• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アクチニド分子種と生体分子の相互作用に関する計算化学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H04635
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 原子力学
研究機関立教大学

研究代表者

望月 祐志  立教大学, 理学部, 教授 (00434209)

研究分担者 石川 岳志  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 准教授 (80505909)
研究協力者 津島 悟  
古明地 勇人  
森 寛敏  
中野 達也  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2018年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
キーワード保健物理 / アクチニド / フラグメント分子軌道法 / 分子動力学法 / FMO / MD / 保険物理 / 分子動力学 / 相互作用エネルギー / タンパク質 / DNA / 環境安全 / 生物物理化学 / 量子化学計算 / 機械学習 / 生物物理 / 生体分子 / シミュレーション / バイオテクノロジー
研究成果の概要

本研究では、分子動力学(MD)計算とフラグメント分子軌道(FMO)計算を連携させることにより、保健物理分野におけるアクチニドイオン種とタンパク質/DNAの複合系に関する理論計算・シミュレーション手法を提案し、実証する研究を行いました。プログラム開発では、ABINIT-MP、PAICSで幾つかの機能の向上が図られました。また、MD-FMOスキームによって生成される大量の計算結果を統計的/機械学習的に処理・簡約するプロトコルも確立しました。応用計算では、カルモデュリン-Ca(II)/Eu(III)/Cm(III)系、DNA-UO2(II)系などを扱い、学会や論文で公表しました。

研究成果の学術的意義や社会的意義

保健物理分野で問題となるアクチニド系イオンと生体分子の結合/相互作用をFMO計算によってまるごと電子状態レベルで解析することを世界で初めて達成した点は重要だと考えています。また、FMO計算を単一構造ではなくMDシミュレーションによって生成される多数(100以上)の構造サンプル群に対して適用し、生み出される膨大な数値データを統計的・機械学習的に処理して物理化学的な描像を得るプロトコルを確立した点も学術的な意味があると思います。DNA-ウラニル系のMD-FMO連携計算はChem. Comm.誌に出版済ですが、表紙を飾る高い評価を得ました。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 1件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 3件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Destabilization of DNA through interstrand crosslinking by UO22+2019

    • 著者名/発表者名
      A. Rossberg, T. Abe, K. Okuwaki, A. Barkleit, K. Fukuzawa, T. Nakano, Y. Mochizuki, and S. Tsushima
    • 雑誌名

      Chem. Comm.

      巻: 55 号: 14 ページ: 2015-2018

    • DOI

      10.1039/c8cc09329f

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Bond detached atom (BDA)を共有しているフラグメント間の相互作用エネルギーの補正に関する試みII:ラジカル開裂補正2019

    • 著者名/発表者名
      中野達也, 望月祐志, 福澤薫, 沖山佳生, 渡邉千鶴
    • 雑誌名

      Journal of Computer Aided Chemistry

      巻: 20 号: 0 ページ: 1-6

    • DOI

      10.2751/jcac.20.1

    • NAID

      130007605302

    • ISSN
      1345-8647
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] <b>側鎖分割したペプチドに対するdimer-es近似のHF及びMP2電子相関エネルギーに与える影響に関する検討</b>2018

    • 著者名/発表者名
      T. Nakano, K. Fukuzawa, Y. Okiyama, C. Watanabe, Y. Komeiji, and Y. Mochizuki
    • 雑誌名

      CBIジャーナル

      巻: 18 号: 0 ページ: 119-122

    • DOI

      10.1273/cbij.18.119

    • NAID

      130007496283

    • ISSN
      1347-0442, 1347-6297
    • 年月日
      2018-10-05
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] <b>付加的相互作用の導入が可能な散逸粒子動力学(DPD)シミュレーョンのため軽量コード</b>2018

    • 著者名/発表者名
      H. Doi, S. Saitou, K. Okuwaki, T. Naitou, and Y. Mochizuki
    • 雑誌名

      CBIジャーナル

      巻: 18 号: 0 ページ: 70-85

    • DOI

      10.1273/cbij.18.70

    • NAID

      130007386454

    • ISSN
      1347-0442, 1347-6297
    • 年月日
      2018-06-30
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] RI-MP3 calculations of biomolecules based on the fragment molecular orbital method2018

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Takeshi、Sakakura Kota、Mochizuki Yuji
    • 雑誌名

      Journal of Computational Chemistry

      巻: 39 号: 24 ページ: 1970-1978

    • DOI

      10.1002/jcc.25368

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学初年度向け化学教育のためのScratchプログラムの開発2018

    • 著者名/発表者名
      満野仁美, 中川知樹, 土居英男, 望月祐志
    • 雑誌名

      Journal of Computer Chemistry, Japan

      巻: 17 号: 3 ページ: 111-112

    • DOI

      10.2477/jccj.2018-0022

    • NAID

      130007496290

    • ISSN
      1347-1767, 1347-3824
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] FMO計算-粗視化シミュレーション連携手法の開発と応用2018

    • 著者名/発表者名
      奥脇弘次, 土居英男, 望月祐志, 小沢拓, 泰岡顕治, 福澤薫
    • 雑誌名

      Journal of Computer Chemistry, Japan

      巻: 17 号: 3 ページ: 144-146

    • DOI

      10.2477/jccj.2018-0020

    • NAID

      130007501035

    • ISSN
      1347-1767, 1347-3824
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] FMOプログラムABINIT-MPのOakforest-PACS上での多層並列化と性能評価2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊啓正, 佐藤伸哉, 坂倉耕太, 齊藤天菜, 望月祐志
    • 雑誌名

      Journal of Computer Chemistry, Japan

      巻: 17 号: 3 ページ: 147-149

    • DOI

      10.2477/jccj.2018-0023

    • ISSN
      1347-1767, 1347-3824
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 可視化されたフラグメント分子軌道(FMO)計算結果のTensorFlowの応用による解釈2018

    • 著者名/発表者名
      S. Saitou, J. Iijima, M. Fujimoto, Y. Mochizuki, K. Okuwaki, H. Doi, and Y. Komeiji
    • 雑誌名

      CBIジャーナル

      巻: 18 号: 0 ページ: 58-69

    • DOI

      10.1273/cbij.18.58

    • NAID

      130006619328

    • ISSN
      1347-0442, 1347-6297
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of the Fragment Molecular Orbital Method for Calculating Non-local Excitations in Large Molecular Systems2018

    • 著者名/発表者名
      T. Fujita, and Y. Mochizuki
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. A

      巻: 122 号: 15 ページ: 3886-3898

    • DOI

      10.1021/acs.jpca.8b00446

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bond detached atom (BDA)を共有しているフラグメント間の相互作用エネルギーの補正に関する試み2017

    • 著者名/発表者名
      中野達也, 望月祐志, 福澤薫, 沖山佳生, 渡邉千鶴
    • 雑誌名

      Journal of Computer Aided Chemistry

      巻: 18 号: 0 ページ: 143-148

    • DOI

      10.2751/jcac.18.143

    • NAID

      130006172777

    • ISSN
      1345-8647
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] FMOプログラムABINIT-MPの開発状況と機械学習との連携2017

    • 著者名/発表者名
      望月祐志, 坂倉耕太, 秋永宜伸, 加藤幸一郎, 渡邊啓正, 沖山佳生, 中野達也, 古明地勇人,奥沢明, 福澤薫, 田中成典
    • 雑誌名

      Journal of Computer Chemistry, Japan

      巻: 16 号: 5 ページ: 119-122

    • DOI

      10.2477/jccj.2017-0051

    • NAID

      130006322245

    • ISSN
      1347-1767, 1347-3824
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Fragment molecular orbital based interaction analyses for peptides solid surface systems2019

    • 著者名/発表者名
      K. Kato, K. Fukuzawa, Y. Mochizuki
    • 学会等名
      The Second International Workshop by the 174th Committee on Coexistence of Biology and Nanodevices
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] FMO-DPD手法の開発と脂質・タンパク質への応用2019

    • 著者名/発表者名
      望月祐志, 奥脇弘次, 土居英男, 小沢拓, 泰岡顕治, 福澤薫
    • 学会等名
      応用物理学会春期年会2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脂質ベシクル、タンパク質の非経験的粗視化シミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      奥脇弘次, 新庄英治, 土居英男, 望月祐志, 福澤薫, 米持悦生
    • 学会等名
      応用物理学会春期年会2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 天然ゴム中タンパク質とイソプレン鎖末端部との相互作用解析2019

    • 著者名/発表者名
      阿部鷹也, 奥脇弘次, 望月祐志, 福澤薫, 佐藤弘一
    • 学会等名
      応用物理学会春期年会2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] DNA-ウラニル系のFMO計算に基づく相互作用解析2018

    • 著者名/発表者名
      津島悟, 阿部鷹也, 奥脇弘次, 望月祐志, 古明地勇人, 福澤薫, 中野達也, 沖山佳生, 三好永作
    • 学会等名
      日本コンピュータ化学会2018年春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 大学初年度向け化学教育のためのScratchプログラムの開発2018

    • 著者名/発表者名
      中川知樹, 土居英男, 満野仁美, 望月祐志
    • 学会等名
      日本コンピュータ化学会2018年春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Kerasを使った転移学習の応用事例2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤雅仁, 伊藤隆登, 齊藤天菜, 土居英男, 望月祐志
    • 学会等名
      日本コンピュータ化学会2018年春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] フラグメント分子軌道(FMO)法のナノバイオ系への応用事例2018

    • 著者名/発表者名
      望月祐志, 加藤幸一郎, 福澤薫
    • 学会等名
      日本生物工学会大会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 3Dプリント、および複合現実感(MR)による分子モデルの表現2018

    • 著者名/発表者名
      望月祐志,中村昇太,牧村健,藤本賢志,奥脇弘次,福澤薫,工藤光子
    • 学会等名
      応用物理学会秋期年会2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 脂質ベシクル、タンパク質の非経験的粗視化シミュレーション2018

    • 著者名/発表者名
      奥脇弘次, 新庄英治, 土居英男, 望月祐志, 福澤薫, 米持悦生
    • 学会等名
      応用物理学会秋期年会2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] FMO法を用いたカルサイト結晶表面とペプチドの相互作用解析2018

    • 著者名/発表者名
      望月祐志, 加藤幸一郎, 福澤薫
    • 学会等名
      応用物理学会秋期年会2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Development status of ABINIT-MP program in 20182018

    • 著者名/発表者名
      Y. Mochizuki, K. Sakakura, Y. Akinaga, H. Watanabe, K. Kato, K. Fukuzawa,T. Nakano
    • 学会等名
      CBI conference 2018 (国内会議)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] RI-MP3 calculations of biomolecules based on the fragment molecular orbital method with PAICS2018

    • 著者名/発表者名
      T. Ishikawa, K. Sakakura, Y. Mochizuki
    • 学会等名
      CBI conference 2018(国内会議)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Non-empirical Coarse-grained Simulations for Lipid Bilayer and Protein2018

    • 著者名/発表者名
      K. Okuwaki, E. Shinsho, H. Doi, Y. Mochizuki, K. Fukuzawa, E. Yonemochi
    • 学会等名
      CBI conference 2018(国内会議)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] FMO-based interaction analyses on uranyl(VI)-bound model DNA2018

    • 著者名/発表者名
      T. Abe, K. Okuwaki, S. Tsushima, Y. Mochizuki, Y. Komeiji, K. Fukuzawa, T. Nakano, K. Okiyama, E. Miyoshi
    • 学会等名
      ATAS 2018 Workshop(国際、仏国ニースで開催)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] FMOとDPDを連携したマルチスケールシミュレーション手法(FMO-DPD)の開発と先導的応用2018

    • 著者名/発表者名
      奥脇弘次, 土居英男, 望月祐志, 小沢拓, 泰岡顕治, 福澤薫
    • 学会等名
      分子シミュレーション討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] タイヤゴム素材に関する計算化学的研究の事例紹介2018

    • 著者名/発表者名
      石川雄太郎, 阿部鷹也, 奥脇弘次, 土居英男, 望月祐志, 福澤薫, 佐藤弘一
    • 学会等名
      高分子基礎物性研究会・高分子計算機科学研究会・高分子ナノテクノロジー研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Xeon Phi KNL環境でのMO計算プログラムの性能評価2017

    • 著者名/発表者名
      齊藤天菜, 望月祐志, 石村和也, 渡邊啓正, 坂倉耕太, 佐藤伸哉
    • 学会等名
      日本コンピュータ化学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Site-specific binding affinity of Eu(III) towards Ca-binding protein calmodulin: A combined spectroscopic and theoretical study2017

    • 著者名/発表者名
      S. Tsushima, S. Samsonov, B. Drobot, J. Raff, Y. Komeiji, Y. Mochizuki
    • 学会等名
      Actinides 2017 Conf.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ca(II)およびEu(III)が結合したカルモデュリンの動的挙動の理論的解析2017

    • 著者名/発表者名
      津島悟, 望月祐志, 古明地勇人, 阿部鷹也, 奥脇弘次, 森寛敏, 田中成典
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] FMO計算結果の機械学習による解析2017

    • 著者名/発表者名
      望月祐志, 古明地勇人,齊藤天菜,藤本真悠,飯島潤,阿部鷹也, 奥脇弘次, 土居英男,奥沢明,牧村健,中西貴哉,福澤薫,田中成典
    • 学会等名
      日本コンピュータ化学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Xeon Phi KNL環境でのMO計算プログラムの性能評価-その22017

    • 著者名/発表者名
      齊藤天菜, 望月祐志, 石村和也, 渡邊啓正, 坂倉耕太, 佐藤伸哉, 土居英男
    • 学会等名
      日本コンピュータ化学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ウラニルイオンとDNAの相互作用2017

    • 著者名/発表者名
      津島悟, 望月祐志, Andre Rossberg, 古明地勇人
    • 学会等名
      極限環境生物学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] MD-FMO連携計算によるDNA-ウラニル系の相互作用解析2017

    • 著者名/発表者名
      津島悟, 阿部鷹也, 奥脇弘次, 望月祐志, 古明地勇人, 福澤薫, 中野達也, 沖山佳生, 三好永作
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] FMO計算に基づくマルチスケールシミュレーションのナノバイオ系への応用2017

    • 著者名/発表者名
      奥脇弘次, 土居英男, 望月祐志, 小沢拓, 泰岡顕治, 福澤薫
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] フラグメント分子軌道法(FMO法)による一本鎖DNAと結合タンパク質の相互作用解析2017

    • 著者名/発表者名
      古明地勇人, 沖山佳生, 望月祐志, 福澤薫
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Fragment Molecular Orbital (FMO) for studying actinide interaction with proteins2016

    • 著者名/発表者名
      S.Tsushima*, T.Ishikawa, S.Tanaka, H.Mori, M.Saeki, T.Nakano, Y.Komeiji, Y.Mochizuki
    • 学会等名
      3rd International Workshop on Advanced Techniques in Actinide Spectroscopy (ATAS 2016)
    • 発表場所
      EMSL Richland, Washington, USA
    • 年月日
      2016-11-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi