• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イヌ・リーシュマニア症におけるエキソソームRNAの解析と早期診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16H05023
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 獣医学
研究機関北海道大学

研究代表者

片倉 賢  北海道大学, 獣医学研究院, 特任教授 (10130155)

研究協力者 中尾 亮  北海道大学, (連合)獣医学研究院, 准教授 (50633955)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2018年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2017年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
キーワードイヌ・リーシュマニア症 / 人獣共通感染症 / エキソソームRNA / セルフリーDNA / 早期血清診断法 / 次世代診断法 / 低分子核酸 / 次世代シーケンス / 犬リーシュマニア症
研究成果の概要

イヌのリーシュマニア症はリーシュマニアという寄生虫による慢性の感染症です。この研究の目的は、この寄生虫に感染しているかどうかを正確に判断するために、精度の高い診断法を開発することです。リーシュマニアに野外で感染した犬、実験的に感染させた犬やマウスの血液を調べたところ、リーシュマニア由来のセルフリーDNAやsmall RNAと呼ばれる小さな核酸分子が血液中にごく微量含まれていました。したがって、これらの低分子核酸はリーシュマニア症の新しい診断マーカーとして役に立つ可能性のあることが分かりました。

研究成果の学術的意義や社会的意義

この研究は、リーシュマニアという寄生虫に感染しているかどうかを、できるだけ早期にそして正確に判断するために、より精度の高い診断法を開発することを目的として行われました。リーシュマニアに感染した犬やマウスの血液を調べたところ、リーシュマニア由来の小さな核酸分子が、感染動物の血液中にごく微量含まれていることが分かりました。用いた次世代シーケンスデータ解析技術は、1つの検体から様々な情報を得ることができる技術です。今回、この方法が寄生虫感染の診断にも応用できることを実証することができました。この結果は、今後のさらなる診断技術の開発・改良に貢献するものです。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 5件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] Bangladesh Agricultural University(バングラデシュ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Potential role of dogs as sentinels and reservoirs for piroplasms infecting equine and cattle in Riyadh City, Saudi Arabia2019

    • 著者名/発表者名
      Salim Bashir、Alanazi Abdullah D.、Omori Ryosuke、Alyousif Mohamed S.、Alanazi Ibrahim O.、Katakura Ken、Nakao Ryo
    • 雑誌名

      Acta Tropica

      巻: 193 ページ: 78-83

    • DOI

      10.1016/j.actatropica.2019.02.029

    • NAID

      120006843068

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Tick-borne haemoparasites and Anaplasmataceae in domestic dogs in Zambia2018

    • 著者名/発表者名
      Qiu Yongjin、Kaneko Chiho、Kajihara Masahiro、Ngonda Saasa、Simulundu Edgar、Muleya Walter、Thu May J、Hang’ombe Bernard、Katakura Ken、Takada Ayato、Sawa Hirofumi、Simuunza Martin、Nakao Ryo
    • 雑誌名

      Ticks and Tick-borne Diseases

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 988-995

    • DOI

      10.1016/j.ttbdis.2018.03.025

    • NAID

      120006626572

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Potential of cell-free DNA as a screening marker for parasite infections in dog2018

    • 著者名/発表者名
      Akter Shirin、Nakao Ryo、Imasato Yuhei、Alam Mohammad Zahangir、Katakura Ken
    • 雑誌名

      Genomics

      巻: - 号: 4 ページ: 906-912

    • DOI

      10.1016/j.ygeno.2018.05.020

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular and serological evidence of Leishmania infection in stray dogs from visceral leishmaniasis-endemic areas of Bangladesh.2016

    • 著者名/発表者名
      Akter S, Alam MZ, Nakao R, Yasin MG, Kato H, Katakura K.
    • 雑誌名

      Am J Trop Med Hyg.

      巻: 95 号: 4 ページ: 795-799

    • DOI

      10.4269/ajtmh.16-0151

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] An experimental challenge model of visceral leishmaniasis by Leishmania donovani promastigotes in mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Katakura K
    • 雑誌名

      Parasitol Int

      巻: 65 号: 5 ページ: 603-606

    • DOI

      10.1016/j.parint.2016.03.008

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] PCR detection and phylogenetic analysis of haemoprotozoan parasites in livestock in Myanmar by sequence analysis of selected target genes2018

    • 著者名/発表者名
      Ken Katakura, Saw Bawm, Hla Myet Chel, May June Thu, Lat Lat Htun, Yuhei Imasato, Ryo Nakao
    • 学会等名
      14th International Conference on Molecular Epidemiology and Evolutionary Genetics of Infectious Diseases (MEEGID XIV)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular and serological evidence of Leishmania infection in stray dogs from visceral leishmaniasis endemic areas of Bangladesh2017

    • 著者名/発表者名
      Akter S, Nakao R, Alam MZ, Yasin G, Katakura K
    • 学会等名
      6th World Congress on Leishmaniasis (Worldleish-6)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Potential of cell-free DNA as a novel diagnostic biomarker for parasite infections in dog2017

    • 著者名/発表者名
      Akter S, Nakao R, Katakura K
    • 学会等名
      26th International Conference of the World Association for the Advancement of Veterinary Parasitology (WAAVP)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular and serological evidence of Leishmania infection in stray dogs from visceral leishmaniasis endemic areas of Bangladesh.2016

    • 著者名/発表者名
      Shirin Akter, 中尾亮、Mohammad Zahangir Alam, Golam Yasin, 片倉 賢
    • 学会等名
      第159回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      日本大学(藤沢市)
    • 年月日
      2016-09-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Echinococcosis2017

    • 著者名/発表者名
      Enkai S, Sakamoto K, Kaneko M, Kouguchi H, Irie T, Yagi K, Ishida Y, Matsumoto J, Oku Y, Katakura K, Fujita O, Nozaki T, Kita K
    • 出版者
      InTechOpen
    • ISBN
      9789535135920
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 北海道大学大学院獣医学研究院・獣医学部 獣医学大学院研究室一覧 寄生虫学教室

    • URL

      https://www.vetmed.hokudai.ac.jp/research/detail/parasitology/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [備考] 北海道大学大学院獣医学研究院・獣医学部 寄生虫学教室ホームページ

    • URL

      https://www.vetmed.hokudai.ac.jp/organization/parasitol/index.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [備考] 北海道大学大学院獣医学研究院・獣医学部 寄生虫学教室のHP

    • URL

      http://www.vetmed.hokudai.ac.jp/organization/parasitol/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi