• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

固液界面物性の新奇異方性の学理開拓と新規凝固組織制御法

研究課題

研究課題/領域番号 16H04541
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 金属・資源生産工学
研究機関北海道大学

研究代表者

大野 宗一  北海道大学, 工学研究院, 准教授 (30431331)

研究分担者 澁田 靖  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (90401124)
研究協力者 奥田 洋平  
南 洋乃  
金 根佑  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
15,340千円 (直接経費: 11,800千円、間接経費: 3,540千円)
2018年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2016年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
キーワード凝固組織 / 界面物性 / デンドライト / フェーズフィールド法 / 分子動力学法 / 優先成長方位 / 金属生産工学
研究成果の概要

本研究では、金属材料の凝固におけるデンドライトの優先成長方位が合金濃度に依存するという新奇の現象が、多様な合金系において生じることを実験研究によって明らかにした。そして、そのメカニズム解明のための熱力学解析と原子シミュレーションを実施するとともに、組織形成シミュレーション法のフェーズフィールド・モデルを発展させ、そのシミュレーションによって、組織形態の多様性を総括する形態マップを構築した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現在までの凝固工学では、結晶の優先方位は結晶構造のみで決まることが想定されてきた。本研究の学術的意義は、優先成長方位遷移現象が多くの合金系でも発現することを解明したことにより、界面物性の濃度依存性という今までの学理に考慮されてこなかった因子の重要性を示したことである。結晶の優先成長方位は、デンドライトの幾何学的特徴や競合成長における配列の対称性等を決定するため、凝固組織のサイズ・形態、そして偏析にまで影響を及ぼすことから、金属材料製造プロセスにおける凝固組織制御の高精度化につながる知見が得られた。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 7件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Importance of microstructural evolution on prediction accuracy of microsegregation in Al-Cu and Fe-Mn alloys2019

    • 著者名/発表者名
      Munekazu Ohno, Masayoshi Yamashita, Kiyotaka Matsuura
    • 雑誌名

      International Journal of Heat and Mass Transfer

      巻: 132 ページ: 1004-1017

    • DOI

      10.1016/j.ijheatmasstransfer.2018.12.055

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A parametric study of morphology selection in equiaxed dendritic solidification2019

    • 著者名/発表者名
      Geunwoo Kim, Tomohiro Takaki, Yasushi Shibuta, Shinji Sakane, Kiyotaka Matsuura, Munekazu Ohno
    • 雑誌名

      Computational Materials Science

      巻: 162 ページ: 76-81

    • DOI

      10.1016/j.commatsci.2019.02.027

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Advent of cross-scale modeling: high-performance computing of solidification and grain growth2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Shibuta, M. Ohno, T. Takaki
    • 雑誌名

      Advanced Theory and Simulations

      巻: 1 号: 9 ページ: 1800065-1800065

    • DOI

      10.1002/adts.201800065

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Variational formulation of a quantitative phase-field model for nonisothermal solidification in a multicomponent alloy2017

    • 著者名/発表者名
      M. Ohno, T. Takaki, Y. Shibuta
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 96 号: 3 ページ: 033311-033311

    • DOI

      10.1103/physreve.96.033311

    • NAID

      120006360133

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Numerical testing of quantitative phase-field models with different polynomials for isothermal solidification in binary alloys2017

    • 著者名/発表者名
      M. Ohno, T. Takaki, Y. Shibuta
    • 雑誌名

      Journal of Computational Physics

      巻: 335 ページ: 621-636

    • DOI

      10.1016/j.jcp.2017.01.053

    • NAID

      120006606586

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 優先成長方位の遷移に伴う一向凝固組織の形態変化のフェーズフィールド・シミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      金根佑, 高木知弘、坂根慎治、澁田靖、松浦清隆、大野宗一
    • 学会等名
      日本金属学会 2019年春期(第164回)講演大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Quantitative phase-field modelling and simulations of alloy solidification with two-sided asymmetric diffusion2018

    • 著者名/発表者名
      M. Ohno, T. Takaki and Y. Shibuta
    • 学会等名
      55th Annual Technical Meeting of the Society of Engineering Science (SES 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Phase-field simulation for morphological change of solidification structure with transition in preferred growth orientation2018

    • 著者名/発表者名
      G. Kim, M. Ohno, T. Takaki, Y. Shibuta and K. Matsuura
    • 学会等名
      55th Annual Technical Meeting of the Society of Engineering Science (SES 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantitative phase-field simulations for solidification microstructure with different preferred growth direction2018

    • 著者名/発表者名
      G. Kim, T. Takaki, K. Matsuura and M. Ohno
    • 学会等名
      The 13th World Congressin Computational Mechanics (WCCM 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Variational Forumulation of a Quantitative Phase-field Model for Non-isothermal Solidification in Multi-component Alloys and its Applications2018

    • 著者名/発表者名
      M. Ohno, T. Takaki, Y. Shibuta
    • 学会等名
      TMS 147th Annual Meeting & Exhibition, TMS2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 優先成長方位遷移現象に伴う等軸デンドライト形態変化のシミュレーション2017

    • 著者名/発表者名
      金根佑、大野宗一、松浦清隆
    • 学会等名
      日本金属学会 2017年秋期講演大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 分子動力学法を用いたfccモデル合金における固液界面エネルギーの算出2017

    • 著者名/発表者名
      南洋乃、大野宗一、松浦清隆
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会 第174回秋季講演大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 分子動力学法を用いたfcc金属の固液界面エネルギー異方性の算出2017

    • 著者名/発表者名
      南洋乃、大野宗一、松浦清隆
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会・日本金属学会・両支部合同サマーセッション
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 結晶の優先成長方位とデンドライト成長形態との関係2017

    • 著者名/発表者名
      金根佑、大野宗一、松浦清隆
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会・日本金属学会・両支部合同サマーセッション
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 定量的フェーズフィールド・モデリングの進展と高温物性値の推定2017

    • 著者名/発表者名
      大野宗一、澁田靖、高木知弘
    • 学会等名
      ポスト「京」重点課題(7)サブ課題E「高信頼性構造材料」 H29年度第一回研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「Quantitative phase-field modelling for alloy solidification and its applications2017

    • 著者名/発表者名
      M. Ohno, T. Takaki and Y. Shibuta
    • 学会等名
      The 10th Pacific Rim International Conference on Modeling of Casting and Solidification Processes (MCSP 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Phase-field simulation of morphology of equiaxed dendrite for different preferred growth directions2017

    • 著者名/発表者名
      G. Kim, M. Ohno and K. Matsuura
    • 学会等名
      The 10th Pacific Rim International Conference on Modeling of Casting and Solidification Processes (MCSP 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantitative phase-field modeling and simulations of competitive growth of dendrites in alloy systems2016

    • 著者名/発表者名
      M. Ohno, T. Takaki and Y. Shibuta
    • 学会等名
      17th International Conference in Asia, IUMRS-ICA 2016
    • 発表場所
      Qingdao International Convention Center, Qingdao, China
    • 年月日
      2016-10-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 溶質添加によるFCC固溶体の固液界面エネルギー異方性の変化2016

    • 著者名/発表者名
      奥田洋平、大野宗一、松浦清隆
    • 学会等名
      日本金属学会 2016年秋期講演大会
    • 発表場所
      大阪大学, 豊中市
    • 年月日
      2016-09-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Quantitative Phase-Field Simulations of Solidification Microstructures in Alloy Systems2016

    • 著者名/発表者名
      M. Ohno, T. Takaki, Y. Shibuta
    • 学会等名
      The 9th Pacific Rim International Congress on advanced Materials and processing (PRICM 9)
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2016-08-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi