• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アクチノリザル共生シグナル物質である環状ジアリールヘプタノイドの生合成と作用機作

研究課題

研究課題/領域番号 16H04951
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 木質科学
研究機関静岡大学

研究代表者

河合 真吾  静岡大学, 農学部, 教授 (70192549)

研究分担者 米田 夕子  静岡大学, 農学部, 准教授 (90638595)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2017年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2016年度: 12,610千円 (直接経費: 9,700千円、間接経費: 2,910千円)
キーワード環状ジアリールヘプタノイド / フランキア / アクチのリザル共生 / 生合成酵素遺伝子 / ポリケチド合成酵素 / 二重結合還元酵素 / ポリケチドシンターゼ / ジアリールヘプタノイド骨格 / 桂皮酸誘導体側鎖還元 / アクチノリザル共生 / バイオマス / 窒素固定 / ケミカルコミュニケーション / 側鎖還元酵素 / P450型フェノールカップリング酵素 / 根粒共生 / ジアリールヘプタノイド / 生合成遺伝子 / 環化反応 / 森林工学 / 有機化学 / 生物活性 / 生合成
研究成果の概要

アクチノリザル樹木は、環状ジアリールヘプノイド(CDHs)を特異的に生合成し、放線菌フランキアとの共生シグナル物質として利用し、フランキアから窒素源を獲得する。本研究では、オオバヤシャブシのCDHの生合成に関わる酵素遺伝子のトランスクリプトーム解析を行った。まず縮合酵素に関しては、1種のポリケチドシンターゼ候補遺伝子を特定したものの、発現酵素は二段階の縮合を触媒できなかった。そこで、中間体であるジケチドCoAの類縁体を合成し基質としたが反応は進行しなかった。一方、p-クマル酸二重結合還元酵素については、2つの候補遺伝子を特定し、異種タンパク質発現したが、この酵素は基質側鎖を還元できなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で対象とした環状ジアリールヘプタノイドは、窒素固定能を有する放線菌フランキアと根粒共生し、成長の早いアクチノリザル樹木に特異的に存在し、シグナル物質として機能する。したがって、この化合物の生合成機構と共生機構の解明は、森林の窒素循環に大きく関わり、二酸化炭素削減により地球温暖化を防止し地球を再生するための、樹木の光合成および生長に極めて大きい影響を与える窒素源の獲得に結びつく。また、健全な森林維持はもとより木質系バイオマスの持続的・循環的利用や、早生樹の作出など木質バイオマスの増産に結びつく極めて重要な課題である。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [学会発表] オオバヤシャブシと放線菌フランキアの共生に関与する菌体からの根毛変形因子の検索(II)2018

    • 著者名/発表者名
      林大地、米田夕子、河合真吾
    • 学会等名
      第69回日本木材学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] オオバヤシャブシと放線菌フランキアの共生に関与する抽出成分の検索(V)2018

    • 著者名/発表者名
      見小田裕一、竹本幸之介、米田夕子、河合真吾
    • 学会等名
      第69回日本木材学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 天然型ラッカーゼメディエーターとして単離されたp-ヒドロキシ安息香酸の役割2018

    • 著者名/発表者名
      神田佳一郎、藤本瑛代、米田夕子、河合真吾
    • 学会等名
      第69回日本木材学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] リグニン-糖共有結合を有する 各種モデル化合物の構造解析とその反応性2018

    • 著者名/発表者名
      米田夕子,福富秋絵,鈴木聖地,大倉祐子, 桜庭俊太,樋真名美,三輪紘睦,河合真吾
    • 学会等名
      第85回紙パルプ研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] オオバヤシャブシと放線菌フランキアの共生に関与する菌体からの根毛変形因子の検索2018

    • 著者名/発表者名
      林大地, 櫻田明穂, 米田夕子, 河合 真吾
    • 学会等名
      第68回日本木材学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 非フェノール性β-O-4型リグニン二量体モデル化合物の反応性2018

    • 著者名/発表者名
      中村亮太, 米田夕子, 河合 真吾
    • 学会等名
      第68回日本木材学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] オオバヤシャブシと放線菌フランキアの共生に関与する抽出成分の検索(III)2017

    • 著者名/発表者名
      櫻田明穂、桑原遼太郎、米田夕子、河合真吾、山中高史
    • 学会等名
      第67回日本木材学会大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 腐朽木材からの天然型ラッカーゼメディエーターの検索2017

    • 著者名/発表者名
      望月祥統, 松永幸, 米田夕子, 河合真吾, 西田友昭
    • 学会等名
      第67回日本木材学会大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Elimination of indomethacin by laccase-HBT system2017

    • 著者名/発表者名
      Siti Fatimah, 安藤亜季, 米田夕子, 河合真吾
    • 学会等名
      第67回日本木材学会大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Cyclic diarylheptanoids act as signal compounds involved in symbiosis of nitrogen-fixing actinomycetes Frankia and Alnus sieboldiana2016

    • 著者名/発表者名
      河合 真吾、櫻田明穂、金子貴広、米田夕子、山中高史
    • 学会等名
      International workshop at Kaseart University
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 植物細胞壁実験法2016

    • 著者名/発表者名
      河合真吾
    • 総ページ数
      404
    • 出版者
      弘前大学出版会
    • ISBN
      9784907192211
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 静岡大学農学部森林生物科学研究室

    • URL

      http://www.agr.shizuoka.ac.jp/f/mokubake/index.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 静大テレビジョン「研究者紹介」

    • URL

      http://sutv.shizuoka.ac.jp/video/11/2121

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi