• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ガンマ線を電流測定しエネルギー分布を得るホウ素中性子捕捉療法用SPECTの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16H04632
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 原子力学
研究機関京都大学

研究代表者

神野 郁夫  京都大学, 工学研究科, 教授 (50234167)

研究分担者 櫻井 良憲  京都大学, 複合原子力科学研究所, 准教授 (20273534)
田中 浩基  京都大学, 複合原子力科学研究所, 准教授 (70391274)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
16,640千円 (直接経費: 12,800千円、間接経費: 3,840千円)
2018年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
2016年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
キーワードホウ素中性子捕捉療法 / ホウ素分布 / ガンマ線 / 電流測定 / アンフォールディング / B-10濃度分布 / ホウ素濃度 / transXend検出器 / イメージング / エネルギー分解 / SPECT
研究成果の概要

雑音ガンマ線も信号ガンマ線と一緒に測定し,解析により信号ガンマ線の発生源分布を測定することを試みた.まず,シミュレーション計算により,transXend検出器による測定,解析で,信号ガンマ線分布が測定できることを確認した.実験では,下限数量以下の放射性同位元素を用い,3x3x10mmのTlBr素子を3個配置したtransXend検出器でガンマ線をパルス測定し,電流値に変換し,解析した.しかし,ホウ素中性子捕捉療法の場では,電流測定にはガンマ線数が不足することが分かった.そこで,我々は少ないガンマ線数でも電流測定が可能な前置増幅器を考案した.現在,この前置増幅器を試作中である.

研究成果の学術的意義や社会的意義

ガンマ線雑音が高い環境において,雑音ガンマ線と信号ガンマ線とを一緒に測定し解析で信号ガンマ線を求めることで,ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)で重要なB-10濃度分布を求めることが可能と示すことができた.今後,実用となる電流測定SPECTを作成することで,BNCTの治療効果を予測できることとなり,治療者,患者ともに有益である.また,少ないガンマ線量でも電流測定が可能となる前置増幅器を今後開発していくことで,様々な工業応用,医療応用が期待できる.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Simulation Study on the Feasibility of Current-mode SPECT for B-10 Concentration Estimation in Boron Neutron Capture Therapy2019

    • 著者名/発表者名
      I. Kanno, D. Nishimatsu, F. Funama
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation

      巻: 14 号: 02 ページ: C02002-C02002

    • DOI

      10.1088/1748-0221/14/02/c02002

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Feasibility Study on Current-mode SPECT for B-10 Concentration Estimation in Boron Neutron Capture Therapy2018

    • 著者名/発表者名
      I. Kanno, D. Nishimatsu
    • 学会等名
      International Workshop on Radiation Imaging Detectors
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ホウ素中性子捕捉療法における B-10濃度分布測定 法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      神野郁夫,西松大祐
    • 学会等名
      日本原子力学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] A Study on Boron-10 Concentration Estimation in Boron Neutron Capture Therapy using a Current-mode Energy-resolving “transXend” Detector2018

    • 著者名/発表者名
      I. Kanno, D. Nishimatsu
    • 学会等名
      IEEE Nuclear Science Symposium, Medical Imaging Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 電流単一光子放射断層撮影法を用いた硼素中性子捕捉療法の10B濃度分布取得法2017

    • 著者名/発表者名
      西松大祐, 神野郁夫, 櫻井良憲, 田中浩基
    • 学会等名
      研究会「放射線検出器とその応用」
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構
    • 年月日
      2017-01-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi