• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

定性かつ定量的な解析に基づくスフィンゴ脂質の消化管吸収機構と体内動態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16H04923
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 食品科学
研究機関京都大学

研究代表者

菅原 達也  京都大学, 農学研究科, 教授 (70378818)

研究分担者 都築 毅  東北大学, 農学研究科, 准教授 (00404848)
安藤 晃規  京都大学, 農学研究科, 助教 (10537765)
真鍋 祐樹  京都大学, 農学研究科, 助教 (20730104)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2018年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2017年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2016年度: 8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
キーワードセラミド / 消化管 / スフィンゴ脂質 / 質量分析 / 吸収 / 安定同位体 / 消化管吸収 / 脂質 / 食品 / 栄養学 / 生体分子 / 分析科学
研究成果の概要

スフィンゴ脂質の食品機能性が注目されているが、未だ不明な点も多く残されており、その解明は学術的にも有効活用のためにも重要である。したがって、定性かつ定量的な解析に基づくスフィンゴ脂質の消化管吸収機構と体内動態の解明は不可欠といえる。本研究では、菌体を用いて安定同位体標識スフィンゴ脂質を調製し、経口摂取されたスフィンゴ脂質の消化管吸収における未知の機構を明らかにするとともに、体内動態と代謝的構造変化を詳細に解明しようとした。その結果、一部のグルコシルセラミドやセラミドは、消化を受けず直接吸収され得ることや、体内で再合成されることを確認し、これまで知られていなかった消化管吸収機構を見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでの知見として、経口摂取されたスフィンゴ脂質は構成成分に消化を受けてから、吸収されるもとのされていた。しかしながら、本研究によって新規の消化管吸収機構が示された。本研究で得られたスフィンゴ脂質の消化管吸収における基礎的な知見は、食品成分の消化管吸収機構の解明につながる学術的価値のあるものといえる。さらに機能性食品成分として、スフィンゴ脂質はすでに利用され始めているが、その作用機構が充分に理解されているとはいえない。本研究の成果は、その解明につながるものであり、産業利用価値を高める上でも重要なものである。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 4件、 招待講演 11件)

  • [雑誌論文] Sphingoid bases of dietary ceramide 2-aminoethylphosphonate, a marine sphingolipid, absorb into lymph in rats2018

    • 著者名/発表者名
      Tomonaga Nami、Tsuduki Tsuyoshi、Manabe Yuki、Sugawara Tatsuya
    • 雑誌名

      Journal of Lipid Research

      巻: 60 号: 2 ページ: 333-340

    • DOI

      10.1194/jlr.m085654

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Topics in Oleo Science食品機能性脂質としてのスフィンゴ脂質の消化と吸収2017

    • 著者名/発表者名
      菅原達也
    • 雑誌名

      オレオサイエンス

      巻: 17 ページ: 136-139

    • NAID

      40021119088

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Selective Absorption of Dietary Sphingoid Bases from the Intestine via Efflux by P-Glycoprotein in Rats2017

    • 著者名/発表者名
      Fujii, A., Manabe, Y., Aida, K., Tsuduki, T., Hirata T., Sugawara, T.
    • 雑誌名

      Journal of Nutritional Science and Vitaminology

      巻: 63 号: 1 ページ: 44-50

    • DOI

      10.3177/jnsv.63.44

    • NAID

      130005492529

    • ISSN
      0301-4800, 1881-7742
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Evaluation of sphingolipids as functional foods by mass spectrometry2019

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Sugawara, Nami Tomonaga, Yuki Manabe
    • 学会等名
      第3回 京都生体質量分析研究会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Effects of Fatty Acid Metabolites by a Gut Lactic Acid Bacterium on Lipid Metabolism in NASH Model Mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Yui Tomo, Nami Tomonaga, Yuki Manabe, Akinori Ando, Tsuyoshi Tsuduki, Jun Ogawa, Tatsuya Sugawara
    • 学会等名
      2018 AOCS Annual Meeting & Expo
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 食品セラミド素材の消化・吸収と機能性2018

    • 著者名/発表者名
      菅原達也
    • 学会等名
      第31回水産油脂技術懇話会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 13Cラベル化したスフィンゴ脂質の消化管吸収の評価2018

    • 著者名/発表者名
      塘由惟、友永奈美、川上祥子、安藤晃規、小川順、真鍋祐樹、菅原達也
    • 学会等名
      日本油化学会第57回年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] スフィンゴ脂質の消化と吸収2018

    • 著者名/発表者名
      菅原達也
    • 学会等名
      第49回日本消化吸収学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 食品セラミド素材としてのスフィンゴ脂質の機能性と分析法2018

    • 著者名/発表者名
      菅原達也
    • 学会等名
      第18回基準油脂分析試験法セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] イカ皮スフィンゴ脂質の消化管吸収と皮膚に対する効果2018

    • 著者名/発表者名
      友永奈美、都築毅、真鍋祐樹、菅原達也
    • 学会等名
      日本食品科学工学会第1回関西支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 皮膚に効果を与える食品成分‐セラミド素材と海洋カロテノイド‐2018

    • 著者名/発表者名
      菅原達也
    • 学会等名
      平成30 年度 第2回 バイオ産業研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] イカ皮由来スフィンゴホスホノ脂質の食品機能性評価2018

    • 著者名/発表者名
      友永奈美、都築毅、真鍋祐樹、菅原達也
    • 学会等名
      第6回リン化合物討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Sphingolipids as Functional Food Components2018

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Sugawara
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Lipids Science and Health
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 脂質成分の皮膚機能保全作用2017

    • 著者名/発表者名
      菅原達也
    • 学会等名
      第71回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Dietary marine sphingolipids as functional food components2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Sugawara, Nami Tomonaga, Jingjing Duan, Yuki Manabe, Tsuyoshi Tsuduki, Takashi Hirata
    • 学会等名
      IUNS 21st International Congress of Nutrition
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] スフィンゴ脂質の消化・吸収と代謝の研究2017

    • 著者名/発表者名
      菅原達也
    • 学会等名
      第20回脂質栄養シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] スフィンゴ脂質の食品機能性について2017

    • 著者名/発表者名
      菅原達也
    • 学会等名
      第28回美容・アンチエイジング食品研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 皮膚に対する食品機能に注目した脂質成分の評価2016

    • 著者名/発表者名
      菅原達也
    • 学会等名
      平成28年度日本油化学会関東支部第2回セミナー
    • 発表場所
      北海道大学(函館市)
    • 年月日
      2016-10-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 食品セラミド素材としてのスフィンゴ脂質の有用性 -皮膚に対する効果-2016

    • 著者名/発表者名
      菅原達也
    • 学会等名
      第70回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      武庫川女子大学(西宮市)
    • 年月日
      2016-05-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi