• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

さざ波の物理過程を考慮したSAR衛星シミュレータの開発と海面物理量推定

研究課題

研究課題/領域番号 16H04423
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水工学
研究機関国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所

研究代表者

田村 仁  国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, 港湾空港技術研究所, 研究官 (80419895)

研究協力者 早稲田 卓爾  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2018年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2017年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2016年度: 10,790千円 (直接経費: 8,300千円、間接経費: 2,490千円)
キーワードさざ波 / エネルギーバランス / 平塚海洋観測タワー / 合成開口レーダ / さざ波観測 / 高波数スペクトル / 海上風乱流 / 海面粗度 / さざ波物理 / エネルギーソースバランス / SAR衛星 / Lバンド波数帯 / WAVEWATCHIII / 現地観測 / スペクトル形状 / ソース項バランス / さざ波観測システム / SAR衛星画像 / 短波重力波領域力学バランス
研究成果の概要

人工衛星「だいち2号」が捕らえる海表面でのさざ波の変動エネルギーおよび力学バランスの詳細を把握するために,「さざ波の観測システム」を開発し,相模湾平塚沖の海洋観測プラットホームにおいて海上風乱流観測と組み合わせてさざ波の現地観測を行った.また様々な海象条件(海上風、風波、うねりなど)での観測データを解析対象とするためにアメリカ東海岸で行われた観測プロジェクトSHOWEXの際に計測された海上風乱流および水位変動の現地観測データ解析に関しても行った.その結果,1.解析に用いたスペクトル推定手法の優位性,2.高波数領域における双峰性スペクトルの存在,3.波浪境界層の重要性などを示すことができた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は,さざ波の物理現象ならびにその変動を支配している力学過程を解明することで,SAR衛星画像から特定の海面物理パラメータを定量的に評価することを最終目的としている.SAR衛星画像は極めて高解像度な海表面「シグナル」を映し出すことから,沿岸海洋学に新たな科学的知見をもたらし得る有力な観測手法として期待されている.本研究では,その基礎となるさざ波の物理現象を解明するために現地観測を行い,いくつかの重要な知見を得ることができた.これらの知見をベースに全球海面物理量の推定が可能となれば,今後の沿岸海洋モニタリングや地球環境研究に大きなインパクトを及ぼし得るものとなる.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Turbulent Airflow and Wave-Induced Stress Over the Ocean2018

    • 著者名/発表者名
      Tamura, H., W.M. Drennan, C.O. Collins III, H.C. Graber
    • 雑誌名

      Boundary-Layer Meteorology

      巻: 169 号: 1 ページ: 47-66

    • DOI

      10.1007/s10546-018-0359-1

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 波浪境界層内の乱流特性2017

    • 著者名/発表者名
      田村仁
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Impact of ocean surface waves on air-sea momentum flux2017

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Tamura
    • 学会等名
      JpGU
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi