• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

創造的復興に着目した東日本大震災からの復興と持続力ある農山漁村の実現に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H04479
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関新潟食料農業大学 (2018)
事業創造大学院大学 (2017)
宮城大学 (2016)

研究代表者

鈴木 孝男  新潟食料農業大学, 食料産業学科, 教授 (80448620)

研究分担者 後藤 隆太郎  佐賀大学, 理工学部, 准教授 (00284612)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2017年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2016年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード東日本大震災 / 復興まちづくり / コミュニティ再生 / 創造的復興 / 住宅・集落復興 / 産業復興 / 住宅・集落の復興 / 農山漁村
研究成果の概要

本研究では、「住宅・集落」と「産業・生業」の再生を一体的に捉え、東日本大震災の復興と持続力ある農山漁村の実現方法を探った。まず、コミュニティ形成に配慮した復興手法の開発するために、①コミュニティ再建のプロセスを分析し、住宅・集落復興の現場で生じている課題を整理した。また、②NPO等から提供される支援実態を考察し、コミュニテ再生における後方支援の有効性を明らかにした。③農業・水産業の創造的復興については、グローバルな競争力を備えた生産法人や企業の再建を目指す動向に注目し調査した。以上について、住民や生産者等へのヒアリングを重ね、持続力のある農山漁村の計画論とその実現方法を探ることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果の意義は以下の3点を挙げたい。
①全国各地で自然災害が多発している今日、従来のハード重視潟復興手法だけでは、豊かな人間関係を取り戻すことが難しく、その手法を学術的に問い直す転換期を迎えている。本研究では、コミュニティ形成に配慮した復興手法の開発を追求できた。②農山漁村では、歴史文化・環境共生力・相互扶助を育んできた伝統や在来知が、災害を機に失われることに危機感が高まっている。伝統や在来知の価値を未来に継承できる復興手法の重要性を認識できた。③持続性を追求するために門家、行政、中間支援組織などの連携力を高め、課題解決力や地域力を高める自治に転換していく仕組みの構築を模索できた。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 住民参加による復興まちづくりの展開とコミュニティ復興(第16章)2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝男
    • 雑誌名

      震災復興から俯瞰する農村計画学の未来

      巻: - ページ: 295-312

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「震災復興から俯瞰する未来社会と計画学Ⅱ」の主旨2018

    • 著者名/発表者名
      山崎寿一・鈴木孝男
    • 雑誌名

      震災復興から俯瞰する未来社会と計画学Ⅱ

      巻: - ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 東日本大震災の復興で見られる産業の変化2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝男
    • 雑誌名

      震災復興から俯瞰する未来社会と計画学Ⅱ

      巻: - ページ: 55-56

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 玄界島の震災復興にみる離島集落の計画課題2018

    • 著者名/発表者名
      後藤隆太郎
    • 雑誌名

      震災復興から俯瞰する未来社会と計画学Ⅱ

      巻: - ページ: 51-54

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 農村の暮らしを引き継いでいく移住・定住支援の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝男
    • 雑誌名

      日本建築学会大会(中国)農村計画部門 研究協議会 住み継がれるカタチ -限界の先へ住み継ぐ-

      巻: - ページ: 71-72

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 三陸沿岸集落の住居津波流出の状況2017

    • 著者名/発表者名
      後藤隆太郎
    • 雑誌名

      東日本大震災合同調査報告計画建築編9(集落計画)

      巻: 9 ページ: 235-239

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 三陸沿岸集落の津波直後の状況2017

    • 著者名/発表者名
      重村力,後藤隆太郎,月舘敏栄,岡田知子,三笠友洋
    • 雑誌名

      東日本大震災合同調査報告建築編9(集落計画)

      巻: 9 ページ: 220-226

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 被災地・移転先コミュニティ再建2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝男
    • 雑誌名

      東日本大震災合同調査報告 建築編9 集落計画(日本建築学会)

      巻: 9 ページ: 277-285

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 三陸沿岸集落の住居津波流失の状況2017

    • 著者名/発表者名
      後藤隆太郎
    • 雑誌名

      東日本大震災合同調査報告 建築編9 集落計画(日本建築学会)

      巻: 9 ページ: 235-239

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東日本大震災復興の歩みと課題 : これからの地方創生 (農村計画学会2016年度春期シンポジウム 東日本大震災復興の歩みと課題,これからの地方創生)2016

    • 著者名/発表者名
      広田 純一 , 糸長 浩司 , 五十嵐 敬喜 , 赤坂 憲雄 , 田中 秀明 , 鈴木 孝男 , 土澤 智 , 菅野 哲 , 浅野 耕太
    • 雑誌名

      農村計画学会誌

      巻: 35(1) ページ: 78-84

    • NAID

      40020886366

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 地域の生活を守るコミュニティビジネスの可能性2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝男
    • 学会等名
      日本地域政策学会東北支部
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 韓国の「農村改善モデル事業」にみる集落再生手法2018

    • 著者名/発表者名
      後藤隆太郎・朴憲春・鈴木孝男・朴宰燁
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 協働による復興まちづくり協議会の運営とその展開に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝男
    • 学会等名
      地域活性学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災の被災地におけるコミュニティ再生のための人的支援2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝男
    • 学会等名
      日本地域政策学会東北支部
    • 発表場所
      マリオス(盛岡市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 2016年度春期シンポジウム「東日本大震災復興の歩みと課題,これからの地方創生」2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝男
    • 学会等名
      農村計画学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 震災復興におけるコミュニティ再建に向けた支援策2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝男
    • 学会等名
      2016年度日本建築学会大会(九州)学術講演,梗概集
    • 発表場所
      福岡大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 震災復興から俯瞰する農村計画学の未来2019

    • 著者名/発表者名
      広田 純一、山崎 寿一、糸長 浩司、斎尾 直子、一ノ瀬 友博、原科 幸爾、栗田 英治
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      農林統計出版
    • ISBN
      9784897324050
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 世界の英知を復興へプロジェクト

    • URL

      http://sekaieichi.com/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi