• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レーザーパルス加振と偏光高速度カメラによる透明高分子材料の非接触非破壊損傷検知

研究課題

研究課題/領域番号 16H04291
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機械力学・制御
研究機関芝浦工業大学

研究代表者

細矢 直基  芝浦工業大学, 工学部, 教授 (40344957)

研究分担者 前田 真吾  芝浦工業大学, 工学部, 准教授 (40424808)
連携研究者 神田 淳  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 航空技術部門, 主任研究員 (40358693)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 14,300千円 (直接経費: 11,000千円、間接経費: 3,300千円)
キーワードレーザー誘起プラズマ / 複屈折 / 衝撃波 / 弾性波 / 透明体材料 / 損傷検知 / 機械的性質 / 非接触 / レーザーアブレーション
研究成果の概要

Nd: YAGパルスレーザーを用いることでレーザー誘起プラズマにより衝撃波を生成し,これを透明体材料に対する非接触非破壊の加振力として用いる.そして,透明体材料に生成されたLamb波を偏光高速度カメラにより計測する.本実験では,ポリカーボネート平板にレーザー誘起プラズマ衝撃波によるインパルス入力を作用させることで,Lamb波を生成した.偏光高速度カメラにより計測されたLamb波の位相速度を調べることで,これが0次のSモードであることを示した.また,このLamb波の伝播を観察することで,ポリカーボネート平板の表面につけられた数十マイクロメートルスケールのスクラッチを,非接触非破壊で検知した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

透明体材料は,タブレット端末やスマートフォンなどの普及に伴い,その需要が近年拡大している.大量に高品質なものを提供するためには,数十マイクロメートルスケールの小さな損傷を迅速に検知し,品質を評価することが重要となる.本手法を用いることで,従来では困難とされてきた,透明体材料の表面につけられた数十マイクロメートルスケールのスクラッチを,数十マイクロ秒の短時間で検知できるようになった.また,本研究を応用することで,従来の機械的な引張試験を実施することなく,非常にやわらかい透明体材料(例えば,ゲル)のヤング率,ポアソン比を非接触非破壊で求めることができるようになった.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 1件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 13件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 8件、 招待講演 1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Frequency response function measurements of rotational degrees of freedom using a non-contact moment excitation based on nanosecond laser ablation2019

    • 著者名/発表者名
      Naoki Hosoya, Shota Ozawa, and Itsuro Kajiwara
    • 雑誌名

      Journal of Sound and Vibration

      巻: In press

    • NAID

      120006707754

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Design of dielectric elastomer actuators for vibration control at high frequencies2019

    • 著者名/発表者名
      Itsuro Kajiwara, Shigeki Kitabatake, Naoki Hosoya, and Shingo Maeda
    • 雑誌名

      International Journal of Mechanical Sciences

      巻: In press

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Balloon dielectric elastomer actuator speaker2019

    • 著者名/発表者名
      Hosoya Naoki、Masuda Hiroaki、Maeda Shingo
    • 雑誌名

      Applied Acoustics

      巻: 148 ページ: 238-245

    • DOI

      10.1016/j.apacoust.2018.12.032

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Deformable motor driven by dielectric elastomer actuators and flexible mechanisms2019

    • 著者名/発表者名
      Ayato Minaminosono, Hiroki Shigemune ,Yuto Okuno, Tsubasa Katsumata, Naoki Hosoya, and Shingo Maeda
    • 雑誌名

      Frontiers in Robotics and AI

      巻: 6 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3389/frobt.2019.00001

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of the clamping force of bolted joints using local mode characteristics of a bolt head2018

    • 著者名/発表者名
      Naoki Hosoya, Takahiko Hosokawa, Itsuro Kajiwara, Shinji Hashimura, and Feblil Huda
    • 雑誌名

      Journal of Nondestructive Evaluation

      巻: 37 号: 4 ページ: 75-75

    • DOI

      10.1007/s10921-018-0528-7

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dielectric elastomer actuators with carbon nanotube electrodes painted with a soft brush2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Shigemune, Shigeki Sugano, Jun Nishitani, Masayuki Yamauchi, Naoki Hosoya, Shuji Hashimoto, and Shingo Maeda
    • 雑誌名

      Actuators

      巻: 7 号: 3 ページ: 51-51

    • DOI

      10.3390/act7030051

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Damage detection in pipes based on acoustic excitations using laser-induced plasma2018

    • 著者名/発表者名
      Itsuro Kajiwara, Ryosuke Akita and Naoki Hosoya
    • 雑誌名

      Mechanical Systems and Signal Processing

      巻: 111 ページ: 570-579

    • DOI

      10.1016/j.ymssp.2018.04.004

    • NAID

      120006486805

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Experimental verification of a real-time tuning method of a model-based controller by perturbations to its poles2018

    • 著者名/発表者名
      Kajiwara Itsuro、Furuya Keiichiro、Ishizuka Shinichi
    • 雑誌名

      Mechanical Systems and Signal Processing

      巻: 107 ページ: 396-408

    • DOI

      10.1016/j.ijmecsci.2018.03.023

    • NAID

      120006463567

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dynamic characterizations of underwater structures using noncontact vibration tests based on nanosecond laser ablation in water: evaluation of passive vibration suppression with damping materials2017

    • 著者名/発表者名
      Hosoya Naoki、Kajiwara Itsuro、Umenai Koh、Maeda Shingo
    • 雑誌名

      Journal of Vibration and Control

      巻: - 号: 16 ページ: 3714-3725

    • DOI

      10.1177/1077546317710158

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lamb wave generation using nanosecond laser ablation to detect damage2017

    • 著者名/発表者名
      Hosoya, N., Umino, R., Kanda, A., Kajiwara, I. and Yoshinaga, A.
    • 雑誌名

      Journal of Vibration and Control

      巻: 印刷中 号: 24 ページ: 5842-5853

    • DOI

      10.1177/1077546316687904

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Non-destructive ripeness assessment of apples using a non-contact laser excitation system based on a laser-induced plasma shock wave2017

    • 著者名/発表者名
      Hosoya, N., Mishima, M., Kajiwara, I. and Maeda, S.
    • 雑誌名

      Postharvest Biology and Technology

      巻: 128 ページ: 11-17

    • DOI

      10.1016/j.postharvbio.2017.01.014

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] High spatial and temporal resolution measurement of mechanical properties in hydrogels by non-contact laser excitation2016

    • 著者名/発表者名
      Naoki Hosoya, Yoshiki Terashima, Koh Umenai, and Shingo Maeda
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 6 号: 9 ページ: 11-17

    • DOI

      10.1063/1.4964305

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nano-second Laser-induced Breakdown Shock Wave in Air for Non-contact Vibration Testing2016

    • 著者名/発表者名
      Hosoya, N., Nagata, M., Kajiwara, I., Umino, R.
    • 雑誌名

      Experimental Mechanics

      巻: 56 号: 7 ページ: 1305-1311

    • DOI

      10.1007/s11340-016-0167-9

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Assessment of Dynamic Young’s Modulus and Damping Ratio of Bamboo Fiber Reinforced Polymer Composites using Shock Wave2019

    • 著者名/発表者名
      Kengo Yamamoto, Akito Takasaki, and Naoki Hosoya
    • 学会等名
      The 15th IFToMM World Congress
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Visualization of Lamb waves propagating in transparent materials using high-speed camera2018

    • 著者名/発表者名
      Tsubasa Katsumata, Naoki Hosoya, Atsushi Kanda, and Itsuro Kajiwara
    • 学会等名
      The 5th Asia-Pacific Conference on Engineering and Applied Sciences
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Measurements on soft materials2018

    • 著者名/発表者名
      Naoki Hosoya
    • 学会等名
      The first IEEE-RAS International Conference on Soft Robotics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] レーザー誘起プラズマで生成された衝撃波によるインパルス加振を用いた透明高分子材料へのLamb波生成2018

    • 著者名/発表者名
      勝又翼,細矢直基,神田淳,梶原逸朗
    • 学会等名
      日本機械学会 [No.18-64] 第17回評価・診断に関するシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 実験モード解析による「太陽のタマゴ」の硬さ評価2018

    • 著者名/発表者名
      細矢直基,出西勇気,高橋健太郎,梶原逸朗
    • 学会等名
      日本機械学会 [No.18-7] Dynamics and Design Conference 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] DEAによる構造物の振動制御に関する研究(DEAの積層構成と制御効果の考察)2018

    • 著者名/発表者名
      平原隼人,梶原逸朗,前田真吾,細矢直基
    • 学会等名
      日本機械学会 [No.18-7] Dynamics and Design Conference 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Excitation system based on laser-induced plasma to generate Lamb wave2017

    • 著者名/発表者名
      Naoki Hosoya, Atsushi Yoshinaga, Atsushi Kanda, Ryosuke Umino, and Itsuro Kajiwara
    • 学会等名
      International Conference on Engineering Vibration (ICoEV2017)
    • 発表場所
      Sofia, Bulgaria
    • 年月日
      2017-09-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] レーザーを用いた音響加振に基づく閉空間内の異物検知2017

    • 著者名/発表者名
      小田一心, 梶原逸朗, 細矢直基
    • 学会等名
      Dynamics and Design Conference 2017 USB論文集
    • 発表場所
      愛知県豊橋市
    • 年月日
      2017-08-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] レーザーアブレーションを用いたLamb波の生成(金属チップによる損傷防止)2017

    • 著者名/発表者名
      吉永 敦, 奥村 洋平, 細矢 直基, 神田 淳, 岩﨑 紗綾, 梶原 逸朗
    • 学会等名
      Dynamics and Design Conference 2017 USB論文集
    • 発表場所
      愛知県豊橋市
    • 年月日
      2017-08-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Structural health monitoring based on laser excitation vibration test and wavelet transform2017

    • 著者名/発表者名
      Shanshan Cao, Itsuro Kajiwara, Xisheng Lia, Naoki Hosoya
    • 学会等名
      2017 Eleventh International Conference on Sensing Technology (ICST)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Bolt loosening diagnosis by measuring vibration responses excited by laser induced plasma2017

    • 著者名/発表者名
      Mayank Pratap Singh,Itsuro Kajiwara,Naoki Hosoya
    • 学会等名
      The 17th Asian Pacific Vibration Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Excitation system based on laser-induced plasma to generate Lamb wave2017

    • 著者名/発表者名
      Naoki Hosoya,Atsushi Yoshinaga,Atsushi Kanda,Ryosuke Umino,Itsuro Kajiwara
    • 学会等名
      International Conference on Engineering Vibration 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] レーザーアブレーションを用いたLamb波の生成(金属チップによる損傷防止)2017

    • 著者名/発表者名
      吉永敦、奥村洋平、細矢直基、神田淳、岩﨑紗綾、梶原逸朗
    • 学会等名
      [No.17-13]Dynamics and Design Conference 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] レーザーを用いた音響加振に基づく閉空間内の異物検知2017

    • 著者名/発表者名
      小田一心、梶原逸朗、細矢直基
    • 学会等名
      [No.17-13]Dynamics and Design Conference 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Quality assessment of apples based on modal analysis using laser-induced plasma shock wave2016

    • 著者名/発表者名
      Michiru Mishima, Naoki Hosoya, Itsuro Kajiwara, and Shingo Maeda
    • 学会等名
      Proceedings of International Conference on Noise and Vibration Engineering (ISMA 2016)
    • 発表場所
      Leuven, Belgium
    • 年月日
      2016-09-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [産業財産権] 振動特性計測用の発射装置、加振力入力具、振動特性計測システム及び振動特性計測方法2018

    • 発明者名
      細矢直基,梶原逸朗
    • 権利者名
      芝浦工業大学,北海道大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-125879
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi