• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乳牛の乾乳期栄養管理によるエピジェネティクス調節を介した代謝ホルモンの作用制御

研究課題

研究課題/領域番号 16H05021
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 動物生産科学
研究機関広島大学

研究代表者

杉野 利久  広島大学, 統合生命科学研究科(生), 准教授 (90363035)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2019年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2018年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2017年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
キーワード乳牛 / 周産期 / 乾乳期栄養水準 / 肝臓 / 脂質代謝 / 乾乳期 / 栄養水準 / 肝臓脂質代謝 / 畜産学 / 家畜飼養学 / 家畜栄養生理学 / 乳牛栄養学 / 乳牛周産期 / 乾乳期エネルギー水準 / 代謝ホルモン / エピジェネティクス / マウス周産期 / メチル化 / 脱メチル化 / 候補遺伝子
研究成果の概要

乳牛の乾乳期栄養水準は代謝エネルギー要求量に基づき充足90%および110%の2群に設け,乾乳期1期45日間として飼養管理した結果,分娩前の乾物摂取量は,90%群で低値を示し,分娩後3週間の乾物摂取量は110%群と比較し高値を示した。乳量は両群で差は認められず,飼料効率は90%群で高値を示した。乾乳期栄養水準による影響を受けうる肝臓脂質代謝関連遺伝子のうち分娩後に発現が低下する遺伝子はPigKのみであり,90%群の分娩後のみで低下していた。また,Acaa1,Acaa2およびSod1の発現は110%群で90%群と比較し分娩前に低く,分娩後に増加した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

最近,乳牛の育種改良に伴う高泌乳化によって,周産期を中心に代謝障害などの事故が多発している。その原因として乾乳期の栄養状態が挙げられている。乾乳期の栄養状態が分娩後の栄養代謝や乳生産に及ぼす影響は明らかにされつつあるが,その作用機序解明には至っておらず,本研究は学術的な意義を有する。乳生産に関して肝臓脂質代謝の重要時期は,泌乳初期であるが,最近では泌乳中期から後期にかけて過肥になる個体が酪農現場で多い。また,乾乳期の高栄養管理は泌乳中後期の乳量を減少させることから,長期的に脂質代謝への影響を明らかにする必要があり,本研究は,乾乳期の栄養水準の見直しに直結する課題である。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] University of Alberta(カナダ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Changes in rumen fermentation, bacterial community, and predicted functional pathway in Holstein cows with and without subacute ruminal acidosis during the periparturient period2020

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya Yoshiyuki、Chiba Ena、Sugino Toshihisa、Kawashima Kenji、Hasunuma Toshiya、Kushibiki Shiro、Kim Yo-Han、Sato Shigeru
    • 雑誌名

      Journal of Dairy Science

      巻: 103 号: 5 ページ: 4702-4716

    • DOI

      10.3168/jds.2019-17546

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Effect of energy restriction during a one-phase dry period on the productive, metabolic and endocrine status of dairy cows.2019

    • 著者名/発表者名
      M. Elsabagh, T. Hasunuma, K. Kawashima, S. Sato, S. Kushibiki, T. Obitsu, T. Sugino.
    • 学会等名
      17th International Conference on Production Diseases in Farm Animals
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 亜急性第一胃アシドーシス牛の分娩前後における第一胃液pH,VFAおよび細菌叢構成2019

    • 著者名/発表者名
      千葉恵樹,Yohan Kim,杉野利久,川嶋賢二,蓮沼俊哉,櫛引史郎,佐藤繁.
    • 学会等名
      第162回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 亜急性第一胃アシドーシス牛の分娩前後における肝組織中の抗酸化関連遺伝子発現2019

    • 著者名/発表者名
      小材怜子,杉野利久,川嶋賢二,蓮沼俊哉,櫛引史郎,一條俊浩,佐藤繁.
    • 学会等名
      第162回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 乳牛の分娩後における負のエネルギーバランスと血中MDA,GPxおよびPAO値の変化2019

    • 著者名/発表者名
      小材怜子,杉野利久,川嶋賢二,沖村朋子,櫛引史郎,一條俊浩,佐藤繁
    • 学会等名
      日本畜産学会第126回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 亜急性第一胃アシドーシス牛の分娩前後における肝組織中遺伝子発現の変化2019

    • 著者名/発表者名
      千葉恵樹,Yohan Kim,杉野利久,川嶋賢二,沖村朋子,櫛引史郎,木崎景一郎,佐藤繁.
    • 学会等名
      日本畜産学会第126回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 移行期の飼養管理2019

    • 著者名/発表者名
      杉野利久
    • 学会等名
      日本家畜臨床学会共催公開シンポジウム“畜産研究の成果を獣医臨床フィールドへ”
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] プロモーター領域にCpG配列を有する脂質代謝関連遺伝子のマウス周産期における発現変化2018

    • 著者名/発表者名
      眞鍋 秀・河合 智子・島田 昌之・矢中 則之・小櫃 剛人・杉野 利久
    • 学会等名
      日本畜産学会第124回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi