• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

量子フェージング通信路モデルを基礎とした無線量子通信に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H04367
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 通信・ネットワーク工学
研究機関愛知県立大学

研究代表者

臼田 毅  愛知県立大学, 情報科学部, 教授 (80273308)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
15,470千円 (直接経費: 11,900千円、間接経費: 3,570千円)
2019年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2018年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
キーワード情報通信工学 / 量子情報理論 / 量子通信 / フェージング / 通信路容量
研究成果の概要

前プロジェクト「量子フェージング通信路とその伝送限界及び符号化・復号化,変調方式に関する研究」の成果を基礎とし,現実の無線量子通信への応用を見据えた研究を行った.具体的には,マルチモードへの拡張を行い,さらに,複数雑音が混在した場合も扱った.前者は特に,量子特有の情報リソースである“エンタングルメント”を考慮するために不可欠であり,実際にエンタングルメントを応用した量子プロトコルに適用し,性能解析を行った.これらに加え,これまでに開発してきた研究ツールを進歩させた.特に,対称信号向けだった通信路行列公式の研究を非対称信号に拡張するための2つのアプローチ:対称化と部分対称性の利用を進めた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では,将来の多様な無線量子通信の形式を考え,エンタングルメントという量子特有の相関を利用した量子プロトコルにおいて,フェージングがどのように影響するかを丁寧に考察している.また,必要な理論解析の道具を磨き,本研究グループ独自の通信路行列公式を拡張するなど,地道に研究を進めていることに特徴がある.本研究の延長として,量子無線LANや移動体量子通信,量子宇宙通信などの応用研究が期待される.さらに,近年,注目されているエンタングルメントを利用した量子計測も,無線量子通信の応用と捉えることができるため,通信のみならず計測などの他分野への波及が考えられる.

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (97件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (33件) (うち査読あり 33件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 8件) 学会発表 (64件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Quantum algorithm for matrix functions by Cauchy's integral formula2020

    • 著者名/発表者名
      S. Takahira, A. Ohashi, T. Sogabe, and T. S. Usuda
    • 雑誌名

      Quantum Information and Computation

      巻: 20 ページ: 14-36

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of quantum reading in non-symmetric loss using maximum and non-maximum quasi-Bell states2019

    • 著者名/発表者名
      K. Ishikawa, T. Wang, and T. S. Usuda
    • 雑誌名

      Proceedings of AQIS2019 (Poster Day 1)

      巻: - ページ: 111-113

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Performance Evaluation of ghost imaging with orthogonal/non-orthogonal quantum states2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Takahashi, K. Ishikawa, S. Usami, and T. S. Usuda
    • 雑誌名

      Proceedings of AQIS2019 (Poster Day 1)

      巻: - ページ: 117-120

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relation of ‘α-order Renyi’ subentropy and mutual information2019

    • 著者名/発表者名
      K. Sato, S. Takahira, K. Nakahira, and T. S. Usuda
    • 雑誌名

      Proceedings of AQIS2019 (Poster Day 1)

      巻: - ページ: 124-126

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design criteria for a robust quantum receiver in the presence of phase noise2019

    • 著者名/発表者名
      T. Wang, K. Nakahira, and T. S. Usuda
    • 雑誌名

      Proceedings of AQIS2019 (Poster Day 1)

      巻: - ページ: 142-145

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of quantum gain for KCQ protocol using best binary codes in high or low rate2019

    • 著者名/発表者名
      M. Yoshida, S. Usami, and T. S. Usuda
    • 雑誌名

      Proceedings of AQIS2019 (Poster Day 1)

      巻: - ページ: 146-149

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bidiagonalization of (k, k+1)-tridiagonal matrices2019

    • 著者名/発表者名
      S. Takahira, T. Sogabe, and T. S. Usuda
    • 雑誌名

      Special Matrices

      巻: 7 号: 1 ページ: 20-26

    • DOI

      10.1515/spma-2019-0002

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Local unambiguous discrimination of symmetric ternary states2019

    • 著者名/発表者名
      K. Nakahira, K. Kato, and T. S. Usuda
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 99 号: 2 ページ: 022316-022316

    • DOI

      10.1103/physreva.99.022316

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 符号化を用いた3元ASKコヒーレント状態信号の対称化2018

    • 著者名/発表者名
      田中美波, 大橋あすか, 高比良宗一, 臼田毅
    • 巻
      J101-B
    • 号
      11
    • ページ
      978-987
    • DOI

      10.14923/transcomj.2017JBP3065

    • ISSN
      1344-4697
    • 年月日
      2018-11-01
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantum algorithm for matrix functions by Cauchy's integral formula2018

    • 著者名/発表者名
      S. Takahira, A. Ohashi, T. Sogabe, and T. S. Usuda
    • 雑誌名

      Extended Abstracts of AQIS2018

      巻: -

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Maximizing α-order Mutual Renyi Information for group covariant SIC Ensemble2018

    • 著者名/発表者名
      K. Sato, S. Takahira, K. Nakahira, and T. S. Usuda
    • 雑誌名

      Extended Abstracts of AQIS2018

      巻: -

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of incomplete phase shift on quantum reading using a quasi-Bell state in non-symmetric loss model2018

    • 著者名/発表者名
      K. Ishikawa, T. Wang, and T. S. Usuda
    • 雑誌名

      Extended Abstracts of AQIS2018

      巻: -

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Error performance of optimum quantum measurement in the presence of non-Gaussian noise and Gaussian noise2018

    • 著者名/発表者名
      T. Wang, K. Nakahira, and T. S. Usuda
    • 雑誌名

      Extended Abstracts of AQIS2018

      巻: -

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relation between quantumness and the approximation accuracy of the minimum error probability2018

    • 著者名/発表者名
      N. Matsumoto, S. Takahira, and T. S. Usuda
    • 雑誌名

      Extended Abstracts of AQIS2018

      巻: -

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Error performance and robustness of optimum quantum detection for MPSK signals in the presence of phase noise2018

    • 著者名/発表者名
      T. Wang, K. Nakahira, and T. S. Usuda
    • 雑誌名

      Proceedings of ISITA2018

      巻: - ページ: 344-348

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of non-symmetric loss on quantum reading using a quasi-Bell state2018

    • 著者名/発表者名
      K. Ishikawa, T. Wang, and T. S. Usuda
    • 雑誌名

      Proceedings of ISITA2018

      巻: - ページ: 467-471

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Applying a symmetrization method by coding to non-symmetric mixed-state signals2018

    • 著者名/発表者名
      S. Takahira and T. S. Usuda
    • 雑誌名

      Proceedings of ISITA2018

      巻: - ページ: 472-475

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Upper and lower bounds on optimal success probability of quantum state discrimination with and without inconclusive results2018

    • 著者名/発表者名
      K. Nakahira, T. S. Usuda, K. Kato
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 97 号: 1 ページ: 012103-012103

    • DOI

      10.1103/physreva.97.012103

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimal discrimination of optical coherent states cannot always be realized by interfering with coherent light, photon counting, and feedback2018

    • 著者名/発表者名
      K. Nakahira, K. Kato, T. S. Usuda
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 97 号: 2 ページ: 022320-022320

    • DOI

      10.1103/physreva.97.022320

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generalized bipartite quantum state discrimination problems with sequential measurements2018

    • 著者名/発表者名
      K. Nakahira, K. Kato T. S. Usuda
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 97 号: 2 ページ: 022340-022340

    • DOI

      10.1103/physreva.97.022340

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Annealing schedule for classical optimal decoding using adiabatic quantum computation2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Nishino, S. Takahira, and T. S. Usuda
    • 雑誌名

      Proceedings of AQIS2017

      巻: - ページ: 202-204

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Channel capacity of quantum channel with beam wandering2017

    • 著者名/発表者名
      T. Wang, K. Kita, T. S. Usuda
    • 雑誌名

      Proceedings of AQIS2017

      巻: - ページ: 215-217

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Origin of the gap between the minimum error probability and its simple approximation2017

    • 著者名/発表者名
      N. Matsumoto, A. Kadoya, S. Takahira, Y. Nishino, T. S. Usuda
    • 雑誌名

      Proceedings of AQIS2017

      巻: - ページ: 264-266

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amplitude estimation based algorithm for circulant linear systems2017

    • 著者名/発表者名
      S. Takahira, A. Ohashi, T. Sogabe, T. S. Usuda
    • 雑誌名

      Proceedings of AQIS2017

      巻: - ページ: 279-281

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Finding optimal solutions for generalized quantum state discrimination problems2016

    • 著者名/発表者名
      K. Nakahira, K. Kato, T. S. Usuda
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Information Theory (IEEE Early Access Articles)

      巻: - 号: 12 ページ: 7845-7856

    • DOI

      10.1109/tit.2016.2644666

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Realizing a two-dimensional positive operator-valued measure by local operations and classical communication2016

    • 著者名/発表者名
      K. Nakahira, T. S. Usuda
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Information Theory (IEEE Early Access Articles)

      巻: - 号: 1 ページ: 613-621

    • DOI

      10.1109/tit.2016.2549994

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Simple approximation of minimum error probability for pure-state signals2016

    • 著者名/発表者名
      T. S. Usuda, S. Asano
    • 雑誌名

      Abstracts of Papers of QCMC2016

      巻: - ページ: 114-114

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Attenuated quantum channel with probabilistic transmissivity2016

    • 著者名/発表者名
      K. Kita, S. Koyama, M. Tanaka, T. S. Usuda
    • 雑誌名

      Extended Abstracts of AQIS2016

      巻: - ページ: 63-64

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Group covariance of q-ary PSK coherent-state signals coded by codes over extension field Fq2016

    • 著者名/発表者名
      M. Tanaka, A. Ohashi, T. S. Usuda
    • 雑誌名

      Extended Abstracts of AQIS2016

      巻: - ページ: 73-74

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Quantum algorithm for linear equations with a circulant matrix2016

    • 著者名/発表者名
      S. Takahira, A. Ohashi, T. Sogabe, T. S. Usuda
    • 雑誌名

      Extended Abstracts of AQIS2016

      巻: - ページ: 87-88

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Reduction of computation complexity of classical optimal decoding by adiabatic quantum computation2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Nishino, S. Takahira, A. Kadoya, A. Ohashi, T. S. Usuda
    • 雑誌名

      Extended Abstracts of AQIS2016

      巻: - ページ: 102-103

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 4PSK coherent-state signals can be narrow sense group covariant with respect to F4 by coding2016

    • 著者名/発表者名
      M. Tanaka, A. Ohashi, T. S. Usuda
    • 雑誌名

      Proceedings of ISITA2016

      巻: - ページ: 592-596

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Application of adiabatic quantum computation to classical optimal decoding2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Nishino, S. Takahira, A. Kadoya, T. S. Usuda
    • 雑誌名

      Proceedings of ISITA2016

      巻: - ページ: 563-563

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] イメージ信頼性基準に基づく非直交量子状態を用いた量子ゴーストイメージングの性能評価2019

    • 著者名/発表者名
      高橋祐斗, 石川恵大, 宇佐見庄五, 臼田毅
    • 学会等名
      令和元年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 非対称量子信号を対称化する符号の新たな例2019

    • 著者名/発表者名
      矢田壮平, 佐藤圭介, 高比良宗一, 宇佐見庄五, 臼田毅
    • 学会等名
      令和元年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 量子フェージング通信路のハイゼンベルク表示による記述について2019

    • 著者名/発表者名
      中川綾太, 王天澄, 臼田毅
    • 学会等名
      令和元年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] QISKitによる行列関数に対する量子アルゴリズムの実装に向けたツールについて2019

    • 著者名/発表者名
      飯田拓磨, 高比良宗一, 臼田毅
    • 学会等名
      令和元年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 2m元ASKコヒーレント状態信号に対する通信路行列計算の簡単化2019

    • 著者名/発表者名
      宮崎龍輔, 吉田真菜, 臼田毅
    • 学会等名
      令和元年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 減衰環境における量子イルミネーションの利用エンタングルド状態依存性2019

    • 著者名/発表者名
      山内淳, 石川恵大, 高橋祐斗, 王天澄, 臼田毅
    • 学会等名
      令和元年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 2つの量子フェージング通信路モデルの比較2019

    • 著者名/発表者名
      中川綾太, 王天澄, 臼田毅
    • 学会等名
      第17回情報学ワークショップ (WiNF2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 量子イルミネーションにおける2種の擬似ベル状態の特性比較2019

    • 著者名/発表者名
      山内淳, 石川恵大, 高橋祐斗, 王天澄, 臼田毅
    • 学会等名
      第17回情報学ワークショップ (WiNF2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 2つの直交振幅成分に変調を施した量子信号に対する通信路行列計算の簡単化2019

    • 著者名/発表者名
      宮崎龍輔, 吉田真菜, 王天澄, 臼田毅
    • 学会等名
      第17回情報学ワークショップ (WiNF2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 量子情報理論における相互レニー情報量と量子レニーエントロピー2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤圭介, 高比良宗一, 中平健治, 臼田毅
    • 学会等名
      第17回情報学ワークショップ (WiNF2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 新量子暗号プロトコルKCQへの低レート多元符号の応用とその漸近特性2019

    • 著者名/発表者名
      吉田真菜, 宇佐見庄五, 臼田毅
    • 学会等名
      第17回情報学ワークショップ (WiNF2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 非直交量子状態を用いたゴーストイメージングの評価方法について2019

    • 著者名/発表者名
      高橋祐斗, 石川恵大, 宇佐見庄五, 臼田毅
    • 学会等名
      第17回情報学ワークショップ (WiNF2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 最良の多元符号を用いたKCQプロトコルの漸近的性能の評価2019

    • 著者名/発表者名
      吉田真菜, 宇佐見庄五, 臼田毅
    • 学会等名
      第42回情報理論とその応用シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 2つの量子フェージング通信路の関係について2019

    • 著者名/発表者名
      中川綾太, 王天澄, 臼田毅
    • 学会等名
      第42回情報理論とその応用シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] AMPMコヒーレント状態信号に対する通信路行列計算の簡単化2019

    • 著者名/発表者名
      宮崎龍輔, 吉田真菜, 臼田毅
    • 学会等名
      第42回情報理論とその応用シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 群共変的量子情報源のアクセシブルレニー情報量の上界2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤圭介, 高比良宗一, 中平健治, 臼田毅
    • 学会等名
      第42回情報理論とその応用シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 非対称量子信号を対称化する符号化の新たなクラス2019

    • 著者名/発表者名
      矢田壮平, 佐藤圭介, 高比良宗一, 宇佐見庄五, 臼田毅
    • 学会等名
      第42回情報理論とその応用シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 擬似ベル状態による減衰環境における量子イルミネーション2019

    • 著者名/発表者名
      山内淳, 石川恵大, 高橋祐斗, 王天澄, 臼田毅
    • 学会等名
      第42回情報理論とその応用シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 非直交量子状態を用いたゴーストイメージングのVisibilityによる性能評価2019

    • 著者名/発表者名
      高橋祐斗, 石川恵大, 宇佐見庄五, 臼田毅
    • 学会等名
      第42回情報理論とその応用シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 量子断熱計算を用いた巡回的なハミルトニアンの最小固有値の導出について2018

    • 著者名/発表者名
      山田俊宏, 高比良宗一, 臼田毅
    • 学会等名
      平成30年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 古典最適復号に適したハミルトニアンの固有値の変動2018

    • 著者名/発表者名
      八木下賢悟, 高比良宗一, 宇佐見庄五, 臼田毅
    • 学会等名
      平成30年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 量子及び古典信頼性関数の上下界を用いたKCQプロトコルのための量子利得評価2018

    • 著者名/発表者名
      吉田真菜, 松本直也, 臼田毅
    • 学会等名
      平成30年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 2次のレニーサブエントロピーの基本的性質2018

    • 著者名/発表者名
      湯原隼斗, 佐藤圭介, 臼田毅
    • 学会等名
      平成30年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 擬似ベル状態を用いた量子ゴーストイメージング2018

    • 著者名/発表者名
      高橋祐斗, 石川恵大, 宇佐見庄五, 臼田毅
    • 学会等名
      平成30年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 量子フェージング通信路のモデルに対する位相変動の導入の検討2018

    • 著者名/発表者名
      前田洸大, 王天澄, 宇佐見庄五, 臼田毅
    • 学会等名
      平成30年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] BWSRMを用いた量子測定のロバスト性2018

    • 著者名/発表者名
      井上裕斗, 王天澄, 臼田毅
    • 学会等名
      平成30年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 非直交量子状態を用いたゴーストイメージングの解析手法について2018

    • 著者名/発表者名
      高橋祐斗, 宇佐見庄五, 臼田毅
    • 学会等名
      第16回情報学ワークショップ (WiNF2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 量子最適受信機の誤り率近似式精度と量子性について2018

    • 著者名/発表者名
      松本直也, 臼田毅, 高比良宗一
    • 学会等名
      第16回情報学ワークショップ (WiNF2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 複数の雑音が重畳した場合の量子通信システムの特性2018

    • 著者名/発表者名
      王天澄, 中平健治, 臼田毅
    • 学会等名
      第16回情報学ワークショップ (WiNF2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 群共変的量子情報源に対するα次の相互レニー情報量の最大化2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤圭介, 高比良宗一, 中平健治, 臼田毅
    • 学会等名
      第16回情報学ワークショップ (WiNF2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 新量子暗号プロトコルの安全性評価のための信頼性関数の応用2018

    • 著者名/発表者名
      吉田真菜, 松本直也, 臼田毅
    • 学会等名
      第16回情報学ワークショップ (WiNF2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 最良の符号を用いたKCQプロトコルを想定した量子利得評価2018

    • 著者名/発表者名
      吉田真菜, 和田えみり, 宇佐見庄五, 臼田毅
    • 学会等名
      第41回情報理論とその応用シンポジウム(SITA2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] SIC情報源に対するα次のアクセシブルRenyi情報量を達成するvon Neumann測定について2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤圭介, 高比良宗一, 中平健治, 臼田毅
    • 学会等名
      第41回情報理論とその応用シンポジウム(SITA2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 非直交量子状態を用いたゴーストイメージングの考察2018

    • 著者名/発表者名
      高橋祐斗, 石川恵大, 臼田毅
    • 学会等名
      第41回情報理論とその応用シンポジウム(SITA2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Optimal unambiguous state discrimination with sequential measurement2018

    • 著者名/発表者名
      K. Nakahira, K. Kato, T. S. Usuda
    • 学会等名
      14th International Conference on Quantum Communication, Measurement and Computing (QCMC2018)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SIC ensemble is “Scrooge” with second-order mutual Renyi information criterion2018

    • 著者名/発表者名
      K. Sato, S. Takahira, T. S. Usuda
    • 学会等名
      14th International Conference on Quantum Communication, Measurement and Computing (QCMC2018)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 量子及び古典通信におけるディジタル変調による通信路容量の達成度の特性比較2017

    • 著者名/発表者名
      江場あゆみ, 王天澄, 喜多健志朗, 臼田毅
    • 学会等名
      平成29年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] KCQプロトコルに対する量子利得評価のための信頼性関数と通信路容量の応用2017

    • 著者名/発表者名
      和田えみり, 松本直也, 宇佐見庄五, 臼田毅
    • 学会等名
      平成29年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 擬似ベル状態を用いた量子リーディングに対する片側減衰の影響2017

    • 著者名/発表者名
      石川恵大, 西野祐太, 高比良宗一, 王天澄, 臼田毅
    • 学会等名
      平成29年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 相互レニー情報量規準で最も“ケチな”4元量子情報源2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤圭介, 高比良宗一, 臼田毅
    • 学会等名
      平成29年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 任意の非対称量子信号に対する符号化による対称化手法の提案2017

    • 著者名/発表者名
      中澤彩希, 田中美波, 臼田毅
    • 学会等名
      平成29年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 2元線形符号により符号化された量子信号に対する最小誤り率近似式の特性2017

    • 著者名/発表者名
      余語一輝, 松本直也, 宇佐見庄五, 臼田毅
    • 学会等名
      平成29年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 2-EDPで用いる複数の量子誤り訂正符号の共通作用素からの構成2017

    • 著者名/発表者名
      淺野智哉, 西野祐太, 高比良宗一, 臼田毅, 内匠逸
    • 学会等名
      平成29年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ビームワンダリングが発生した場合の非対称信号を用いた量子通信路容量2017

    • 著者名/発表者名
      王天澄, 喜多健志朗, 臼田毅
    • 学会等名
      第15回情報学ワークショップ (WiNF2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 量子情報理論における最小誤り率近似式の精度を決める2つの要因2017

    • 著者名/発表者名
      松本直也, 高比良宗一, 臼田毅
    • 学会等名
      第15回情報学ワークショップ (WiNF2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 群共変的信号に対する2次の相互レニー情報量の最大化について2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤圭介, 高比良宗一, 臼田毅
    • 学会等名
      第40回情報理論とその応用シンポジウム(SITA2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ビームワンダリングがある場合の量子イルミネーションの誤り率特性2017

    • 著者名/発表者名
      石川恵大, 喜多健志朗, 王天澄, 西野祐太, 臼田毅
    • 学会等名
      第40回情報理論とその応用シンポジウム(SITA2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 任意の非対称純粋状態信号に対する符号化による対称化手法とその例2017

    • 著者名/発表者名
      中澤彩希, 田中美波, 高比良宗一, 臼田毅
    • 学会等名
      第40回情報理論とその応用シンポジウム(SITA2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 逐次測定による量子信号の識別2017

    • 著者名/発表者名
      中平健治, 加藤研太郎, 臼田毅
    • 学会等名
      第40回情報理論とその応用シンポジウム(SITA2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 多元量子信号に対するビームワンダリングの影響2017

    • 著者名/発表者名
      喜多健志朗, 臼田毅
    • 学会等名
      第40回情報理論とその応用シンポジウム(SITA2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 巡回行列を係数とする線形方程式に対する量子アルゴリズムの性能解析2016

    • 著者名/発表者名
      高比良宗一, 大橋あすか, 曽我部知広, 臼田毅
    • 学会等名
      第39回情報理論とその応用シンポジウム
    • 発表場所
      高山グリーンホテル(岐阜県・高山市)
    • 年月日
      2016-12-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 量子最適受信機の誤り率近似式の理論的精度保証に関する考察2016

    • 著者名/発表者名
      松本直也, 西境浩平, 角谷昭仁, 臼田毅
    • 学会等名
      第39回情報理論とその応用シンポジウム
    • 発表場所
      高山グリーンホテル(岐阜県・高山市)
    • 年月日
      2016-12-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 符号化を用いたASKコヒーレント状態信号の対称化2016

    • 著者名/発表者名
      田中美波, 大橋あすか, 臼田毅
    • 学会等名
      第39回情報理論とその応用シンポジウム
    • 発表場所
      高山グリーンホテル(岐阜県・高山市)
    • 年月日
      2016-12-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 多元等距離符号を用いたKCQプロトコルにおける量子利得2016

    • 著者名/発表者名
      角谷昭仁, 臼田毅
    • 学会等名
      第39回情報理論とその応用シンポジウム
    • 発表場所
      高山グリーンホテル(岐阜県・高山市)
    • 年月日
      2016-12-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 量子準最適受信機はなぜ準最適か?2016

    • 著者名/発表者名
      加藤秀幸, 西野祐太, 高比良宗一, 角谷昭仁, 臼田毅
    • 学会等名
      第14回情報学ワークショップ
    • 発表場所
      愛知県立大学(愛知県・長久手市)
    • 年月日
      2016-11-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] KCQ量子暗号プロトコルへの多元線形符号の応用とその特性2016

    • 著者名/発表者名
      角谷昭仁, 臼田毅
    • 学会等名
      第14回情報学ワークショップ
    • 発表場所
      愛知県立大学(愛知県・長久手市)
    • 年月日
      2016-11-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ビームワンダリングが発生する量子通信路の通信路容量2016

    • 著者名/発表者名
      王天澄, 喜多健志朗, 臼田毅
    • 学会等名
      第14回情報学ワークショップ
    • 発表場所
      愛知県立大学(愛知県・長久手市)
    • 年月日
      2016-11-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 非対称な量子信号を対称化する方法の提案2016

    • 著者名/発表者名
      田中美波, 大橋あすか, 臼田毅
    • 学会等名
      第14回情報学ワークショップ
    • 発表場所
      愛知県立大学(愛知県・長久手市)
    • 年月日
      2016-11-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 量子コンピュータによる巡回行列を係数にもつ線形方程式の解法とその改善方法の検討2016

    • 著者名/発表者名
      高比良宗一, 大橋あすか, 曽我部知広, 臼田毅
    • 学会等名
      第14回情報学ワークショップ
    • 発表場所
      愛知県立大学(愛知県・長久手市)
    • 年月日
      2016-11-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 多元量子信号に対するビームワンダリングの影響と誤り率の限界2016

    • 著者名/発表者名
      喜多健志朗, 臼田毅
    • 学会等名
      第14回情報学ワークショップ
    • 発表場所
      愛知県立大学(愛知県・長久手市)
    • 年月日
      2016-11-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 量子最適受信機の誤り率近似式の精度保証に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      松本直也, 西境浩平, 角谷昭仁, 臼田毅
    • 学会等名
      平成28年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • 発表場所
      豊田工業高等専門学校(愛知県・豊田市)
    • 年月日
      2016-09-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 有限の“けちん坊”量子情報源はあるのか?2016

    • 著者名/発表者名
      玉腰友也, 田中美波, 臼田毅
    • 学会等名
      平成28年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • 発表場所
      豊田工業高等専門学校(愛知県・豊田市)
    • 年月日
      2016-09-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 非破壊的量子受信機の受信プロセスにおける情報量の減少2016

    • 著者名/発表者名
      加藤秀幸, 西野祐太, 高比良宗一, 角谷昭仁, 臼田毅
    • 学会等名
      平成28年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • 発表場所
      豊田工業高等専門学校(愛知県・豊田市)
    • 年月日
      2016-09-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ビームワンダリングがある場合の古典及び量子最適受信機の誤り率の比較2016

    • 著者名/発表者名
      王天澄, 喜多健志朗, 臼田毅
    • 学会等名
      平成28年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • 発表場所
      豊田工業高等専門学校(愛知県・豊田市)
    • 年月日
      2016-09-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi