• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海洋バイオ水素生成技術の革新に向けたマリンビブリオの分子育種基盤の創成

研究課題

研究課題/領域番号 16H04976
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水圏生命科学
研究機関北海道大学

研究代表者

澤辺 智雄  北海道大学, 水産科学研究院, 教授 (30241376)

研究分担者 美野 さやか  北海道大学, 水産科学研究院, 助教 (00755663)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2016年度: 10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
キーワード海洋微生物 / マリンバイオマス / 水素 / 再生可能エネルギー / 水産学 / 微生物 / バイオマス / ゲノム / バイオエネルギー
研究成果の概要

水素生成能の高いマンビブリオが有する水素生成分子マシナリーの細胞生理学的特性と遺伝子発現制御の解明および分子育種の進展を目的とし,①マリンビブリオの水素生成に適する合成培地の開発,②水素生成マリンビブリオの比較生理とゲノム解析,③網羅的遺伝子発現解析,および④窒素固定と水素生成の関連性検討,などを進めた。また,アルギン酸から水素を生成可能な新規マリンビブリオを見いだし,その生理およびゲノムの特徴を明らかにし,マリンビブリオを核とした分子育種基盤を集積した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

水素社会の形成に向けて水素生成技術基盤の強固化が求められている。研究代表者のグループで見いだした新規マリンビブリオは,海藻に含まれるユニークな炭水化物群を効率よく水素化する。海洋バイオマスは地政学的制限の少ない資源であり,日本沿岸の推定現存量は極めて多い。これら資源をバイオ水素の生産に向けることができれば,日本の工業的水素生産に貢献できる可能性がある。本研究では,マリンバイオマスを原料にバイオ水素を生成する微生物が有する水素生成分子マシナリーの細胞生理学的特性と遺伝子発現制御の解明を行った。

報告書

(4件)
  • 2019 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Understanding the NaCl-dependent behavior of hydrogen production of a marine bacterium, Vibrio tritonius2019

    • 著者名/発表者名
      N. Al-saari, E. Amada, Y. Matsumura, M. Tanaka, S. Mino, T. Sawabe
    • 雑誌名

      PeerJ

      巻: 7 ページ: e6769-e6769

    • DOI

      10.7717/peerj.6769

    • NAID

      120006633302

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Availability of Nanopore sequences in the genome taxonomy for Vibrionaceae systematics: Rumoiensis clade species as a test case2018

    • 著者名/発表者名
      T. Mami, S. Mino, Y. Ogura, T. Hayashi, T. Sawabe
    • 雑誌名

      PeerJ

      巻: 6 ページ: e5018-e5018

    • DOI

      10.7717/peerj.5018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Vibrio aphrogenes sp. nov., in the Rumoiensis clade isolated from a seaweed2017

    • 著者名/発表者名
      M. Tanaka, S. Mino, T. Sawabe et al.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 12 号: 6 ページ: e0180053-e0180053

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0180053

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] マリンビブリオを生物触媒とした連続的水素生産2018

    • 著者名/発表者名
      宮坂信城・美野さやか・澤辺智雄
    • 学会等名
      マリンバイオテクノロジー学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Comparative Genomics of Ecophysiologically Unique Rumoiensis Clade Species, Vibrionaceae2018

    • 著者名/発表者名
      M. Tanaka, S. Mino, T. Sawabe et al.
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 水素生成ビブリオVibrio aphrogenesのゲノムの特徴2018

    • 著者名/発表者名
      田仲真実, 美野さやか, 澤辺智雄
    • 学会等名
      第52回ビブリオシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] マリンビブリオを生物触媒とした連続的水素生産システムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      宮坂信城・美野さやか・澤辺智雄
    • 学会等名
      日本生物工学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] アルギン酸から水素を生成可能な新規ビブリオ属細菌の分類学的検討2017

    • 著者名/発表者名
      田仲真実・美野さやか・澤辺智雄ら
    • 学会等名
      マリンバイオテクノロジー学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Vibrio tritonius AM2株のギ酸水素リアーゼ遺伝子群のトランスクリプトーム解析2016

    • 著者名/発表者名
      水越草太・松村祐太・N. Al-saari・美野さやか・澤辺智雄・澤辺桃子
    • 学会等名
      平成28年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      近畿大学農学部(奈良県、奈良市)
    • 年月日
      2016-09-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] マリンビブリオを生物触媒としたアルギン酸の水素変換2016

    • 著者名/発表者名
      天田愛梨・松村祐太・N. Al-saari・美野さやか・澤辺智雄・澤辺桃子
    • 学会等名
      平成28年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      近畿大学農学部(奈良県、奈良市)
    • 年月日
      2016-09-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] A strategic approach for optimizing the fermentative hydrogen production of Vibrio tritonius AM2T using Design of Experiment2016

    • 著者名/発表者名
      N. Al-saari, S. Mino, T. Sawabe
    • 学会等名
      第18回マリンバイオテクノロジー学会大会
    • 発表場所
      北海道大学函館キャンパス(北海道、函館市)
    • 年月日
      2016-05-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Molecular Diversity of Environmental Prokaryotes2016

    • 著者名/発表者名
      N. Al-saari, Tomoo Sawabe, Y. Marsumura, K. Sato, S. Mino, Toko Sawabe
    • 総ページ数
      379
    • 出版者
      CRC Press
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi