流体工学
研究機関北海道大学

研究代表者

田坂 裕司  北海道大学, 工学研究院, 准教授 (00419946)

研究分担者 村井 祐一  北海道大学, 工学研究院, 教授 (80273001)
研究協力者 中野 直人  
ペクシーノ ジョルジ  
ボックス フィン  
ムリン トム  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
15,990千円 (直接経費: 12,300千円、間接経費: 3,690千円)
2018年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2017年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2016年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
キーワード乱流遷移 / 流れ制御 / 流れの遷移 / 渦運動 / 流体計測 / 有限振幅攪乱 / 孤立乱流塊 / 微細気泡 / 亜臨界乱流遷移 / ヘアピン渦列 / マイクロバブル / カオス / 流体工学 / 乱流 / 遷移 / 混相流
研究成果の概要

円管内流れの亜臨界遷移問題に対し,シンセティックジェットアクチュエータを攪乱発生器として用いることで,ヘアピン渦列をその個数など制御しつつ攪乱として与え,遷移過程を観察した.その結果として,攪乱の振幅や周波数に対する特段の効果は観察されなかったが,ヘアピンの個数が少ない場合,乱流塊の形成に対して個数による有意な差が見られた.その他,気泡を管壁に貼り付けることで孤立乱流塊の自己維持機構に変調を与え,効果的に乱流塊へ再層流化をもたらすことができることを見いだした.そのメカニズムとして,気泡が存在することによる偏流,および気泡表面でのスリップによる変曲点型速度分布の変形が挙げられる.

研究成果の学術的意義や社会的意義

流れの乱流遷移は,これまでの研究により,熱対流などのように段階的に遷移が進むモーダルな過程は理論や数値計算,実験などによりおおよそのそのメカニズムが解明されつつある.一方で,円管流れに代表される突発的な遷移(亜臨界遷移)については,Edge stateなど数理面での理解が進むものの,具体的な遷移過程,特により少ないエネルギーで乱流化異形成に導く最適攪乱の問題など,未だ明らかにされていないことが多い.本研究では,これまでの研究から最適攪乱としての機能を見込めるヘアピン渦列を,制御可能な条件で生成できるシンセティックジェットを用いて生成し,最適攪乱を探求する課題である.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] ル・アーブル大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] オックスフォード大学(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] ル・アーブル大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] オックスフォード大学(英国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] ル・アーブル大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] オックスフォード大学(英国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Subcritical transition to turbulence in a sudden circular pipe expansion2018

    • 著者名/発表者名
      Lebon Benoit、Peixinho Jorge、Ishizaka Shun、Tasaka Yuji
    • 雑誌名

      Journal of Fluid Mechanics

      巻: 849 ページ: 340-354

    • DOI

      10.1017/jfm.2018.421

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 管内流れの局所乱流塊形成におけるマイクロバブルの影響2017

    • 著者名/発表者名
      中村幸太郎,田坂裕司,村井祐一
    • 雑誌名

      混相流

      巻: 31 号: 1 ページ: 20-28

    • DOI

      10.3811/jjmf.31.20

    • NAID

      130006827662

    • ISSN
      0914-2843, 1881-5790
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 管内流れの局所乱流塊形成におけるマイクロバブルの影響2017

    • 著者名/発表者名
      中村幸太郎,田坂裕司,村井祐一
    • 雑誌名

      混相流

      巻: 31 ページ: 20-28

    • NAID

      130006827662

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 局所壁面加熱による管内乱流パフ内の渦構造変調2019

    • 著者名/発表者名
      金田大希
    • 学会等名
      日本機械学会北海道支部第47回学生員卒業研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 乱流パフ生成過程のラグランジュ追跡計測2019

    • 著者名/発表者名
      高木真也
    • 学会等名
      日本機械学会北海道支部第47回学生員卒業研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Modulation on turbulent puffs in pipe flows by diluted dispersed microbubbles2018

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Nakamura
    • 学会等名
      71st Annual Meeting of the APS Division of Fluid Dynamics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gradual development of perturbations toward a turbulent puff in pipe flows2018

    • 著者名/発表者名
      Yuji Tasaka
    • 学会等名
      71st Annual Meeting of the APS Division of Fluid Dynamics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Growth of finite amplitude disturbances in pipe flow with sudden expansion2017

    • 著者名/発表者名
      S. Ishizaka
    • 学会等名
      70th Annual Meeting of the APS Division of Fluid Dynamics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Creations of a turbulent puff in a pipe flow with dilute microbubbles2017

    • 著者名/発表者名
      K. Nakamura
    • 学会等名
      70th Annual Meeting of the APS Division of Fluid Dynamics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 急拡大管内流れにおける有限攪乱の過渡的成長について2017

    • 著者名/発表者名
      石坂俊
    • 学会等名
      日本流体力学会年会2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 管内流に形成される乱流パフによるマイクロバブルの集積について2017

    • 著者名/発表者名
      中村幸太郎
    • 学会等名
      日本流体力学会年会2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] The sensitivity of transition in a pipe2017

    • 著者名/発表者名
      T. Mullin, Y. Tasaka, Y. Ohkubo
    • 学会等名
      KITP Conference: Recurrence, Self-Organization, and the Dynamics Of Turbulence
    • 発表場所
      University of California, Santa Barbara(Santa Barbara,USA)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] An experimental study on development of perturbations toward a turbulent puff2016

    • 著者名/発表者名
      Yuji Tasaka, Jumpei Ohkubo, Yuichi Murai, Tom Mullin
    • 学会等名
      International Symposium on Near-Wall Flows: Transition and Turbulence
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2016-06-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 一定流量管内流れの乱流パフ遷移における攪乱の異なる発達過程について2016

    • 著者名/発表者名
      田坂裕司,大久保順平,中村幸太郎,村井祐一,ムリン トム
    • 学会等名
      日本流体力学会年会2016
    • 発表場所
      名古屋工業大学(名古屋市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] シンセティックジェットによる円管内の渦構造2016

    • 著者名/発表者名
      石坂俊,田坂裕司,村井祐一
    • 学会等名
      日本流体力学会年会2016
    • 発表場所
      名古屋工業大学(名古屋市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Development of perturbations having different vortex structures toward a turbulent puff in a pipe2016

    • 著者名/発表者名
      Yuji Tasaka, Kotaro Nakamura, Shun Ishizaka, Jumpei Ohkubo, Yuichi Murai, and Tom Mullin
    • 学会等名
      RIMS Camp-Style Seminar: Dynamics of wall-bounded shear flows
    • 発表場所
      関西セミナーハウス(京都市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-06-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi