• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ユビキチンが制御するミトコンドリア品質管理の構造生物学

研究課題

研究課題/領域番号 16H04750
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造生物化学
研究機関東京大学

研究代表者

佐藤 裕介  東京大学, 定量生命科学研究所, 助教 (50568061)

研究協力者 尾勝 圭  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2018年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
キーワードユビキチン / 結晶構造解析 / パーキンソン病 / マイトファジー / オートファジー / X線結晶構造解析 / ユビキチン鎖 / タンパク質分解 / 構造生物学 / 蛋白質 / ミトコンドリア品質管理 / ミトコンドリア
研究成果の概要

パーキンソン病の発症要因の1つとして不良ミトコンドリアの蓄積が報告されている。不良ミトコンドリアの蓄積は細胞の変性を引き起こすため、マイトファジーにより選択的に分解される。このミトコンドリアの分解シグナルは、PINK1とParkinによる、ユビキチン(Ub)のリン酸化とポリUb化である。一方、脱Ub化酵素USP30は、ミトコンドリア外膜上のUb鎖を切断してマイトファジーを抑制する。また、USP30は8種類存在するUb鎖のうち、K6結合型Ub鎖に特異性を持つ。本研究ではPINK1およびUSP30-K6結合型Ub鎖複合体の結晶構造を決定し、それぞれの機能解析を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

社会の高齢化と、それに伴うパーキンソン病患者の増加から、パーキンソン病関連の研究は国内外問わず注目を集めている。パーキンソン病の原因遺伝子産物であるPINK1とParkinによるUb鎖合成と、USP30によるUb鎖除去がミトコンドリア品質管理の制御に関わる。その活性化、および抑制機構は細胞生物学と生化学的手法により示されてきたが、詳細な分子メカニズムについては不明な点も多かった。本研究によるPINK1によるParkin活性化メカニズムや、USP30によるUb鎖除去メカニズムの解明はパーキンソン病の発症の理解をするために重要である。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 2件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Structural basis of guanine nucleotide exchange for Rab11 by SH3BP52019

    • 著者名/発表者名
      Goto-Ito Sakurako、Morooka Nobukatsu、Yamagata Atsushi、Sato Yusuke、Sato Ken、Fukai Shuya
    • 雑誌名

      Life Science Alliance

      巻: 2 号: 2 ページ: e201900297-e201900297

    • DOI

      10.26508/lsa.201900297

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structural basis of ubiquitin recognition by the winged-helix domain of Cockayne syndrome group B protein2019

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Tomio S、Sato Yusuke、Yamagata Atsushi、Goto-Ito Sakurako、Saijo Masafumi、Fukai Shuya
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 47 号: 7 ページ: 3784-3794

    • DOI

      10.1093/nar/gkz081

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structural insights into modulation and selectivity of transsynaptic neurexin?LRRTM interaction2018

    • 著者名/発表者名
      Yamagata Atsushi、Goto-Ito Sakurako、Sato Yusuke、Shiroshima Tomoko、Maeda Asami、Watanabe Masahiko、Saitoh Takashi、Maenaka Katsumi、Terada Tohru、Yoshida Tomoyuki、Uemura Takeshi、Fukai Shuya
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9 号: 1 ページ: 3964-3964

    • DOI

      10.1038/s41467-018-06333-8

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structural insights into ubiquitin phosphorylation by PINK12018

    • 著者名/発表者名
      Okatsu Kei、Sato Yusuke、Yamano Koji、Matsuda Noriyuki、Negishi Lumi、Takahashi Akiko、Yamagata Atsushi、Goto-Ito Sakurako、Mishima Masaki、Ito Yutaka、Oka Toshihiko、Tanaka Keiji、Fukai Shuya
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 10382-10382

    • DOI

      10.1038/s41598-018-28656-8

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Crystal structure of the central and the C-terminal RNase domains of colicin D implicated its translocation pathway through inner membrane of target cell2018

    • 著者名/発表者名
      Chang Jung-Wei、Sato Yusuke、Ogawa Tetsuhiro、Arakawa Takatoshi、Fukai Shuya、Fushinobu Shinya、Masaki Haruhiko
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: 164 号: 5 ページ: 329-339

    • DOI

      10.1093/jb/mvy056

    • NAID

      40021724807

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural basis of epilepsy-related ligand-receptor complex LGI1-ADAM222018

    • 著者名/発表者名
      Yamagata Atsushi、Miyazaki Yuri、Yokoi Norihiko、Shigematsu Hideki、Sato Yusuke、Goto-Ito Sakurako、Maeda Asami、Goto Teppei、Sanbo Makoto、Hirabayashi Masumi、Shirouzu Mikako、Fukata Yuko、Fukata Masaki、Fukai Shuya
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9 号: 1 ページ: 1546-1546

    • DOI

      10.1038/s41467-018-03947-w

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structural basis of trans-synaptic interactions between PTPδ and SALMs for inducing synapse formation2018

    • 著者名/発表者名
      Goto-Ito Sakurako、Yamagata Atsushi、Sato Yusuke、Uemura Takeshi、Shiroshima Tomoko、Maeda Asami、Imai Ayako、Mori Hisashi、Yoshida Tomoyuki、Fukai Shuya
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41467-017-02417-z

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structural insights into two distinct binding modules for Lys63-linked polyubiquitin chains in RNF1682018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Tomio S.、Hirade Yoshihiro、Toma Aya、Sato Yusuke、Yamagata Atsushi、Goto-Ito Sakurako、Tomita Akiko、Nakada Shinichiro、Fukai Shuya
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9 号: 1 ページ: 170-170

    • DOI

      10.1038/s41467-017-02345-y

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structural basis for specific cleavage of Lys6-linked polyubiquitin chains by USP302017

    • 著者名/発表者名
      Sato Yusuke、Okatsu Kei、Saeki Yasushi、Yamano Koji、Matsuda Noriyuki、Kaiho Ai、Yamagata Atsushi、Goto-Ito Sakurako、Ishikawa Minoru、Hashimoto Yuichi、Tanaka Keiji、Fukai Shuya
    • 雑誌名

      Nature Structural & Molecular Biology

      巻: 24 号: 11 ページ: 911-919

    • DOI

      10.1038/nsmb.3469

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Structural basis of the interaction between Topoisomerase IIIβ and the TDRD3 auxiliary factor.2017

    • 著者名/発表者名
      Goto-Ito S, Yamagata A, Takahashi TS, Sato Y, Fukai S.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 42123-42123

    • DOI

      10.1038/srep42123

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Crystal structure of Sec10, a subunit of the exocyst complex2017

    • 著者名/発表者名
      Chen J, Yamagata A, Kubota K, Sato Y, Goto-Ito S, Fukai S.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 40909-40909

    • DOI

      10.1038/srep40909

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Distinct Roles for the N- and C-terminal Regions of M-Sec in Plasma Membrane Deformation during Tunneling Nanotube Formation.2016

    • 著者名/発表者名
      Kimura S, Yamashita M, Yamakami-Kimura M, Sato Y, Yamagata A, Kobashigawa Y, Inagaki F, Amada T, Hase K, Iwanaga T, Ohno H, Fukai S.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 33548-33548

    • DOI

      10.1038/srep33548

    • NAID

      120005855947

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Structural insights into ubiquitin recognition and Ufd1 interaction of Npl42019

    • 著者名/発表者名
      Sato Y, Tsuchiya H, Tanaka K, Saeki Y, Fukai S
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor meeting: Ubiquitins, Autophagy & Disease
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ユビキチン鎖が制御する複雑なシステムの構造基盤2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤裕介,高橋富雄,深井周也
    • 学会等名
      日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi