研究課題/領域番号 |
16H04269
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
流体工学
|
研究機関 | 豊田工業大学 |
研究代表者 |
半田 太郎 豊田工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30284566)
|
研究分担者 |
松田 佑 早稲田大学, 理工学術院, 准教授(任期付) (20402513)
江上 泰広 愛知工業大学, 工学部, 教授 (80292283)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2017年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 12,090千円 (直接経費: 9,300千円、間接経費: 2,790千円)
|
キーワード | 圧縮性流れ / マイクロ流れ / 超音速流れ / レーザー誘起蛍光法 / 分子センサー / 感圧塗料 / マイクロダクト / 感温塗料 / 圧縮生流れ / 不足膨張流れ / 境界層 |
研究成果の概要 |
圧縮性マイクロダクト流れに先端的な光計測技術を適用した.本研究の成果は以下の通りである. (1)マイクロスケール流れ特有の超音速膨張領域が観測された.(2)超音速マイクロダクト流れには超音速風洞で見られるような垂直衝撃波や擬似衝撃波などの始動衝撃波を介した始動過程がない.(3)不足膨張状態でダクトを長くし,本来始動衝撃波が現れる長さになってもマイクロダクトでは始動衝撃波が現れない.(4)先細ノズルに接続されたマイクロダクト内の音速線はレイノルズ数が約2000になるとダクト出口から最も上流に位置する.(5)圧縮性マイクロダクト流れにおける流路壁面の圧力および壁面温度分布の計測に成功した.
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究成果は,これまで未解明であったマイクロスケールの圧縮性流れに特有な現象を明らかにした点において学術的に意義が高い.また,本研究で得た知見は本流れをマイクロスケールの冷却装置として用いる場合の装置の設計指針となり得るので,社会的にも意義が高い.
|