研究課題/領域番号 |
16H04639
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
原子力学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
岩田 圭弘 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 助教 (20568191)
|
研究分担者 |
宮部 昌文 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 福島研究開発部門 福島研究開発拠点 廃炉国際共同研究センター, 研究主幹 (20354863)
伊藤 主税 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 高速炉・新型炉研究開発部門 大洗研究所 高速炉サイクル研究開発センター 燃料材料開発部, 課長 (90421768)
長谷川 秀一 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (90262047)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2018年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2017年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2016年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
|
キーワード | ストロンチウム / 同位体選択性 / 共鳴イオン化 / イオントラップ / 半導体レーザー / 干渉フィルター / 狭線幅 / 原子・分子物理 / 安定性 / エタロン |
研究成果の概要 |
ストロンチウム90(90Sr)は、環境計測及び原子核データの両面で重要な放射性核種である。本研究では、半導体レーザーを用いた共鳴イオン化及びイオントラップにより90Sr+単一イオンの蛍光を観測し、90Sr可視化の実証実験を行った。また、同位体選択性の高い90Sr原子の共鳴イオン化手法を提案し、干渉フィルター型及び回折格子型の2種類の外部共振器半導体レーザーを使用して同位体選択性を10の6乗-10乗程度と評価した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
ストロンチウム90は環境計測及び原子核データの両面で重要な放射性核種であり、特に福島第一原子力発電所事故を受けて体内摂取に伴う内部被ばくの問題から、迅速分析のニーズが高まっている。本研究で開発した共鳴イオン化スキームにより海洋試料等のストロンチウム90同位体存在度が低い試料に対する高感度分析が可能となるほか、本研究の成果は原子核データの拡充につながるものであり、環境計測及び原子核データの両面で意義は高いと考えられる。
|