• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

穀物・農産食品の高品質長期保存の理論的実践的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H05001
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 農業環境・情報工学
研究機関岩手大学

研究代表者

小出 章二  岩手大学, 農学部, 教授 (70292175)

研究分担者 折笠 貴寛  岩手大学, 農学部, 准教授 (30466007)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
14,170千円 (直接経費: 10,900千円、間接経費: 3,270千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 10,010千円 (直接経費: 7,700千円、間接経費: 2,310千円)
キーワード長期保存 / 水分活性 / ガラス転移温度 / 品質 / 生菌数 / LCA / 穀物・農産物 / 農産食品 / 保存 / フリーズドライ / 農産物 / 青果物 / 理化学的特性 / 農業工学 / 農林水産物 / 食品 / 穀物
研究成果の概要

本研究では穀物・農産食品の長期保存における品質・理化学的特性の変化を水分活性・ガラス転移温度から考察した。加えて、ライフサイクルアセスメント(LCA)手法を用いて環境負荷やコスト評価を行った。
その結果、穀物・農産食品の品質・生菌数変化、保存性については水分活性とガラス転移温度の二つの指標を用いることで評価できること、また農産物の環境負荷は、貯蔵方法、品質保持、包装方法などが重要なパラメータとなることをLCA手法により明らかにした。本アプローチは、穀物・農産食品に対して初めての試みであり、高品質長期保存法の体系化に大きく寄与するものである。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、穀物・農産食品の水分活性およびガラス転移温度を、穀物・農産食品の高品質長期保存の指標として用いることで、品質変化、生菌数変化、保存性の評価が可能となることを実際の保存試験の結果から実証したものである。これは農産物保存における品質保持に大きな役割を示すものである。加えて、ポストハーベスト手段を講じても長期保存における環境負荷の増加に与える影響が僅かであることをLCA手法より明らかにした。
以上は、穀物・農産食品の高品質超長期保存方法の確立に向けて大きく前進するものであり、農林水産物・食品の輸出促進等による需要の拡大に関して戦略的に応じることが可能となる。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] ルーベンカトリック大学(KU Leuven)prof. Geeraerd(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 青果物輸送における緩衝包装が環境負荷削減に及ぼす影響 ―輸送振動による損傷を考慮したイチゴのLCA―2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木勇麻,折笠貴寛,中村宜貴,林 清忠,八坂慶仁,牧野直樹, 正畠宏一,小出章二,椎名武夫
    • 雑誌名

      農業食料工学会誌

      巻: 82 ページ: 65-76

    • NAID

      40022138581

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 過冷却保存されたカットホウレンソウの電気的,生理学的評価2019

    • 著者名/発表者名
      小出章二,大須賀玲,折笠貴寛,上村松生
    • 雑誌名

      日本食品科学工学会誌

      巻: 66 号: 9 ページ: 335-340

    • DOI

      10.3136/nskkk.66.335

    • NAID

      130007715825

    • ISSN
      1341-027X, 1881-6681
    • 年月日
      2019-09-15
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] LCA手法に基づく乾燥キャベツ製造工程における環境影響評価-ブランチング処理に伴う環境負荷低減の可能性-2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木勇麻, 折笠貴寛, 渡邊高志, 椎名武夫, 築城幹典, 小出章二
    • 雑誌名

      日本LCA学会誌

      巻: 15 号: 2 ページ: 174-187

    • DOI

      10.3370/lca.15.174

    • NAID

      130007637070

    • ISSN
      1880-2761, 1881-0519
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Survival of cut cabbage subjected to subzero temperatures2019

    • 著者名/発表者名
      Koide S., Kumada R., Hayakawa K., Kawakami I., Orikasa T., Katahira M., Uemura M.
    • 雑誌名

      Acta Horticulturae

      巻: 1256 号: 1256 ページ: 329-334

    • DOI

      10.17660/actahortic.2019.1256.46

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Impact of blanching pretreatment on the drying rate and energy consumption during far-infrared drying2018

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Orikasa, Naoki Ono, Takashi Watanabe, Yasumasa Ando, Takeo Shiina, Shoji Koide
    • 雑誌名

      Food Quality and Safety

      巻: 印刷中 号: 2 ページ: 97-103

    • DOI

      10.1093/fqsafe/fyy006

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 遠赤外線乾燥条件の違いがキャベツの品質変化および消費電力量に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      折笠貴寛,北舘奏子,渡邊高志,小出章二
    • 雑誌名

      農業食料工学会誌

      巻: 80(1) ページ: 66-74

    • NAID

      130007988724

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アルファ化玄米の製造に関する研究(第1報)2016

    • 著者名/発表者名
      小出章二,佐藤あい花,折笠貴寛,武田純一
    • 雑誌名

      農業食料工学会東北支部報

      巻: 63 ページ: 25-28

    • NAID

      40021075559

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] Lactobacillus casei を固定化したフリーズドライ農産食品の保存における菌数および品質変化2020

    • 著者名/発表者名
      長屋美玖,折笠貴寛,小出章二
    • 学会等名
      日本食品科学工学会関東支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 生鮮青果物の過冷却保存に関する一考察2019

    • 著者名/発表者名
      小出章二,大須賀 玲,折笠貴寛,上村松生
    • 学会等名
      日本食品科学工学会第66回大会(藤女子大学)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 輸送時の振動による損傷を考慮したイチゴのライフサイクルアセスメント2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木勇麻,折笠貴寛,中村宣貴,林 清忠,八坂慶仁,牧野直樹,正畠宏一 , 小出章二,椎名武夫
    • 学会等名
      2019年農業食料工学会・農業施設学会・国際農業工学会第6部会合同国際大会(北海道大学)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] カットホウレンソウの過冷却保存に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      小出章二,大須賀 玲,折笠貴寛,上村松生
    • 学会等名
      2019年農業食料工学会・農業施設学会・国際農業工学会第6部会合同国際大会(北海道大学)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 青果物の氷点下保存に関する研究と今後の展望2018

    • 著者名/発表者名
      小出章二、折笠貴寛、上村松生
    • 学会等名
      農業環境工学関連学会2018年合同大会(愛媛, 9月10-14日, 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] LCA手法に基づく乾燥キャベツ製造工程における環境影響評価 -ブランチング処理に伴う環境負荷低減の可能性ー2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木勇麻、折笠貴寛、小出章二
    • 学会等名
      農業環境工学関連5学会2018年合同大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Quantitative Evaluation of Environmental Burden Reduction for Blanching Pretreatment during Dried Cabbage Production Process2018

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Y., Orikasa, T., Watanabe, T., Koide, S.
    • 学会等名
      Ecobalance 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フリーズドライしたニンジンの高品質保存に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      小出章二,折笠貴寛,菊池瑞季,早川香寿美
    • 学会等名
      第66回日本食品保蔵科学会(高知県立大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 早川香寿美,佐々木菜佑,山田美和,折笠貴寛,小出章二2017

    • 著者名/発表者名
      スターターを用いた青果物のバイオプレザベーション
    • 学会等名
      農業食料工学会東北支部研究発表会(東北農研、盛岡)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 早川香寿美,小出章二,折笠貴寛2017

    • 著者名/発表者名
      乳酸菌を用いた青果物のバイオプレザベーション
    • 学会等名
      農業食料工学会第76回年次大会(東京農大、世田谷)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Survival of Cut Cabbage subjected to Subzero Temperatures2017

    • 著者名/発表者名
      Koide, S., Kumada, R., Hayakawa, K., Kawakami, I., Orikasa, T., Katahira, M., Uemura, M
    • 学会等名
      VI International ConferencePostharvest Unlimited, 17-20 October, Madrid, Spain.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アルファ化玄米の乾燥・保存特性に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      松井芽衣,佐藤あい花,川村理奈,折笠貴寛,小出章二
    • 学会等名
      平成28年度農業食料工学会東北支部大会
    • 発表場所
      北里大学(青森県十和田市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 工学技術者のための農学概論2018

    • 著者名/発表者名
      小出章二、折笠貴寛(分担執筆)
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      理工図書
    • ISBN
      9784844608738
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-02-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi