研究課題/領域番号 |
16H04944
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
森林科学
|
研究機関 | 国立研究開発法人森林研究・整備機構 |
研究代表者 |
相川 拓也 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (90343805)
|
研究分担者 |
前原 紀敏 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (20343808)
升屋 勇人 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (70391183)
中村 克典 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (40343785)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
15,730千円 (直接経費: 12,100千円、間接経費: 3,630千円)
2018年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2017年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 8,450千円 (直接経費: 6,500千円、間接経費: 1,950千円)
|
キーワード | ボルバキア / ビロウドカミキリ / 生殖操作 / 細胞質不和合 / FISH解析 / 抗生物質 / 定量PCR |
研究成果の概要 |
ボルバキアは主に昆虫類の細胞内に寄生する細菌で、宿主に生殖異常を引き起こすことで知られている。本研究では、ビロウドカミキリに感染しているボルバキアが宿主に対しどのような生殖操作を行うのかを明らかにするため、研究を実施した。ボルバキアに感染しているビロウドカミキリ(感染系統)と感染していないビロウドカミキリ(非感染系統)を用いて、系統内・系統間で交配実験を行い、卵の孵化率を調査した。その結果、感染雄と非感染雌の組合せでは卵が全く孵化しないことが明らかになったことから、ボルバキアは宿主であるビロウドカミキリに対し、いわゆる「細胞質不和合現象(子孫をできなくする現象)」を引き起こすことが示された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
ボルバキアは宿主昆虫の生殖機能を著しく撹乱する性質を持つことから、衛生害虫や農業害虫の分野を中心に生物的防除資材としての利用も検討されるなど、基礎研究だけでなく応用的な分野でも脚光を浴びている。本研究により、森林性昆虫であるビロウドカミキリの体内から、宿主に子孫を作らせなくする、いわゆる細胞質不和合を引き起こすボルバキアの存在が検出された。これによって、今後、森林防疫の分野でもボルバキアを利用した防除技術開発の進展が期待される。
|