• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アレルゲンの細胞内消化ペプチドによる免疫調節機構の解明と経口免疫療法への応用

研究課題

研究課題/領域番号 16H04921
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 食品科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

松田 幹  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (20144131)

研究分担者 大島 健司  名古屋大学, 生命農学研究科, 助教 (90391888)
研究協力者 伊藤 直香  
藤澤 隆夫  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2018年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2016年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
キーワード食物アレルギー / 腸上皮細胞 / カゼイン / 細胞内消化
研究成果の概要

食物アレルギーにおいて、腸管から吸収されたアレルゲンがアナフィラキシーのような病理症状を誘発すると同時に、その分解断片ペプチドが経口免疫寛容や脱感作を誘導して症状を改善する場合もある。牛乳アレルギーにおけるアレルゲンについてその細胞内消化に焦点をあて、質量分析による微量定量解析により、IgEエピトープ領域と重複するものも含め複数のペプチドが腸上皮細胞の細胞内消化により生成し吸収されることを明らかにした。さらに、経口負荷試験陽性牛乳アレルギー患者血清からカゼインに対するIgEが高力価の血清を選抜し、同定された細胞内消化ペプチドについてIgE結合による分画と免疫調節ペプチドの同定を進めている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

食物アレルギーにおいて消化管管腔内と体内の間に位置する腸上皮細胞層によるアレルゲンの細胞内消化についてはほとんど着目されてこなかった。本研究により牛乳カゼインの細胞内消化分解ペプチドが化学的に同定、定量されたことは、腸上皮細胞による食品高分子成分の経細胞輸送の研究に新たな視点を与え、食品科学や消化器生物学の研究に重要な意義を持つものと考える。また、ヒト腸上皮様細胞レベルの知見ではあるが、食物アレルゲンが腸管吸収される過程で細胞内消化により免疫制御ペプチドが生成する可能性を示唆したことは、免疫制御機能性ペプチドの開発研究や食物アレルギーの免疫療法への展開など大きな社会的波及効果を持つと思われる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Apical-to-basolateral transepithelial transport of cow’s milk caseins by intestinal Caco-2 cell monolayers: MS-based quantitation of cellularly degraded α- and β-casein fragments2018

    • 著者名/発表者名
      Nao Sakurai, Shunsuke Nishio, Yuka Akiyama, Shinji Miyata, Kenzi Oshima, Daita Nadano, Tsukasa Matsuda
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: 164 号: 2 ページ: 113-125

    • DOI

      10.1093/jb/mvy034

    • NAID

      120006488391

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 乳児期マウスにおける乳成分の消化吸収機構:消化管でのカゼインの消化動態およびアミノ酸輸送体遺伝子発現の解析2018

    • 著者名/発表者名
      安藤百花、田中彩華、西尾俊介、宮田真路、大島健司、灘野大太、松田幹
    • 学会等名
      日本酪農科学会シンポジウム2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Caco-2細胞における牛乳カゼインミセルの 細胞内消化と経細胞極性輸送 :LC-MS/MSによる定量的解析2017

    • 著者名/発表者名
      櫻井那央,西尾俊亮,秋山友香,大島健司,灘野大太,松田幹
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 腸内細菌と宿主のクロストークと食事要因(序章:ブラックボックスへの探針と光明、を分担)2019

    • 著者名/発表者名
      松田 幹
    • 出版者
      建帛社
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 名古屋大学学術機関リポジトリ

    • URL

      https://nagoya.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=26178&item_no=1&page_id=28&block_id=27

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi