研究課題/領域番号 |
16H04303
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
知能機械学・機械システム
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
泉田 啓 京都大学, 工学研究科, 教授 (60206662)
|
研究分担者 |
平井 規央 大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授 (70305655)
安藤 規泰 東京大学, 先端科学技術研究センター, 特任講師 (70436591)
飯間 信 広島大学, 理学研究科, 准教授 (90312412)
横山 直人 京都大学, 工学研究科, 助教 (80512730)
|
研究協力者 |
HAN Jae-Hung KAIST
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
12,740千円 (直接経費: 9,800千円、間接経費: 2,940千円)
2018年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2017年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2016年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
|
キーワード | 昆虫 / 流体 / 生物・生体工学 / 知能機械 / 航空宇宙工学 |
研究成果の概要 |
生物学的アプローチと工学的アプローチを併用するシステムバイオロジー・アプローチにより,創成環境との非線形相互作用を用いる運動知能を研究している. A. 生体の蝶を用いて関節の構造柔軟性を計測し,その効果を数値モデルに加え,飛翔安定性などの制御に及ぼす影響を解析している.B. 自由飛翔時の羽ばたき動作を計測している.筋肉に刺激を与えて動作を計測している.これらのデータを基に生体の蝶の制御を調べている.C. 環境がもたらす効果および制御方法を調査し,運動知能の構成方法を研究している.
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究は,流体環境中にある蝶という多体系が環境を創成しつつ羽ばたき飛翔とマヌーバを実現することに対する,物理的・生物学的・システム論的観点からの系統的な研究で,他に類を見ない独創的なものである. 羽ばたき飛翔の理解と実現のために身体-神経系(制御)-流場(環境)の動的相互作用により創成環境との非線形相互作用を用いる適応的運動能力(運動知能)を解明する新たな手法と新たな研究領域を開拓している. 身体機構や制御系に埋め込まれた運動知能の解明は進化の過程を辿る作業でもあり,研究成果とアプローチは生物学や知能機械学において普遍化され,大きな波及効果が期待できる.
|