• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

送液可能な血管網を備えた立体的な肝組織の構築

研究課題

研究課題/領域番号 16H04573
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物機能・バイオプロセス
研究機関横浜国立大学

研究代表者

福田 淳二  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 教授 (80431675)

研究分担者 丸尾 昭二  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 教授 (00314047)
渡邉 昌俊  三重大学, 医学系研究科, 教授 (90273383)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2018年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2016年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
キーワード再生医療 / 肝臓 / 血管 / 電気化学 / オリゴペプチド / 血管構造 / 毛細血管 / 電気化学細胞脱離 / 肝細胞 / ハイドロゲル / 細胞組織工学 / 肝組織 / ティッシュエンジニアリング / 送液培養 / 平滑筋 / 細胞脱離
研究成果の概要

電気化学細胞脱離技術を利用し、血管様構造をモールディングする技術を確立し、iPS由来肝細胞スフェロイド、血管内皮細胞、間葉系幹細胞の3つの細胞を用いて、微小血管構造を含む肝組織を構築した。本研究で作製した立体組織は、培養液を送液可能な比較的大きな血管構造とそこから伸びる微小血管網を備えていることから、組織内へ必要十分量の酸素や栄養素を供給できる。その結果、iPS由来肝スフェロイドは、送液培養中に分化し、より成熟した肝組織へと誘導することが可能であった。さらにこのようにして作製した肝組織を直接血管に吻合することでマウスに移植し機能することを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

再生医療の分野では、送液可能な血管構造を構築する技術の確立が不十分であったため、作製できる移植用組織のサイズは酸素の拡散範囲という制限がかかり、かなり薄いものに限られていた。本研究では、ハイドロゲル内に細胞を適切に配置することで、細胞の自己組織化により機能的な組織が形成されることを示した。また、今後この手法をさらに発展させ、より細胞密度および血管密度の高い機能的な立体組織を作製できれば、直接血管を吻合して移植可能な移植用臓器の作製が可能となり、肝臓に限らず様々な臓器の再生医療につながると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 6件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (28件) (うち国際学会 10件、 招待講演 4件) 図書 (2件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件)

  • [国際共同研究] Politecnico di Milano/IRCCS Istituto Ortopedico Galeazzi(イタリア)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Vascularized Bone-Mimetic Hydrogel Constructs by 3D Bioprinting to Promote Osteogenesis and Angiogenesis2019

    • 著者名/発表者名
      Anada Takahisa、Pan Chi-Chun、Stahl Alexander、Mori Satomi、Fukuda Junji、Suzuki Osamu、Yang Yunzhi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 20 号: 5 ページ: 1096-1096

    • DOI

      10.3390/ijms20051096

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ynergic effects of oxygen supply and antioxidants on pancreatic β-cell spheroids2019

    • 著者名/発表者名
      D. Myasnikova, T. Osaki, K. Onishi, T. Kageyama, B. Zhang, J. Fukuda
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 1802-1802

    • DOI

      10.1038/s41598-018-38011-6

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Engineering of perfusable double-layered vascular structures using contraction of spheroid-embedded hydrogel and electrochemical cell detachment2019

    • 著者名/発表者名
      Shimazu Yuka、Zhang Binbin、Yue Zhilian、Wallace Gordon G.、Fukuda Junji
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 127 号: 1 ページ: 114-120

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2018.07.006

    • NAID

      120006539323

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Gold cleaning methods for preparation of cell culture surfaces for self-assembled monolayers of zwitterionic oligopeptides2018

    • 著者名/発表者名
      J. Enomoto, T. Kageyama, D. Myasnikova, K. Onishi, Y. Kobayashi, Y. Taruno, T. Kanai, J. Fukuda
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 125 号: 5 ページ: 606-612

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2017.12.014

    • NAID

      40021552684

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Herringbone-like hydrodynamic structures in microchannels: A CFD model to evaluate the enhancement of surface binding2017

    • 著者名/発表者名
      E. Bianchi, M. Piergiovanni, C. Arrigoni, J. Fukuda, A. Gautieri, M. Moretti, G. Dubini
    • 雑誌名

      Medical Engineering and Physics

      巻: 48 ページ: 62-67

    • DOI

      10.1016/j.medengphy.2017.07.003

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Flatbed epi relief-contrast cellular monitoring system for stable cell culture2017

    • 著者名/発表者名
      T. Osaki, T. Kageyama, Y. Shimazu, D. Mysnikova, S. Takahashi, S. Takimoto, J. Fukuda
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Catch-and-Release of Target Cells Using Aptamer-Conjugated Electroactive Zwitterionic Oligopeptide SAM2017

    • 著者名/発表者名
      J. Enomoto, T. Kageyama, T. Osaki, F. Bonalumi, F. Marchese, A. Gautieri, E. Bianchi, G. Dubini, C. Arrigoni, M. Moretti, and J. Fukuda
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 43375-43375

    • DOI

      10.1038/srep43375

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] In situ cross-linkable gelatin-CMC hydrogels designed for rapid engineering of perfusable vasculatures2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuto Kageyama, Tatsuya Osaki, Junko Enomoto, Dina Myasnikova, Tadashi Nittami, Takuro Hozumi, Taichi Ito, and Junji Fukuda
    • 雑誌名

      ACS Biomaterials Science and Engineering

      巻: 6 号: 6 ページ: 1059-1066

    • DOI

      10.1021/acsbiomaterials.6b00203

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Engineering thick cell sheets by electrochemical desorption of oligopeptides on membrane substrates2016

    • 著者名/発表者名
      J. Enomoto, N. Mochizuki, K. Ebisawa, T. Osaki, T. Kageyama, D. Myasnikova, T. Nittami, J. Fukuda
    • 雑誌名

      Regenerative Therapy

      巻: 3 ページ: 24-31

    • DOI

      10.1016/j.reth.2015.12.003

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Rational Design of Prevascularized Large 3D Tissue Constructs Using Computational Simulations and Biofabrication of Geometrically Controlled Microvessels2016

    • 著者名/発表者名
      C. Arrigoni, M. Bongio, G. Dubini, S. Bersini, J. Enomoto, J. Fukuda, M. Moretti
    • 雑誌名

      Advanced Healthcare Materials

      巻: 5 号: 13 ページ: 1617-26

    • DOI

      10.1002/adhm.201500958

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 電気化学細胞脱離のための金表面洗浄法2019

    • 著者名/発表者名
      楯芳樹、榎本詢子、景山達斗、福田淳二、松下淳、秋本紗希、根本悠平
    • 学会等名
      化学工学会 第84年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 血管を含む立体組織をつくるアプローチ2018

    • 著者名/発表者名
      福田淳二
    • 学会等名
      第80回日本生物工学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 神経・血管相互作用を利用したダブルネットワークの形成誘導2018

    • 著者名/発表者名
      林慎也、大崎達哉、福田淳二
    • 学会等名
      日本動物実験代替法学会 第31回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Engineering small and large tissues based on oxygen supply2018

    • 著者名/発表者名
      Junji Fukuda
    • 学会等名
      TERMIS-WC 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Transplantation of tailored cell sheets using micro stereolithography and electrochemical cell transfer2018

    • 著者名/発表者名
      Sena Ozawa, Yuka Kobayashi, Christopher E.J. Cordonier, Shingo Kozaki ,Hideo Honma, Shoji Maruo, Junji Fukuda
    • 学会等名
      TERMIS-WC 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication of vascularized bone grafts using bone beads2018

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Akieda, Yukie Sonoyama, Tatsuto Kageyama, Yohei Noda, Shoji Maruo, Junji Fukuda
    • 学会等名
      TERMIS-WC 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ascorbic Acid-2-phosphate protective effect against ROS on pancreatic β-cell sphe-roids2018

    • 著者名/発表者名
      Dina Myasnikova, Binbin Zhang, Junji Fukuda
    • 学会等名
      TERMIS-WC 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自己組織化単分子膜を用いた 細胞脱離と組織工学2018

    • 著者名/発表者名
      福田淳二
    • 学会等名
      第17 回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 送液可能な血管様構造を用いた血管新生評価デバイスの開発2017

    • 著者名/発表者名
      篠原礼奈、榎本詢子、大﨑達哉、小関智光、中尾裕利、福田淳二
    • 学会等名
      第16回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2017-03-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Surface Design for Catch-and-release of Target Cells using Electrochemical Cell Detachment2017

    • 著者名/発表者名
      Junko Enomoto, AlfonsoGautieri, Junji Fukuda
    • 学会等名
      12th Annual International Electromaterials Science Symposium
    • 発表場所
      North Wollongong, Australia
    • 年月日
      2017-02-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Oxygen supply and oxidative stress in pancreatic β-cell spheroids2017

    • 著者名/発表者名
      Dina Myasnikova, Junji Fukuda
    • 学会等名
      第69回日本生物工学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 電気化学細胞脱離を利用した選択的な細胞の分離・回収技術2017

    • 著者名/発表者名
      榎本詢子、福田淳二
    • 学会等名
      日本動物実験代替法学会 第30回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 平滑筋細胞層を有するin vitro血管モデルの作製2017

    • 著者名/発表者名
      嶋津祐香、Dina myasnicova、福田淳二
    • 学会等名
      日本動物実験代替法学会 第30回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 酸素透過性培養器を用いた種々の組織細胞のスフェロイド培養2017

    • 著者名/発表者名
      大西希咲、福田淳二
    • 学会等名
      日本動物実験代替法学会 第30回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] マイクロ光造形法と生体適合性金めっき法を用いたテイラーメイド型細胞シートの作製2017

    • 著者名/発表者名
      小林優香、Christopher E.J. Cordonier、野田洋平、本間英夫、丸尾昭二、福田淳二
    • 学会等名
      日本動物実験代替法学会 第30回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] シーソー型バイオリアクターを用いた薬剤評価チップデバイスの開発2017

    • 著者名/発表者名
      井関啓人、福田淳二
    • 学会等名
      日本動物実験代替法学会 第30回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Engineering Tissue Fabrication Processes for Regenerative Medicine2017

    • 著者名/発表者名
      Junji Fukuda
    • 学会等名
      TERMIS-AP 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Engineering 3D tissues using oxygen-permeable spheroid plate2016

    • 著者名/発表者名
      Kisaki Onishi, Junko Enomoto, Rena Shinohara, Dina Myasnikova, Junji Fukuda
    • 学会等名
      Termis-AM 2016
    • 発表場所
      San diego, USA
    • 年月日
      2016-12-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Large-scale preparation of hair follicle germs using oxygen-permeable PDMS microarray chips.2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuto Kageyama and J. Fukuda
    • 学会等名
      3rd International Conference on Biomaterial Science in Tokyo 2016 (ICBS2016)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2016-11-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Array of perfusable three-dimensional microvasculatures on active tilting stage2016

    • 著者名/発表者名
      Rena Shinohara, Junko Enomoto, Tatsuya Osaki, Yuka Kobayashi, Tomomitsu Ozeki, Hirotoshi Nakao, Junji Fukuda
    • 学会等名
      2016MRS Fall Meeting
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2016-11-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 微細加工技術を用いた毛包原基大量調製容器の開発2016

    • 著者名/発表者名
      景山達斗・吉村知紗・園山由希江・清水亮啓・Yan Lei・福田 淳二
    • 学会等名
      第21回日本臨床毛髪学会学術集会
    • 発表場所
      はまぎんホール ヴィアマーレ
    • 年月日
      2016-11-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 間葉系細胞包埋ゲルビーズを用いた毛髪再生技術の開発2016

    • 著者名/発表者名
      景山達斗・福田 淳二
    • 学会等名
      第54回日本人工臓器学会大会
    • 発表場所
      米子コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-11-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Transplantation of tailored cell sheets using micro stereolithography and electrochemical cell transfer2016

    • 著者名/発表者名
      Yuka Kobayashi, Christopher E.J. Cordonier, Fuminori Nagase, Hideo Honma, Shoji Maruo, Junji Fukuda
    • 学会等名
      International Conference on Biofabrication 2016
    • 発表場所
      Winston-Salem, USA
    • 年月日
      2016-10-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 酸素透過性マイクロウェルアレイチップを用いた毛包原基の大量調製2016

    • 著者名/発表者名
      景山達斗、吉村知紗、片岡健、福田淳二
    • 学会等名
      第67回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2016-09-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] アプタマー修飾オリゴペプチド層を用いた選択的な細胞のキャッチ&リリース2016

    • 著者名/発表者名
      榎本詢子、Alfonso Gautieri、福田淳二
    • 学会等名
      第67回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2016-09-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] マイクロ光造形法と生体適合性金めっきを用いた立体細胞シートの作製2016

    • 著者名/発表者名
      小林優香、Christopher E.J. Cordonier、永瀬史憲、本間英夫、丸尾昭二、福田淳二
    • 学会等名
      第67回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2016-09-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 膵βスフェロイドの遠心充填による立体組織作製2016

    • 著者名/発表者名
      大西希咲、榎本詢子、福田淳二
    • 学会等名
      第67回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2016-09-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 膵βスフェロイドの中空糸充填による立体組織作製2016

    • 著者名/発表者名
      大西希咲、榎本詢子、Dina Myasnikova、福田淳二
    • 学会等名
      第33回化学とマイクロ・ナノシステム学会
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所
    • 年月日
      2016-04-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] ペプチドおよびアプタマーを用いた選択的な細胞の分離技術2018

    • 著者名/発表者名
      榎本詢子、景山達斗、福田淳二
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 電気化学的手法による三次元組織の構築2018

    • 著者名/発表者名
      福田淳二
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      http://www.fukulab.ynu.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [産業財産権] 細胞培養方法及びその細胞培養方法に用いられる洗浄方法及び洗浄装置2017

    • 発明者名
      宮崎邦浩、林航之介、松下淳、福田淳二、榎本詢子
    • 権利者名
      宮崎邦浩、林航之介、松下淳、福田淳二、榎本詢子
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-229919
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [産業財産権] 培養装置及び培養方法2016

    • 発明者名
      小関智光、中尾裕利、福田淳二、篠原礼奈、大崎達哉
    • 権利者名
      株式会社アルバック、横浜国立大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-091020
    • 出願年月日
      2016-04-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi