• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脊椎動物の中枢神経系と感覚器の複雑化を可能にしたゲノム基盤の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16H04724
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ゲノム生物学
研究機関甲南大学

研究代表者

日下部 岳広  甲南大学, 理工学部, 教授 (40280862)

研究分担者 鈴木 穣  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (40323646)
中井 謙太  東京大学, 医科学研究所, 教授 (60217643)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
16,250千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 3,750千円)
2018年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2017年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2016年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
キーワードホヤ / メダカ / 脳 / 感覚器 / 眼 / プラコード / 神経堤 / 進化
研究成果の概要

脊椎動物は高度に発達した脳と感覚器をもち、これらのはたらきが脊椎動物の繁栄を支えている。脊椎動物に近縁なホヤ類の幼生は、微小だが脊椎動物と相同な脳と感覚器原基をもつ。ホヤと脊椎動物の間の遺伝子発現とその調節ネットワークの比較を通して、脊椎動物の複雑で高度な機能を備えた脳と感覚器の出現を可能にした背景と進化プロセスにせまった。ホヤで受精から眼や脳の細胞分化に至る過程を単一細胞レベルで明らかにし、脊椎動物と同じ転写調節因子が重要な役割をもつことを明らかにした。一方、メダカを用いた解析から、脊椎動物の複雑な眼が進化した過程には、転写調節因子に加えてマイクロRNAが重要な役割を果たしたと考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

脊椎動物に近縁なホヤ類の幼生は、微小だが脊椎動物と相同な中枢神経系(脳、脊髄)と感覚器をもつ。本研究では、ホヤと脊椎動物の間で中枢神経系や感覚器の発生過程と遺伝子発現の比較解析を行い、脊椎動物の複雑で高度な機能を備えた脳と感覚器が進化した背景を探った。ホヤの特徴を生かして、受精卵から網膜ができるまでの全細胞分裂を明らかにし、脊椎動物とホヤの脳に共通のニューロンの形成に必要な遺伝子を同定した。また、脊椎動物の複雑な眼が作られるための、脊椎動物のみに存在する調節因子を明らかにした。本研究の成果は、脊椎動物の脳・感覚器の成り立ちを解明するための足がかりになると期待される。

報告書

(4件)
  • 2019 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (76件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (10件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 3件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (53件) (うち国際学会 22件、 招待講演 6件) 図書 (1件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] プリンストン大学(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Universite de Montpellier, CNRS/Bioself Communication/LBDV, Sorbonne Universites, CNRS(フランス)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Kansas State University/Santa Cruz Genomics Institute/New York University(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Stazione Zoologica Anton Dohrn(イタリア)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Chinese Academy of Sciences/BGI-Shenzhen/China Pharmaceutical University(中国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Academia Sinica(台湾)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] プリンストン大学(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Chinese Academy of Sciences/BGI-Shenzhen(中国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Academia Sinica(台湾)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Spatio-temporal regulation of Rx and mitotic patterns shape the eye-cup of the photoreceptor cells in Ciona2019

    • 著者名/発表者名
      Oonuma, K. and Kusakabe, T. G.
    • 雑誌名

      Developmental Biology

      巻: 445 号: 2 ページ: 245-255

    • DOI

      10.1016/j.ydbio.2018.11.011

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulatory cocktail for dopaminergic neurons in a protovertebrate identified by whole-embryo single-cell transcriptomics.2018

    • 著者名/発表者名
      Horie T, Horie R, Chen K, Cao C, Nakagawa M, Kusakabe TG, Sasakura Y, Levine M.
    • 雑誌名

      Genes & Development

      巻: 32 号: 19-20 ページ: 1297-1302

    • DOI

      10.1101/gad.317669.118

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Use of cis-Regulatory DNAs as Molecular Tools2018

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Shimai and Takehiro G. Kusakabe
    • 雑誌名

      Advances in Experimental Medicine and Biology

      巻: 1029 ページ: 49-68

    • DOI

      10.1007/978-981-10-7545-2_6

    • ISBN
      9789811075445, 9789811075452
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Constrained vertebrate evolution by pleiotropic genes.2017

    • 著者名/発表者名
      Hu H, Uesaka M, Guo S, Shimai K, Lu TM, Li F, Fujimoto S, Ishikawa M, Liu S, Sasagawa Y, Zhang G, Kuratani S, Yu JK, Kusakabe TG, Khaitovich P, Irie N; EXPANDE Consortium.
    • 雑誌名

      Nat Ecol Evol

      巻: 1 号: 11 ページ: 1722-1730

    • DOI

      10.1038/s41559-017-0318-0

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ANISEED 2017: extending the integrated ascidian database to the exploration and evolutionary comparison of genome-scale datasets2017

    • 著者名/発表者名
      Brozovic Matija、Dantec Christelle、,,,,,,, Nishida Hiroki、,,,,,,, Lemaire Patrick
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.

      巻: 46 号: D1 ページ: D718-D725

    • DOI

      10.1093/nar/gkx1108

    • NAID

      120006401706

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Evolutionary steps involving counterion displacement in a tunicate opsin2017

    • 著者名/発表者名
      Kojima Keiichi、Yamashita Takahiro、Imamoto Yasushi、Kusakabe Takehiro G.、Tsuda Motoyuki、Shichida Yoshinori
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 114 号: 23 ページ: 6028-6033

    • DOI

      10.1073/pnas.1701088114

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Revised lineage of larval photoreceptor cells in Ciona reveals archetypal collaboration between neural tube and neural crest in sensory organ formation2016

    • 著者名/発表者名
      Kouhei Oonuma, Moeko Tanaka, Koki Nishitsuji, Yumiko Kato, Kotaro Shimai, and Takehiro G. Kusakabe
    • 雑誌名

      Developmental Biology

      巻: 420 号: 1 ページ: 178-185

    • DOI

      10.1016/j.ydbio.2016.10.014

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ホヤ幼生のGnRH神経系と頭部感覚器の起源2016

    • 著者名/発表者名
      日下部岳広
    • 雑誌名

      比較内分泌学

      巻: 42 号: 159 ページ: 106-107

    • DOI

      10.5983/nl2008jsce.42.106

    • NAID

      130005430094

    • ISSN
      1882-6636, 1882-6644
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Development and neuronal identity of the neural circuit controlling larval swimming2019

    • 著者名/発表者名
      Take Kusakabe
    • 学会等名
      The Ciona Connectome: creating a research network, University of California, Santa Barbara, CA, U.S.A.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Visualization of activity of gnrh2-expressing cells using a calcium sensor protein2019

    • 著者名/発表者名
      Nanako Okawa
    • 学会等名
      The Ciona Connectome: creating a research network, University of California, Santa Barbara, CA, U.S.A.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mitotic patterns of photoreceptor lineage cells and the cell lineage of the coronet cells2019

    • 著者名/発表者名
      Kouhei Oonuma
    • 学会等名
      The Ciona Connectome: creating a research network, University of California, Santa Barbara, CA, U.S.A.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ホヤ胚のフロアプレートと内胚葉索に共通な遺伝子発現調節機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      山本真帆,森継奈穂,常深秀人,堀江健生,大沼耕平,日下部岳広
    • 学会等名
      2019年日本動物学会近畿支部春季研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ホヤ胚のフロアプレートと内胚葉索にみられる遺伝子発現調節機構の共通性2019

    • 著者名/発表者名
      山本真帆,森継奈穂,常深秀人,大川奈菜子,堀江健生,大沼耕平,日下部岳広
    • 学会等名
      日本動物学会第90回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] UV 錐体特異的miRNA(miR-729)欠損メダカの網膜トランスクリプトームと視細胞モザイクパターンの解析2019

    • 著者名/発表者名
      川上泰治,緒方翼,横森類,坂本倫紀,野口大樹,原田瑞輝,行者蕗,鈴木穣,中井謙太,大道裕,日下部岳広
    • 学会等名
      日本動物学会第90回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 脊索動物胚の中軸構造の発生を制御する遺伝子プログラムの進化:フロアプレートとハイポコードの遺伝子発現調節機構の共通性2019

    • 著者名/発表者名
      山本真帆, 森継奈穂, 常深秀人, 大川奈菜子, 堀江健生, 大沼耕平, 日下部岳広
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ホヤ幼生の遊泳運動におけるGnRH神経系と上衣細胞の役割2019

    • 著者名/発表者名
      大川奈菜子,泉有紗,曽谷実玖,大倉正道,中井淳一,堀江健生,久原篤,日下部岳広
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ホヤ幼生眼点のレンズ特異的分子マーカーの同定とレンズ細胞の発生機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      緒方翼,佐藤南美,大沼耕平,日下部岳広
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 錐体視細胞特異的miRNA欠損メダカの網膜トランスクリプトームと視細胞モザイクパターンの解析2019

    • 著者名/発表者名
      川上泰治,緒方翼,横森類,坂本倫紀,野口大樹,原田瑞輝,行者蕗,鈴木穣,中井謙太,大道裕,日下部岳広
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] A single pair of A10.64 motor neuron showing Ca2+ oscillation is an essential component of central pattern generator for ascidian swimming locomotion2019

    • 著者名/発表者名
      Taichi Akahoshi, Kouhei Oonuma, Makoto Murakami, Takeo Horie, Takehiro G. Kusakabe, Kohji Hotta, Kotaro Oka
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] In vivo calcium-imaging reveals a possible role of the GnRH system in larval swimming of Ciona2019

    • 著者名/発表者名
      Nanako Okawa, Kotaro Shimai, Masamichi Ohkura, Junichi Nakai, Takeo Horie, Atsushi Kuhara, Takehiro G. Kusakabe
    • 学会等名
      10th International Tunicate Meeting, Villefranche-sur-Mer, France
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evolution of developmental programs for the midline structures in chordates: insights from gene regulation in the floor plate and hypochord homologues of Ciona embryos2019

    • 著者名/発表者名
      Shuto Tsunemi, Naho Moritsugu, Kouhei Oonuma, Mike Levine, and Takeo Horie, and Takehiro G. Kusakabe
    • 学会等名
      10th International Tunicate Meeting, Villefranche-sur-Mer, France
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A genome-wide survey of muscle structural genes in Molgula tectiformis suggests an ancient origin of its anural mode of development2019

    • 著者名/発表者名
      Fuki Gyoja, Miyuki Kanda, Takehiro G. Kusakabe, Nori Satoh
    • 学会等名
      10th International Tunicate Meeting, Villefranche-sur-Mer, France
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Left-right asymmetric development of cells in the larval brain of Ciona2019

    • 著者名/発表者名
      Kouhei Oonuma, Takehiro G. Kusakabe
    • 学会等名
      10th International Tunicate Meeting, Villefranche-sur-Mer, France
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 錐体視細胞特異的miRNA の機能と脊椎動物の色覚の進化2018

    • 著者名/発表者名
      日下部岳広,行者蕗,横森類,鈴木穣,中井謙太,大道裕
    • 学会等名
      2018年日本動物学会近畿支部春季研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] カルシウムイメージング法によるホヤ幼生gnrh発現細胞の活動記録2018

    • 著者名/発表者名
      大川奈菜子,島井光太郎,大倉正道,中井淳一,堀江健生,久原篤,日下部岳広
    • 学会等名
      2018年日本動物学会近畿支部春季研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] カルシウムイメージング法を用いたgnrh神経系とコロネット細胞の機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      大川奈菜子,穴迫真澄,日下部岳広
    • 学会等名
      第4回ホヤ研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 胚の中軸組織に共通の遺伝子発現とヘッジホッグシグナルの役割2018

    • 著者名/発表者名
      常深秀人,森継奈穂,玉井雅大,大沼耕平,日下部岳広
    • 学会等名
      第4回ホヤ研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 神経回路の形成とニューロンの細胞系譜2018

    • 著者名/発表者名
      大沼耕平,和田聖矢,中込絵梨,原田瑞輝,日下部岳広
    • 学会等名
      第4回ホヤ研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ホヤ胚の胚葉間で共通の中軸組織特異的遺伝子発現とヘッジホッグシグナルの役割2018

    • 著者名/発表者名
      常深秀人,森継奈穂,玉井雅大,大沼耕平,島井光太郎,堀江健生,Michael Levine,日下部岳広
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] カタユウレイボヤ幼生gnrh発現細胞の細胞サブタイプの同定と機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      大川奈菜子,島井光太郎,大西康平,大倉正道,中井淳一,堀江健生,久原篤,日下部岳広
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ホヤ幼生の遊泳運動制御に関わる神経細胞分化におけるSox1/2/3の役割2018

    • 著者名/発表者名
      和田聖矢,大沼耕平,舟越正憲,堀江健生,島井光太郎,日下部岳広
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Evolution and the origin of vertebrate retinal photoreceptor cells: insights from tunicates and medaka2018

    • 著者名/発表者名
      Takehiro G. Kusakabe
    • 学会等名
      OIST Seminar,沖縄(2018.3)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 動物が光と色を感じるしくみ2018

    • 著者名/発表者名
      日下部岳広
    • 学会等名
      第5回統合ニューロバイオロジー研究所公開シンポジウム,神戸(2018.3)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] SoxB1 はカタユウレイボヤの前尾部抑制性ニューロンの発生に重要な役割を担う2017

    • 著者名/発表者名
      和田 聖矢,島井 光太郎,大沼 耕平,舟越 正憲,森口 大輔,一瀬 葵,西辻 光希,堀江 健生,日下部 岳広
    • 学会等名
      日本動物学会第88回大会,富山(2017.9)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ホヤヘッジホッグ遺伝子の転写調節機構とヘッジホッグ情報伝達分子の種間比較2017

    • 著者名/発表者名
      常深 秀人,向 恵実,杉本 悠,島井 光太郎,日下部 岳広
    • 学会等名
      日本動物学会第88回大会,富山(2017.9)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Developmental shift of Rx expression from non-photoreceptor to photoreceptor lineage as a mechanism for photoreceptor cell specification in Ciona intestinalis2017

    • 著者名/発表者名
      Kouhei Oonuma, Takehiro G. Kusakabe
    • 学会等名
      18th International Congress of Developmental Biology,Singapore(2017.6)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Targeted deletion of miRNAs and cis-regulatory modules associate with cone opsin genes in medaka2017

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Daido, Ai Uryu, Rui Yokomori, Kenta Nakai, Yutaka Suzuki, Takehiro G. Kusakabe
    • 学会等名
      18th International Congress of Developmental Biology,Singapore(2017.6)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SoxB1 plays a crucial role in development of the anterior caudal inhibitory neurons in the Ciona intestinalis larva2017

    • 著者名/発表者名
      Seiya Wada, Kotaro Shimai, Kouhei Oonuma, Masanori Funakoshi, Daisuke Moriguchi, Aoi Ichinose, Koki Nishitsuji, Takeo Horie, Takehiro G. Kusakabe
    • 学会等名
      9th International Tunicate Meeting,New York(2017.7)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Transcriptional regulation of a hedgehog gene in the ventral nerve cord of the Ciona intestinalis larva2017

    • 著者名/発表者名
      Shuto Tsunemi, Megumi Mukai, Haruka Sugimoto, Kotaro Shimai, Takehiro G. Kusakabe
    • 学会等名
      9th International Tunicate Meeting,New York(2017.7)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Developmental profiling of the Central Pattern Generator in the Ascidian Swimming Larva2017

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Shimai, Takeo Horie, Takehiro G. Kusakabe
    • 学会等名
      9th International Tunicate Meeting,New York(2017.7)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The cell lineage and the patterns of cell division for photoreceptor cells of the left-right asymmetric ocelli in the Ciona intestinalis larva2017

    • 著者名/発表者名
      Kouhei Oonuma, Takehiro G. Kusakabe
    • 学会等名
      9th International Tunicate Meeting,New York(2017.7)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 錐体サブタイプ特異的に発現するmiRNAの標的遺伝子の体系的探索2017

    • 著者名/発表者名
      小原知輝,大道裕,瓜生藍,行者蕗,横森類,中井謙太,鈴木穣,日下部岳広
    • 学会等名
      ComBio2017生命科学系学会合同年次大会,神戸(2017.12)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ホヤ幼生の運動制御神経回路を構成するニューロンの細胞系譜解析2017

    • 著者名/発表者名
      村上誠,大沼耕平,日下部岳広
    • 学会等名
      ComBio2017生命科学系学会合同年次大会,神戸(2017.12)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] カルシウムイメージング法によるホヤ幼生gnrh発現細胞の活動記録2017

    • 著者名/発表者名
      大川奈菜子,島井光太郎,大倉正道,中井淳一,堀江健生,久原篤,日下部岳広
    • 学会等名
      ComBio2017生命科学系学会合同年次大会,神戸(2017.12)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 原始脊索動物ホヤにおけるtrans-splicingのin silico解析2017

    • 著者名/発表者名
      横森類,島井光太郎,日下部岳広,中井謙太
    • 学会等名
      ComBio2017生命科学系学会合同年次大会,神戸(2017.12)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 意外と身近なサイエンス ーホヤから探る心とからだのしくみー2017

    • 著者名/発表者名
      日下部岳広
    • 学会等名
      サイエンスカフェひょうごin甲南大学,西宮(2017.11)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A cone-specific miRNA plays a crucial role in the regulation of photoreceptor cell identity2016

    • 著者名/発表者名
      Ai Uryu, Takehiro G. Kusakabe, Yutaka Daido
    • 学会等名
      第22回国際動物学会・第87回日本動物学会合同大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Targeted disruption and expression patterns of the gene encoding GnRHII in medaka Oryzias latipes2016

    • 著者名/発表者名
      Shun Koizumi, Saki Tahara, Kento Miki, Toru Takigawa, Takehiro G. Kusakabe, Yutaka Daido
    • 学会等名
      第22回国際動物学会・第87回日本動物学会合同大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Functional cis-regulatory dissection of a hedgehog gene in Ciona intestinalis2016

    • 著者名/発表者名
      Shuto Tsunemi, Megumi Mukai, Yuichi Hasegawa, Haruka Sugimoto, Kotaro Shimai, Takehiro G. Kusakabe
    • 学会等名
      第22回国際動物学会・第87回日本動物学会合同大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A role of SoxB1 in the inhibitory neuron development in the locomotor circuit of the Ciona intestinalis larva2016

    • 著者名/発表者名
      Seiya Wada, Masanori Funakoshi, Daisuke Moriguchi, Aoi Ichinose, Kouhei Oonuma, Kotaro Shimai, Koki Nishitsuji, Takeo Horie, Takehiro G. Kusakabe
    • 学会等名
      第22回国際動物学会・第87回日本動物学会合同大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Differential expression of Piwi isoforms in the ascidian Ciona intestinalis2016

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Shimai, Takeo Horie, Rui Yokomori, Koki Nishitsuji, Yasunori Sasakura, Kenta Nakai, Takehiro G. Kusakabe
    • 学会等名
      第22回国際動物学会・第87回日本動物学会合同大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cis-regulatory dissection of genes specifically expressed in the ocellus photoreceptor cells of the Ciona intestinalis larva2016

    • 著者名/発表者名
      Teppei Yamaguchi, Hiromi Anasako, Naoko Kusumoto, Kouhei Oonuma, Kotaro Shimai, Takeo Horie, Takehiro G. Kusakabe
    • 学会等名
      第22回国際動物学会・第87回日本動物学会合同大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The evolutionary origin of the cranial sensory organs and the neuroendocrine system of vertebrates: lessons from an invertebrate chordate2016

    • 著者名/発表者名
      Takehiro G. Kusakabe
    • 学会等名
      第22回国際動物学会・第87回日本動物学会合同大会
    • 発表場所
      沖縄科学技術大学院大学(沖縄県国頭郡恩納村)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Calcium imaging and single cell optogenetic analysis of a neural circuit for generating swimming locomotion of the Ciona intestinalis larva2016

    • 著者名/発表者名
      Takeo Horie, Masamichi Ohkura, Kotaro Shimai, Ryoko Horie, Yasunori Sasakura, Takehiro Kusakabe, Junichi Nakai, Michael Levine, Masashi Nakagawa
    • 学会等名
      第22回国際動物学会・第87回日本動物学会合同大会
    • 発表場所
      沖縄科学技術大学院大学(沖縄県国頭郡恩納村)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] What makes vertebrate embryos to follow the hourglass-like conservation?2016

    • 著者名/発表者名
      Naoki Irie, Haiyang Hu, Song Guo, Masahiro Uesaka, Kotaro Shimai, Tsai-Ming Lu, Fang Li, Satoko Fujimoto, Yohei Sasagawa, Shiping Liu, Guojie Zhang, Shigeru Kuratani, Jr-Kai Yu, G Takehiro Kusakabe, Philipp Khaitovich
    • 学会等名
      第22回国際動物学会・第87回日本動物学会合同大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ホヤ幼生の脳胞の細胞系譜と眼の相同性2016

    • 著者名/発表者名
      大沼耕平、日下部岳広
    • 学会等名
      第3回ホヤ研究会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス シグマホール(大阪府豊中市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] メダカのExoRhdopsin遺伝子の同定と発現について2016

    • 著者名/発表者名
      瓜生藍、日下部岳広
    • 学会等名
      第7回生命機能研究会
    • 発表場所
      同志社大学 寒梅館室町キャンパス(京都市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] カタユウレイボヤ ヘッジホッグ遺伝子のシス調節領域の機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      常深秀人、日下部岳広
    • 学会等名
      第7回生命機能研究会
    • 発表場所
      同志社大学 寒梅館室町キャンパス(京都市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ホヤ幼生の遊泳運動制御に関わる抑制性ニューロン分化におけるSoxB1の機能2016

    • 著者名/発表者名
      和田聖矢、船越正憲、森口大輔、一瀬葵、大沼耕平、島井光太郎、西辻光希、堀江健生、日下部岳広
    • 学会等名
      第7回生命機能研究会
    • 発表場所
      同志社大学 寒梅館室町キャンパス(京都市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] miRNAによる錐体視細胞の多様性形成の制御2016

    • 著者名/発表者名
      大道裕、日下部岳広
    • 学会等名
      第7回生命機能研究会
    • 発表場所
      同志社大学 寒梅館室町キャンパス(京都市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ホヤ・ロドプシン遺伝子の転写調節領域の機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      山口鉄平、日下部岳広
    • 学会等名
      第7回生命機能研究会
    • 発表場所
      同志社大学 寒梅館室町キャンパス(京都市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Brain Evolution by Design: From Neural Origin to Cognitive Architecture. Chapter 7. Identifying vertebrate brain prototypes in deuterostomes2017

    • 著者名/発表者名
      Takehiro G. Kusakabe
    • 総ページ数
      438
    • 出版者
      Springer Japan
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] DBTGR: DataBase of Tunicate Gene Regulation

    • URL

      http://dbtgr.hgc.jp/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 甲南大学発生学研究室 研究成果

    • URL

      https://www.konan-u.ac.jp/hp/devbiol/9seika.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] ANISEED: the integrated ascidian database

    • URL

      https://www.aniseed.cnrs.fr/aniseed/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] DBTGR: Database of Tunicate Gene Regulation

    • URL

      http://dbtgr.hgc.jp/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-08-05  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi