• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミトコンドリアを介した体内時計ニューロンの制御メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 16H04651
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経生理学・神経科学一般
研究機関富山大学

研究代表者

池田 真行  富山大学, 大学本部, 理事・副学長 (10288053)

研究分担者 池田 正明  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (80232198)
森岡 絵里  富山大学, 学術研究部理学系, 助教 (80756122)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
16,640千円 (直接経費: 12,800千円、間接経費: 3,840千円)
2019年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2018年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2017年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2016年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
キーワード体内時計 / 細胞内カルシウム / 細胞内プロトン / 視交叉上核 / 外側ニューロン / 概日ペースメーカー / 行動リズム / ミトコンドリア / Ca2+濃度 / H+濃度 / 時計遺伝子 / 蛍光ライブセルイメージング / 細胞内H+ / 細胞内Ca2+ / 分子・細胞神経科学
研究成果の概要

体内時計は時計遺伝子産物の間相互作用や、転写制御により説明されてきた。この研究では、ミトコンドリアに存在する陽イオン交換体(LETM1)が、ハエのペースメーカーニューロンでは細胞質H+リズムを形成し、ラットのペースメーカーニューロンでは細胞質Ca2+濃度リズムを形成することを明らかにした。これらの概日イオン濃度変動は、神経生理学的な出力リズムを形成する上で重要である。さらに本研究では、LETM1ノックダウンにより、時計遺伝子の転写翻訳リズムが遅延したり、抑制されることを明らかにした。これらの結果は、代謝に並行するLETM1を介したイオン輸送が、時計コア振動を安定化させていることを示唆している。

研究成果の学術的意義や社会的意義

体内時計発振は、時計遺伝子産物の相互作用や転写制御により説明されてきた。また近年では、代謝振動が組み合わさってリズムを形成することが明らかにされている。本研究ではミトコンドリア内膜に存在するLETM1を介したCa+/H+の交換に概日リズムが存在することや、これらのイオン濃度リズムが時計遺伝子転写翻訳リズムや行動リズム形成に重要であること(イオンによるフィードバック)を明らかにした。これまで、哺乳類のペースメーカーニューロンでは概日Ca2+濃度リズムが存在することは知られていたが、ハエでは、Ca2+濃度に代わりH+濃度がリズムを刻んでいることを、初めて明らかにした点も大きな学術的な成果といえる。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 時計遺伝子と睡眠覚醒2020

    • 著者名/発表者名
      望月貴年、池田真行
    • 雑誌名

      睡眠医療

      巻: 14 ページ: 73-78

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Nighttime activities and peripheral clock oscillations depend on Wolbachia endosymbionts in flies2018

    • 著者名/発表者名
      Morioka E, Oida M, Tsuchida T, & Ikeda M
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 15432-15432

    • DOI

      10.1038/s41598-018-33522-8

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Histamine receptor regulates molecular clock oscillations in human retinal pigment epithelial cells via H1 receptors2018

    • 著者名/発表者名
      Morioka E, Kanda Y, Koizumi H, Miyamoto T, & Ikeda M
    • 雑誌名

      Frontiers in Endocrinology

      巻: 9 ページ: 108-108

    • DOI

      10.3389/fendo.2018.00108

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Regulation of molecular clock oscillations and phagocytic activity via muscarinic Ca2+ signaling in human retinal pigment epithelial cells2017

    • 著者名/発表者名
      Ikarashi R, Akechi H, Kanda Y, Ahmad A, Takeuchi K, Morioka E, Sugiyama T, Ebisawa T, Ikeda M & Ikeda M
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 44175-44175

    • DOI

      10.1038/srep44175

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Bimodal modulation of store-operated Ca2+ channels by clozapine in astrocytes2016

    • 著者名/発表者名
      Kanda Y, Okada M, Ikarashi R, Morioka E, Kondo T, & Ikeda M
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 635 ページ: 56-60

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2016.10.027

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Mitochondrial LETM1 drives intracellular proton rhythm in Drosophila pacemaker neurons2019

    • 著者名/発表者名
      森岡絵里,Todd C. Holmes,池田真行
    • 学会等名
      第26回日本時間生物学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Effects of mitochondrial LETM1 knockdown on cytosolic calcium dynamics2019

    • 著者名/発表者名
      小泉隼人,森玉早貴,宮嶋梨沙,村山望,森岡絵里,池田真行
    • 学会等名
      第26回日本時間生物学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Histamine H1 receptors regulate sleep and circadian clock oscillations: Implication from model studies using rats and human cell lines2018

    • 著者名/発表者名
      51.宮本翼、小泉隼人、纐纈貴大、橋野昇敬、森岡絵里、池田真行
    • 学会等名
      The 9th congress of Asian Sleep Research Society (ASRS)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Remaining issues for the circadian control of animal behavior2018

    • 著者名/発表者名
      池田真行
    • 学会等名
      Oriental International Sleep Medicine Summit Forum
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Clozapine induced cytosolic Ca2+ mobilizations via store-operated Ca2+ channels in astrocytes2017

    • 著者名/発表者名
      森岡絵里、神田柚紀、岡田美穂、五十嵐梨菜、池田真行
    • 学会等名
      第94回日本生理学会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Leptin enhanced cholecystokinin signaling but not vice versa; A model study for satiety signal interactions2017

    • 著者名/発表者名
      池田真行、武藤清和、松葉名奈美、モハマドシャヒド、森岡絵里
    • 学会等名
      第94回日本生理学会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 体内時計ニューロンのリズム発振におけるミトコンドリアLETM1の役割2017

    • 著者名/発表者名
      神田柚紀,森玉早貴,森岡絵里,池田真行
    • 学会等名
      第24回日本時間生物学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 細胞内共生微生物が宿主の行動リズムに及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      森岡絵里,土`田努,池田真行
    • 学会等名
      第24回日本時間生物学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Sleep-induced circadian phase-shifts revealed by daily ketotifen injections in rats2016

    • 著者名/発表者名
      アハマドアルサワフ、橋野昇敬、神田柚紀、森岡絵里、池田真行
    • 学会等名
      第23回日本時間生物学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi