• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トリチウム汚染水の海洋放出処分に向けた社会的合意形成の為のトリチウム生物影響研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H04629
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 原子力学
研究機関茨城大学

研究代表者

鳥養 祐二  茨城大学, 理工学研究科(理学野), 教授 (80313592)

研究分担者 田内 広  茨城大学, 理工学研究科(理学野), 教授 (70216597)
趙 慶利  富山大学, 学術研究部医学系, 助教 (90313593)
庄司 美樹  富山大学, 研究推進機構 研究推進総合支援センター, 准教授 (30361950)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2018年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2017年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
キーワードトリチウム処理水 / 海洋放出処分 / 生物影響 / 生体中トリチウム濃度の迅速測定 / 風評被害の最小化 / トリチウム / ヒト細胞 / モンテカルロ / トリチウム水 / トリチウムチミジン / アポトーシス / 処理・処分 / DNA損傷 / 細胞核線量率 / トリチウム汚染水 / 細胞核線量 / 海洋放出 / DNAへの蓄積 / 細胞生存率 / 生体濃縮 / 福島第一原子力発電所事故 / トリチウムの人体への影響 / 放射線
研究成果の概要

トリチウム処理水の海洋放出処分における、安全確認と安心のために、トリチウム水を用いてヒト細胞の培養を行い、その影響を調べた。その結果、①海洋放出するトリチウム処理水濃度と比較して、非常に高濃度なトリチウム環境下でしか細胞死は起きないこと、②モンテカルロ法により、細胞核にトリチウムのβ線のエネルギーを付与するためには、トリチウムは細胞核内に存在する必要があること、を明らかにした。また、③魚の自由水に含まれるトリチウムの濃度を迅速に測定できる手法の開発を行い、トリチウム処理水の海洋放出処分時の迅速な安全確認が行えるようにした。本研究は、トリチウム処理水の処分に大きく貢献する研究成果である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

トリチウム処理水の海洋放出処分における、安全確認と安心のために、トリチウム水を用いてヒト細胞の培養を行い、その影響を調べた。また、細胞中のトリチウム分析法を応用し、魚の自由水中のトリチウム濃度の迅速測定法の開発を行った。既往の方法では、魚の自由水中に含まれるトリチウム濃度測定は、1つの試料に1ヶ月以上の時間が必要であるが、本研究により開発した手法では、1日に数試料の測定が可能である。この分析法は、トリチウム処理水の海洋放出処分時の魚のトリチウム濃度の安全確認法として実用段階にある技術であり、この成果は、風評被害の最小化に大きく貢献する。

報告書

(6件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Tritium Biology in Japan: A search for a new approach2018

    • 著者名/発表者名
      Tauchi, H., Toyoshima-Sasatani, M., Nagashima, H., Shimura, T., Umata, T., Tachibana, A.
    • 雑誌名

      Fusion Engineering and Design

      巻: 128 ページ: 28-32

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 海水中トリチウムの迅速測定法2021

    • 著者名/発表者名
      鳥養祐二、本間駿太
    • 学会等名
      日本保健物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] トリチウムのヒト細胞への影響2019

    • 著者名/発表者名
      土田大貴、鳥養祐二、趙慶利、庄司美樹、近藤貴
    • 学会等名
      NIFS一般共同研究 研究会「原型炉におけるトリチウムの課題」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 環境トリチウム分析の簡素化と迅速化2019

    • 著者名/発表者名
      本間駿太、菊地絃太、鳥養祐二
    • 学会等名
      NIFS一般共同研究 研究会「原型炉におけるトリチウムの課題」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] トリチウムのヒト細胞への影響-PHITSを用いた細胞核線量の計算2019

    • 著者名/発表者名
      土田 大貴,鳥養 祐二,趙 慶2, 庄司 美樹, 近藤 隆
    • 学会等名
      日本原子力学会 2019春の年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 海水中トリチウム分析法の迅速化に向けた研究2019

    • 著者名/発表者名
      本間 駿太, 菊地 絃太, 鳥養 祐二
    • 学会等名
      日本原子力学会 2019春の年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi