• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

わが国における社会的弱者の青果物消費規定要因に関する実証的・実験的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H04989
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経営・経済農学
研究機関東京農業大学

研究代表者

大浦 裕二  東京農業大学, 国際食料情報学部, 教授 (80355479)

研究分担者 山本 淳子  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食農ビジネス推進センター, 上級研究員 (00355471)
中嶋 晋作  明治大学, 農学部, 専任講師 (00569494)
新開 章司  福岡女子大学, 国際文理学部, 教授 (30335997)
氏家 清和  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (30401714)
吉田 晋一  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 北海道農業研究センター, 主任研究員 (50469839)
櫻井 清一  千葉大学, 大学院園芸学研究科, 教授 (60334174)
高橋 克也  農林水産省農林水産政策研究所, その他部局等, 研究員 (20371015)
研究協力者 八木 浩平  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
2018年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2017年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2016年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
キーワード青果物消費 / 社会的弱者 / 視線計測 / ソーシャルキャピタル / 低所得層 / WEB調査 / アイトラッカー / リフレ―ミング / 需要体系分析 / 共分散構造分析 / 食行動記録調査 / 面接調査 / 青果物消費構造モデル / パス解析
研究成果の概要

本研究では、非経済的要因にも考慮した青果物消費の規定要因に関する研究を行った。主な成果は以下の通りである。①消費者属性と個人の青果物消費水準の関係については、年齢とソーシャル・キャピタルの影響が見られた。②低所得層に特有の傾向として、食生活を重視することと野菜摂取割合が高いことに関連が見られた。③貧困層は一般層と比べ、野菜を好きではない者、健康のため必要な野菜の量を過少に認識した者、実際に野菜摂取量が少ない者が多く、その背景には、子どもの頃からの食生活や食への関心の低さが窺われた。④リフレーミングを提示することによる青果物購買への影響は部分的であった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究によって、新たに日頃から野菜や果物の摂取を意識することの重要性や、ソーシャルキャピタルと青果物消費の関連性が高いことが確認できた。さらに、消費を促すためのリフレ―ミングによる具体的な方策については部分的であるが効果が確認された。本研究成果は、食生活のスタイルに関する政策立案の基礎資料や店頭やインターネット販売での情報提供方法に資することができる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 商品情報及び活動情報が組合員の意識及び行動にもたらす効果―生協注文カタログを対象とした意思決定プロセスの解析による接近―2019

    • 著者名/発表者名
      玉木志穂, 大浦裕二, 山本淳子
    • 雑誌名

      生協総研賞・第15回助成事業 研究論文集

      巻: なし ページ: 88-101

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Hong Kong Consumer Preferences for Japanese Beef: Label Knowledge and Reference Point Effects2018

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Kikushima, Shinsaku Nakajima, Masahiro Takano and Nobuhiro Ito
    • 雑誌名

      Animal Science Journal

      巻: 89(10) ページ: 1519-1529

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 低所得層における野菜摂取割合と食事に対する満足度の関係 : 簡易食事記録調査による2018

    • 著者名/発表者名
      玉木 志穂, 大浦 裕二, 山本 淳子, 八木 浩平, 櫻井 清一
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 56(2) ページ: 75-80

    • NAID

      130007687075

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地産地消の拠点としての農産物直売所2018

    • 著者名/発表者名
      新開章司
    • 雑誌名

      『農業と経済』2018年11月増刊号

      巻: なし ページ: 115-121

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 地産地消の戦略的展開-米国カリフォルニア州のファーマーズマーケットを参考に-2018

    • 著者名/発表者名
      新開章司
    • 雑誌名

      都市計画

      巻: 332 ページ: 28-31

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 食行動記録に基づく青果物の摂取行動の分析ー果実を中心にー2018

    • 著者名/発表者名
      櫻井清一,大浦裕二,山本淳子
    • 雑誌名

      農業市場研究

      巻: 27(2)

    • NAID

      40021701301

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ソーシャル・キャピタルが青果物消費に与える影響-食行動記録を用いた分析-2018

    • 著者名/発表者名
      櫻井清一・大浦裕二・山本淳子・玉木志穂
    • 雑誌名

      食と緑の科学

      巻: 72

    • NAID

      120006477561

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ビックデータを用いた国産畜産物の需要拡大方策に関する実証的・実験的研究2017

    • 著者名/発表者名
      中嶋晋作
    • 雑誌名

      畜産の情報

      巻: 334 ページ: 53-61

    • NAID

      40021287916

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 地元の食材を地元で消費する「地産地消」のメリットとは?2017

    • 著者名/発表者名
      櫻井清一
    • 雑誌名

      Ciao

      巻: 132 ページ: 9-9

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 国産マンゴーに対する消費者評価─自家消費用ならびに贈答用の差異─2017

    • 著者名/発表者名
      渡慶次力生・氏家清和
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 24(3) ページ: 197-202

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高齢女性の食料品アクセスが食生活と健康におよぼす影響の分析2017

    • 著者名/発表者名
      大橋 めぐみ、高橋 克也、菊島 良介、山口 美輪、薬師寺 哲郎
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 24 号: 2 ページ: 61-71

    • DOI

      10.5874/jfsr.24.2_61

    • NAID

      130006274987

    • ISSN
      1341-0296, 1884-5118
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 食事形態別にみた食事に対する満足に関する研究-所得階層に着目して-2017

    • 著者名/発表者名
      玉木志穂・大浦裕二・山本淳子・八木浩平
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 24(3) ページ: 221-226

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 食事形態と簡便化商品の選択行動からみた中食および中食商品の特徴-都市部の住民を対象としたWeb調査から-2016

    • 著者名/発表者名
      玉木志穂・大浦裕二・山本淳子
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 第23巻3号 ページ: 187-192

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 生鮮食品の年齢階層別家庭内消費の特徴 ─「家計調査」個票と「国民健康・栄養調査」を用いた分析―2016

    • 著者名/発表者名
      山本淳子・河野恵伸・大浦裕二
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 第23巻3号 ページ: 169-174

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 行動経済学とマーケティング2019

    • 著者名/発表者名
      中嶋晋作
    • 学会等名
      2018年度日本フードシステム学会特別研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Determinants of Unequal Distribution of Fresh Vegetable and Cut-Vegetable Consumption across Age in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Yagi K., Oura Y., Yamamoto J., and Tamaki S.
    • 学会等名
      30th International Conference of Agricultural Economists
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hong Kong Consumer Preferences for Japanese Beef: Label Knowledge and Reference Point Effects2017

    • 著者名/発表者名
      Shinsaku Nakajima and Ryosuke Kikushima
    • 学会等名
      XV European Association of Agricultural Economists (EAAE) Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 食行動記録に基づく青果物の購買・調理・摂取行動の分析2017

    • 著者名/発表者名
      櫻井清一・大浦裕二・山本淳子
    • 学会等名
      日本農業市場学会2017年度大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Changes in Vegetables Consumption after Nuclear Power Plant Accident -a Scanner Panel Data Approach of Japanese Mustard Spinach-2017

    • 著者名/発表者名
      Osawa, Masaki; BenTaieb, Seifeddine; Maruyama, Yuki; Ujiie, Kiyokazu
    • 学会等名
      XV EAAE Congress Towards Sustainable Agri-Food Systems: Balancing between Markets and Society
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Consumer preference on eco-friendly agricultural products-A mixed logit model analysis using scanner panel data-2017

    • 著者名/発表者名
      Kiyokazu Ujiie
    • 学会等名
      New Horizons in Food Science via Agricultural Immunology Stage 3 “Social Implementation of New Food Technology”, Tohoku Forum for Creativity
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 食料品アクセス問題における買い物サービス利用が食品摂取の多様性に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      菊島良介・高橋克也・大橋めぐみ
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 食事形態別にみた食事に対する満足度に関する研究-所得階層に着目して-2017

    • 著者名/発表者名
      玉木志穂・大浦裕二・山本淳子・八木浩平
    • 学会等名
      日本フードシステム学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 食事内容における野菜摂取量と満足の関係―所得階層に着目して―2017

    • 著者名/発表者名
      玉木志穂・大浦裕二・山本淳子・八木浩平・櫻井清一
    • 学会等名
      日本農業経営学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 玉木志穂・大浦裕二・八木浩平・山本淳子2016

    • 著者名/発表者名
      家庭内での惣菜のアレンジに関する研究
    • 学会等名
      日本農村生活学会
    • 発表場所
      十文字学園女子大学(埼玉県新座市)
    • 年月日
      2016-10-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 行事食における中食の選択要因に関する一考察2016

    • 著者名/発表者名
      玉木志穂・大浦裕二・山本淳子・八木浩平
    • 学会等名
      日本農業経営学会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 山本淳子・大浦裕二・玉木志穂・八木浩平2016

    • 著者名/発表者名
      女性の就業と食の簡便化に関する一考察
    • 学会等名
      日本農業経営学会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 食事形態と簡便化商品の選択行動からみた中食および中食商品の特徴-都市部の住民を対象としたWeb調査から-2016

    • 著者名/発表者名
      玉木志穂・大浦裕二・山本淳子
    • 学会等名
      日本フードシステム学会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都港区)
    • 年月日
      2016-06-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 生鮮食品の年齢階層別家庭内消費の特徴-「家計調査」個票と「国民健康・栄養調査」を用いた分析-2016

    • 著者名/発表者名
      山本淳子・河野恵伸・大浦裕二
    • 学会等名
      日本フードシステム学会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都港区)
    • 年月日
      2016-06-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] フードシステム学叢書第1巻現代の食生活と消費行動(第15章わが国における青果物購買行動の基本的特徴)2016

    • 著者名/発表者名
      斎藤修(監修)、茂野隆一(編集)、武見ゆかり(編集)、大浦裕二(分担執筆)他
    • 総ページ数
      345
    • 出版者
      農林統計出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi