• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原発事故による長期放射線被曝のウシに対する影響評価

研究課題

研究課題/領域番号 16H05035
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 獣医学
研究機関岩手大学

研究代表者

佐藤 至  岩手大学, 農学部, 教授 (60225919)

研究分担者 岡田 啓司  岩手大学, 農学部, 教授 (60233326)
佐々木 淳  岩手大学, 農学部, 助教 (60389682)
佐藤 洋  岩手大学, 農学部, 教授 (00726606)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
15,340千円 (直接経費: 11,800千円、間接経費: 3,540千円)
2018年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
キーワード長期被曝 / 放射線障害 / 牛 / 福島第一原発事故 / 被曝 / 放射線 / 白血病 / 放射線被曝 / 福島第一原発 / 福島第一原子力発電所 / 放射能汚染 / ウシ / 健康影響 / 原発事故
研究成果の概要

調査対象牛の2019年3月までの累積被曝線量は,外部被曝が約800mGy,内部被曝が100mGyと評価された。また,放射性ヨウ素による甲状腺被曝線量は約20mGyであった。定期的に9回行なった血液検査で白血球減少症その他の放射線障害と思われる異常は見られず,4つの手法で行なったDNA損傷評価でも異常は認められなかった。23頭の病理解剖を行い,うち6頭が白血病であったが,いずれもウィルスによる地方病性牛白血病と診断された。その他の検査結果も含め,放射線被曝の影響と思われる異常は確認されなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

線量率が十数μSv/hで累積線量が1000 mSv弱におよぶ牛群において,白血球減少症,DNA損傷その他の放射線障害を疑わせる異常が認められなかったことから,低線量率では長期の被曝をしても放射線によるDNA損傷などは細胞が持つ修復機能によって十分に修復され,障害が生じるレベルには達しないものと考えられた。このことから,避難指示が解除された地域では健康で安全な家畜の生産が可能であると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2019 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] Effects of Treatment Time and Thickness of Meat on the Removal of Radioactive Cesium from Beef Slices by Boiling and Water Extraction2019

    • 著者名/発表者名
      SATO ITARU、SASAKI JUN、SATOH HIROSHI、OKADA KEIJI
    • 雑誌名

      Journal of Food Protection

      巻: 82 号: 4 ページ: 623-627

    • DOI

      10.4315/0362-028x.jfp-18-427

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of urine and blood as a convenient and practical sample for estimating the contamination level of live cattle with radioactive cesium2019

    • 著者名/発表者名
      Sato Itaru、Sasaki Jun、Satoh Hiroshi、Natsuhori Masahiro、Murata Takahisa、Okada Keiji
    • 雑誌名

      Animal Science Journal

      巻: 90 号: 8 ページ: 1090-1095

    • DOI

      10.1111/asj.13242

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pathological characteristics of thyroid glands from Japanese Black Cattle living in the restricted area of the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident2019

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Jun、Uehara Megumi、Sato Itaru、Satoh Hiroshi、Deguchi Yoshitaka、Chida Hiroyuki、Natsuhori Masahiro、Murata Takahisa、Ochiai Kenji、Otani Kumiko、Okada Keiji、Ito Nobuhiko
    • 雑誌名

      Animal Science Journal

      巻: 90 号: 9 ページ: 1333-1339

    • DOI

      10.1111/asj.13269

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decreased blood cell counts were not observed in cattle living in the “difficult-to-return zone” of the Fukushima nuclear accident2018

    • 著者名/発表者名
      Sato Itaru、Sasaki Jun、Satoh Hiroshi、Deguchi Yoshitaka、Chida Hiroyuki、Natsuhori Masahiro、Otani Kumiko、Okada Keiji
    • 雑誌名

      Animal Science Journal

      巻: 90 号: 1 ページ: 128-134

    • DOI

      10.1111/asj.13122

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 福島第一原発事故が家畜にもたらしたもの 警戒区域の家畜に起きたこととその後の経緯2018

    • 著者名/発表者名
      岡田啓司
    • 雑誌名

      臨床獣医

      巻: 36 ページ: 10-14

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 福島第一原発事故が家畜にもたらしたもの 牛の汚染状況と放射性セシウムの分布2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤 至
    • 雑誌名

      臨床獣医

      巻: 36 ページ: 15-19

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 福島第一原発事故が家畜にもたらしたもの 被曝牛の病理2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木淳
    • 雑誌名

      臨床獣医

      巻: 36 ページ: 20-23

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Pathological findings of Japanese Black Cattle living in the restricted area of the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident, 2013-20162017

    • 著者名/発表者名
      Sasaki J., Hiratani K., Sato I., Satoh H., Deguchi Y., Chida H., Natsuhori M., Murata T., Ochiai K., Otani K., Okada K. and Ito N.
    • 雑誌名

      Animal Science Journal

      巻: 88 号: 12 ページ: 2084-2089

    • DOI

      10.1111/asj.12873

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A method for estimating radioactive cesium concentrations in cattle blood using urine samples2017

    • 著者名/発表者名
      Sato I., Yamagishi R., Sasaki J., Satoh H., Miura K., Kikuchi K., Otani K. and Okada K.
    • 雑誌名

      Animal Science Journal

      巻: 88 号: 12 ページ: 2100-2106

    • DOI

      10.1111/asj.12879

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Radioactive cesium and potassium in cattle living in the 'zone in preparation for the lifting of the evacuation order' of the Fukushima nuclear accident2016

    • 著者名/発表者名
      Itaru Sato, Jun Sasaki, Hiroshi SatoH, Takahisa Murata, Kumiko O, Keiji OKada
    • 雑誌名

      Animal Science Journal

      巻: 87 号: 7 ページ: 1021-1026

    • DOI

      10.1111/asj.12749

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 福島第一原発事故による長期低線量被ばくがウシの甲状腺へ与える影響の評価2019

    • 著者名/発表者名
      佐山尚也 堀上大貴 小林幸司 中村達朗 佐藤至 岡田啓司 佐々木淳 夏堀雅宏 松崎浩之 楠野葉瑠香 阪谷美樹 伊藤伸彦 村田幸久
    • 学会等名
      日本比較薬理毒性学会春季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 原発事故帰還困難区域における黒毛和種牛の健康評価2018

    • 著者名/発表者名
      岡田啓司,佐藤至,佐々木淳,佐藤洋,出口善隆,村上賢二,彦野弘一,木崎景一郞,千田広幸,夏掘雅宏,伊藤伸彦
    • 学会等名
      第5回福島第一原発事故による周辺生物への影響に関する勉強
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 福島県の被ばく牛における甲状腺の病理学的検討2018

    • 著者名/発表者名
      上原めぐみ、佐々木 淳、佐藤 至、岡田啓司、佐藤洋、夏掘雅宏、伊藤伸彦
    • 学会等名
      第5回福島第一原発事故による周辺生物への影響に関する勉強
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 帰還困難区域の牛における放射性セシウムの汚染状況と体内分布2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤 至,岡田啓司,佐々木淳,佐藤洋,村田幸久,夏掘雅宏,伊藤伸彦
    • 学会等名
      第5回福島第一原発事故による周辺生物への影響に関する勉強
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 福島県の旧警戒区域および帰宅困難区域内の牧場における空間線量の推移2018

    • 著者名/発表者名
      松館祥子、夏堀雅宏、佐藤至、岡田啓司、佐々木淳、伊藤伸彦,和田成一、柿崎竹彦
    • 学会等名
      第5回福島第一原発事故による周辺生物への影響に関する勉強
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 福島県の旧警戒区域内で震災前より継続飼育されている黒毛和牛の健康状況と病理検査結果2017

    • 著者名/発表者名
      夏堀雅宏、佐藤至、佐々木淳、佐藤洋、岡田啓司、伊藤伸彦、他
    • 学会等名
      平成28年度日本獣医師会獣医学術学会年次大会
    • 発表場所
      金沢市アートホール(石川県金沢市)
    • 年月日
      2017-02-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 福島県の旧警戒区域内で震災前より継続飼育されている黒毛和牛の外部被ばく状況2017

    • 著者名/発表者名
      小島貴文、夏堀雅宏、佐藤至、岡田啓司、佐々木淳、伊藤伸彦、他
    • 学会等名
      平成28年度日本獣医師会獣医学術学会年次大会
    • 発表場所
      金沢市アートホール(石川県金沢市)
    • 年月日
      2017-02-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 福島県の帰還困難区域内で飼育されている黒毛和種牛の疾病発生状況2017

    • 著者名/発表者名
      上原めぐみ,佐々木淳,平谷佳代子,落合謙爾,御領政信,佐藤洋,佐藤至,岡田啓司
    • 学会等名
      第160回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 警戒区域内で震災前より継続飼育されている黒毛和牛の調査状況(1)健康状況2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤至、岡田啓司、佐々木淳、佐藤洋、出口善隆、千田広幸、夏堀雅宏、和田成一、柿崎竹彦、上野俊治、寳示戸雅之、伊藤伸彦、村田幸久、佐藤衆介、大澤健司
    • 学会等名
      第53回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-07-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 警戒区域内で震災前より継続飼育されている黒毛和牛の調査状況(2)疾病状況と病理検査結果2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木 淳、岡田啓司、佐藤 至 、佐藤 洋、村上賢二、出口善隆、千田広幸、夏掘雅宏、寳示戸雅之、和田成一、柿崎竹彦、上野俊治、佐藤衆介、村田幸久、大澤健司、伊藤伸彦
    • 学会等名
      第53回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-07-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 警戒区域内で震災前より継続飼育されている黒毛和牛の調査状況(3)被ばく線量評価2016

    • 著者名/発表者名
      夏堀雅宏、佐藤至、岡田啓司、佐々木淳、佐藤洋、出口善隆、千田広幸、和田成一、柿崎竹彦、上野俊治、寳示戸雅之、伊藤伸彦、村田幸久、佐藤衆介、大澤健司
    • 学会等名
      第53回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-07-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 福島県の帰還困難区域内における黒毛和牛の病理2016

    • 著者名/発表者名
      平谷佳代子、佐々木淳、岡田啓司、佐藤至、佐藤洋、夏掘雅宏、伊藤伸彦
    • 学会等名
      福島第一原発事故による周辺生物への影響に関する研究会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 牛(黒毛和牛)における放射性セシウムの体内動態2016

    • 著者名/発表者名
      夏堀雅宏、佐藤至、岡田啓司、佐々木淳、佐藤洋、出口善隆、千田広幸、和田成一、柿崎竹彦、上野俊治、寳示戸雅之、小山田敏文、菊地元宏、味戸忠春、伊藤伸彦、村田幸久、佐藤衆介、大澤健司
    • 学会等名
      福島第一原発事故による周辺生物への影響に関する研究会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 福島県警戒区域内で継続飼育される黒毛和牛の被ばく状況2016

    • 著者名/発表者名
      夏堀雅宏、佐藤至、岡田啓司、佐々木淳、佐藤洋、出口善隆、千田広幸、和田成一、柿崎竹彦、上野俊治、寳示戸雅之、小島貴文、伊藤伸彦、村田幸久、佐藤衆介、大澤健司
    • 学会等名
      福島第一原発事故による周辺生物への影響に関する研究会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi