• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森林生態系に沈着した放射性Csの再分配過程と生物群集への影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H04934
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 森林科学
研究機関京都大学

研究代表者

大手 信人  京都大学, 情報学研究科, 教授 (10233199)

研究分担者 大橋 瑞江  兵庫県立大学, 環境人間学部, 教授 (30453153)
村上 正志  千葉大学, 大学院理学研究院, 教授 (50312400)
二瓶 直登  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 特任准教授 (50504065)
小田 智基  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 助教 (70724855)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
16,120千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 3,720千円)
2019年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2018年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2017年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2016年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
キーワード福島 / 放射性セシウム / 再分配 / 森林生態系 / 内部循環 / 物質循環 / 食物網 / 浮遊粒子状物質 / 貯水池堆積物 / 大規模降雨イベント
研究成果の概要

1. 基本的な水・放射性セシウム動態のモニタリングを実施している福島県北部の森林サイト(上小国川源頭部集水域)を対象に、放射性セシウム(Cs)移動量観測を実施した。これに加えて、森林サイトより下流の上小国川の沿線で渓岸堆積物の放射線量調査と、放射性Cs濃度の測定を実施した。
2. 池底堆積物の深度別137Cs濃度、堆積量、池水中の溶存態・懸濁態137Cs濃度を調査した。また、ため池上流部の渓流における137Csの流出量の観測データと比較し、ため池における137Cs収支を明らかにした。その結果、集水域の特性により異なるが、ため池の137Csをトラップする効果は大きくないことが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究によって、森林における放射性Csの保持メカニズムの詳細が明らかになった。特に、植物-土壌間で生じている養分の内部循環と同じメカニズムで、放射性Csが動的に保持されていることと、林床におけるリターの分解過程がこのプロセスを支えていることが示された。これらの知見は、抜本的な森林除染が行われない森林の管理において、被爆リスクを下げるための施業を考える上で基礎的な情報となる。また、放射性Csの生物間分散の調査結果から、生物濃縮が生じていないことが確かめられたが、一方で、栄養段階の低い生物種のレベルは、この4年間で顕著な低下はみられず、林床の除染の必要性に関しては再考が必要であると考えられた。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 9件、 招待講演 8件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] University of Eastern Finland(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Eastern Finland(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Eastern Finland(Finland)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Texas A & M University(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] The Spatial Distribution of Radiocesium Over a Four-Year Period in a Forest Ecosystem in North Fukushima After the Nuclear Power Station Accident2019

    • 著者名/発表者名
      Murakami Masashi、Miyata Takahiro、Kobayashi Natsuko、Tanoi Keitaro、Ishii Nobuyoshi、Ohte Nobuhito
    • 雑誌名

      Agricultural Implications of the Fukushima Nuclear Accident (III)

      巻: III ページ: 141-152

    • DOI

      10.1007/978-981-13-3218-0_13

    • ISBN
      9789811332173, 9789811332180
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Absorption of Radioceasium in Soybean2019

    • 著者名/発表者名
      Nihei Naoto、Hamamoto Shoichiro
    • 雑誌名

      Agricultural Implications of the Fukushima Nuclear Accident (III)

      巻: III ページ: 27-33

    • DOI

      10.1007/978-981-13-3218-0_4

    • ISBN
      9789811332173, 9789811332180
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Radiocesium Accumulation in Koshiabura (Eleutherococcus sciadophylloides) and Other Wild Vegetables in Fukushima Prefecture2019

    • 著者名/発表者名
      Nihei Naoto、Nemoto Keisuke
    • 雑誌名

      Agricultural Implications of the Fukushima Nuclear Accident (III)

      巻: III ページ: 77-83

    • DOI

      10.1007/978-981-13-3218-0_8

    • ISBN
      9789811332173, 9789811332180
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of litter feeders on the transfer of 137Cs to plants2018

    • 著者名/発表者名
      Ishii Nobuyoshi、Murakami Masashi、Suzuki Takahiro、Tagami Keiko、Uchida Shigeo、Ohte Nobuhito
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 6691-6691

    • DOI

      10.1038/s41598-018-25105-4

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Studying 137Cs dynamics during litter decomposition in three forest types in the vicinity of Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant2018

    • 著者名/発表者名
      Izuki Endo, Mizue Ohashi, Keitaro Tanoi, Natsuko I. Kobayashi, Atsushi Hirose, Nobuhito Ohte
    • 雑誌名

      Journal of Forest Research

      巻: 23 号: 2 ページ: 85-90

    • DOI

      10.1080/13416979.2018.1460189

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of litter feeders on the transfer of 137Cs to plants2018

    • 著者名/発表者名
      Nobuyoshi Ishii, Masashi Murakami, Takahiro Suzuki, Keiko Tagami, Shigeo Uchida, and Nobuhito Ohte
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: in processing

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 福島の森林生態系における放射性セシウムの動態2016

    • 著者名/発表者名
      大手信人
    • 雑誌名

      日本原子力学会誌「アトモス」

      巻: 58 ページ: 589-593

    • NAID

      130007799982

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] フィンランド北方林における根系研究の発展2020

    • 著者名/発表者名
      大橋瑞江
    • 学会等名
      第131回 日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 森林流域からの放射性Cs流出機構に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      川井拓哉, 大手信人, 二瓶直登, 小田智基, 和田敏裕.
    • 学会等名
      第131回 日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Radiocesium contamination of agricultural products by secondary fallout matter2019

    • 著者名/発表者名
      Nihei, N., Yoshimura, K. and Nakanishi, T.M.
    • 学会等名
      5th International Conference on Environmental Radioactivity: Variations of environmental radionuclides
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 浮遊物による農作物への影響2019

    • 著者名/発表者名
      二瓶直登
    • 学会等名
      第15回放射能の農畜水産物等への影響についての研究報告会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大気浮遊物中の放射性セシウムの農作物への影響2019

    • 著者名/発表者名
      二瓶直登
    • 学会等名
      第9回 東日本大震災以降の福島県の現状及び支援の取り組みについて
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 福島県の森林における放射性セシウムの流出機構に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      川井拓哉, 大手信人, 二瓶直登, 小田智基, 和田敏裕
    • 学会等名
      第9回東日本大震災以降の福島県の現状及び支援の取り組みについて
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 原子力災害による森林汚染と地域再生:森林生態学から復興知を考える2019

    • 著者名/発表者名
      大手信人
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 森林流域からの放射性Cs流出機構の研究:SSの流出と役割について2019

    • 著者名/発表者名
      川井拓哉・大手信人・小田智基・二瓶直登・和田敏裕
    • 学会等名
      第130回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 福島の小流域における森林の枝葉に含まれる放射性セシウムの動態2019

    • 著者名/発表者名
      大橋瑞江・遠藤いず貴・田野井慶太朗・廣瀬農・小田智基・村上正志・小林奈通子・大手信人
    • 学会等名
      第130回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Radioactive contamination in forested area in Fukushima after the nuclear power station accident in march 2011: Influences of the policy decision not to decontaminate forests on restarting of agriculture and life2018

    • 著者名/発表者名
      Nobuhito Ohte, Tomoki Oda and Naoto Nihei
    • 学会等名
      American Geophysical Union, 2018 Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 福島復興のこれから:福島から日本の地域社会の持続可能な「かたち」を考える2018

    • 著者名/発表者名
      大手信人
    • 学会等名
      第7回原子力政策・福島復興シンポジウム「東日本大震災と福島原発事故から7 年 ~原子力バックエンド問題と福島復興の今後のあり方を考える~」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 福島の森林生態系における137Csの動態:土壌中の空間的不均一 性について2018

    • 著者名/発表者名
      佐野みずほ・大橋瑞江・田野井慶太郎・二瓶直登・小田智基・大手信人
    • 学会等名
      第129回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 森林斜面におけるリター移動に伴う放射性セシウムの空間分布変動2018

    • 著者名/発表者名
      小田智基・堀田紀文・大手信人・田野井慶太朗
    • 学会等名
      第129回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 137Cs distributions and extraction in soils and roots in forest ecosystem: Comparison study between southern Finland and Fukushima, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Osamu hashimoto, Jukka Pumpanen, Nobuhito Ohte, Naoto Nihei, Keitaro Tanoi, Izuki Endo, Mizue Ohashi
    • 学会等名
      Japan-Finland Joint Seminar on Biogeochemical Cycles of Forest Ecosystems: Toward Sustainable Forest Management
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 137-Cesium dynamics along the canopy-forest floor continuum in a forest of the northern Fukushima2017

    • 著者名/発表者名
      Izuki Endo, Mizue Ohashi, Keitaro Tanoi, Natsuko I. Kobayashi, Atsushi Hirose, Nobuhito Ohte
    • 学会等名
      Japan-Finland Joint Seminar on Biogeochemical Cycles of Forest Ecosystems: Toward Sustainable Forest Management
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 福島の森林生態系内の放射性物質2017

    • 著者名/発表者名
      大手信人
    • 学会等名
      第6 回原子力政策・福島復興シンポジウム『東日本大震災と福島原発事故から6 年~原子力政策と福島復興の今後のあり方を考える~』
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 福島の森林生態系における放射性セシウムの動態 : 蓄積と移動の空間的不均一性について2017

    • 著者名/発表者名
      佐野みずほ, 大橋瑞江, 田野井慶太郎, 二瓶直人, 大手信人
    • 学会等名
      第128回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Ecosystem monitoring on 137Cs redistribution dynamics on the forested area in Fukushima after the nuclear power plant in 20112016

    • 著者名/発表者名
      Nobuhito Ohte, Masashi Murakami, Mizue Ohashi, Izuki Endo, Shotaro Yamabe, Tomoki Oda, Keitaro Tanoi, Nobuyoshi Ishii
    • 学会等名
      ABE Initiative/JICA-JDS Program Seminar, Graduate School of Asia-Pacific Studies, Waseda University at Kyoto University
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ecosystem monitoring of radiocesium redistribution dynamics in a forested catchment in Fukushima after the nuclear power station accident in March 20112016

    • 著者名/発表者名
      Nobuhito Ohte, Izuki Endo, Mizue Ohashi, Masashi Murakami, Tomoki Oda, Norifumi Hotta, Ryohei Yamanishi, Yuko Sugiyama, Keitaro Tanoi, Natsuko I Kobayashi and Nobuyoshi Ishii
    • 学会等名
      American Geophysical Union, Fall Meeting 2016
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of Sediment Trap by Check Dam on 137Cs Transport from Forest Catchment to Downstream2016

    • 著者名/発表者名
      Oda T, Yamabe S, Ohte N, Hotta N, Endo I, Hashimoto O & Tanoi K
    • 学会等名
      Goldschmidt 2016
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Radiocesium Redistribution Dynamics in a Forested Ecosystem in Fukushima after the Nuclear Power Plant Accident in March 20112016

    • 著者名/発表者名
      Ohte N, Murakami M, Endo I, Ohashi M, Oda T, Hotta N, Tanoi K, Kobayashi N & Ishii N
    • 学会等名
      Goldschmidt 2016
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Role of Natural Organic Matter on Iodine and Pu Distribution and Mobility in Environmental Samples from the Northwestern Fukushima Prefecture2016

    • 著者名/発表者名
      Xu C, Zhang S, Sugiyama Y, Ohte N, Ho Y-F, Fujitake N, Kaplan D, Yeager C, Schwehr K & Santschi P
    • 学会等名
      Goldschmidt 2016
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 森林と物質循環(柴田英昭編)2018

    • 著者名/発表者名
      柴田 英昭・大手 信人
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      共立出版
    • ISBN
      9784320058248
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 原発事故後の福島県北部の森林生態系における放射性セシウムの分布に関するモニタリング

    • URL

      http://bre.soc.i.kyoto-u.ac.jp/~nobu/saito/fu_daono_sen_lindein_Japanese%29.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] ECOSYSTEM MONITORING OF RADIOCESIUM REDISTRIBUTION

    • URL

      http://bre.soc.i.kyoto-u.ac.jp/~nobu/saito/At_Fukushima.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-02-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi