• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

意思決定に関与するセロトニン投射系の同定と薬理学的制御

研究課題

研究課題/領域番号 16H05091
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 薬理系薬学
研究機関京都大学

研究代表者

金子 周司  京都大学, 薬学研究科, 教授 (60177516)

研究分担者 永安 一樹  京都大学, 薬学研究科, 助教 (00717902)
研究協力者 中川 貴之  
白川 久志  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2018年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2017年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2016年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワードセロトニン / ウイルスベクター / うつ病 / 強迫性障害 / 精神疾患 / ドパミン / 意思決定 / 光遺伝学 / 神経薬理学
研究成果の概要

数多くの精神疾患において意思決定の障害が見られるが、その発生メカニズムについては不明な点が多い。本研究では意思決定において重要なセロトニン神経活動を制御する新たな手法を開発し、その光遺伝学的制御が行動に与える影響について解析した。強力な抗うつ作用を持つことが報告されているケタミンにより、背側縫線核-前頭前野皮質セロトニン神経が活性化することを見出した。また光遺伝学的手法を用いて、背側縫線核セロトニン神経の選択的活性化が抗うつ作用発現に十分であることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

うつ病や不安障害などの精神疾患は、本邦を含む先進国において、極めて重大な社会問題となっている疾患である。本研究は、極めて効果が高いうつ病の治療薬として近年研究が進んでいるケタミンの作用において、アセチルコリン神経核である脚橋被蓋核が極めて重要な役割を果たしている可能性を見出した。また、光遺伝学的手法を用いることで、背側縫線核セロトニン神経を活性化するだけで、抗うつ作用が引き起こされることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (21件) (うち国際共著 4件、 査読あり 21件、 オープンアクセス 15件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] ブリストル大学(英国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] ブリストル大学(英国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] An Adenosine A2A Receptor Antagonist Improves Multiple Symptoms of Repeated Quinpirole-Induced Psychosis.2019

    • 著者名/発表者名
      Asaoka N, Nishitani N, Kinoshita H, Nagai Y, Hatakama H, Nagayasu K, Shirakawa H, Nakagawa T, Kaneko S
    • 雑誌名

      eNeuro

      巻: 6 号: 1 ページ: ENEURO.0366-18.2019

    • DOI

      10.1523/eneuro.0366-18.2019

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] TRPM2 confers susceptibility to social stress but is essential for behavioral flexibility.2019

    • 著者名/発表者名
      Andoh C, Nishitani N, Hashimoto E, Nagai Y, Takao K, Miyakawa T, Nakagawa T, Mori Y, Nagayasu K, Shirakawa H, Kaneko S.
    • 雑誌名

      Brain Res.

      巻: 1704 ページ: 68-77

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2018.09.031

    • NAID

      120006630995

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Manipulation of dorsal raphe serotonergic neurons modulates active coping to inescapable stress and anxiety-related behaviors in mice and rats.2018

    • 著者名/発表者名
      Nishitani N, Nagayasu K, Asaoka N, Yamashiro M, Andoh C, Nagai Y, Kinoshita H, Kawai H, Shibui N, Liu B, Hewinson J, Shirakawa H, Nakagawa T, Hashimoto H, Kasparov S, Kaneko S.
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology

      巻: 44 号: 4 ページ: 721-732

    • DOI

      10.1038/s41386-018-0254-y

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] TRPM2 Exacerbates Central Nervous System Inflammation in Experimental Autoimmune Encephalomyelitis by Increasing Production of CXCL2 Chemokines.2018

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui M, Hirase R, Miyamura S, Nagayasu K, Nakagawa T, Mori Y, Shirakawa H, Kaneko S.
    • 雑誌名

      J Neurosci.

      巻: 38 号: 39 ページ: 8484-8495

    • DOI

      10.1523/jneurosci.2203-17.2018

    • NAID

      120006630992

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The impact of mouse strain-specific spatial and temporal immune responses on the progression of neuropathic pain.2018

    • 著者名/発表者名
      Isami K, Imai S, Sukeishi A, Nagayasu K, Shirakawa H, Nakagawa T, Kaneko S.
    • 雑誌名

      Brain Behav Immun.

      巻: 74 ページ: 121-132

    • DOI

      10.1016/j.bbi.2018.08.013

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TRPA1 sensitization during diabetic vascular impairment contributes to cold hypersensitivity in a mouse model of painful diabetic peripheral neuropathy.2018

    • 著者名/発表者名
      Haruka Hiyama, Yuichi Yano, Kanako So, Satoshi Imai, Kazuki Nagayasu, Hisashi Shirakawa, Takayuki Nakagawa, Shuji Kaneko
    • 雑誌名

      Mol Pain.

      巻: 14 ページ: 1744806918789-1744806918789

    • DOI

      10.1177/1744806918789812

    • NAID

      120006534583

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neurotropin inhibits neuronal activity through potentiation of sustained Kv currents in primary cultured DRG neurons.2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kawai, Nozomi Asaoka, Takahito Miyake, Kazuki Nagayasu, Takayuki Nakagawa, Hisashi Shirakawa, Shuji Kaneko
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci.

      巻: 137 号: 3 ページ: 313-316

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2018.05.005

    • NAID

      120006630994

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] TRPV4 is functionally expressed in oligodendrocyte precursor cells and increases their proliferation2018

    • 著者名/発表者名
      Ohashi Kana、Deyashiki Ayane、Miyake Takahito、Nagayasu Kazuki、Shibasaki Koji、Shirakawa Hisashi、Kaneko Shuji
    • 雑誌名

      Pflugers Archiv - European Journal of Physiology

      巻: 470 号: 5 ページ: 705-716

    • DOI

      10.1007/s00424-018-2130-3

    • NAID

      120007006244

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TRPM2 Channel Aggravates CNS Inflammation and Cognitive Impairment via Activation of Microglia in Chronic Cerebral Hypoperfusion2018

    • 著者名/発表者名
      Miyanohara Jun、Kakae Masashi、Nagayasu Kazuki、Nakagawa Takayuki、Mori Yasuo、Arai Ken、Shirakawa Hisashi、Kaneko Shuji
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 38 号: 14 ページ: 3520-3533

    • DOI

      10.1523/jneurosci.2451-17.2018

    • NAID

      120006630983

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ketamine-Induced Prefrontal Serotonin Release Is Mediated by Cholinergic Neurons in the Pedunculopontine Tegmental Nucleus2018

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita Haruko、Nishitani Naoya、Nagai Yuma、Andoh Chihiro、Asaoka Nozomi、Kawai Hiroyuki、Shibui Norihiro、Nagayasu Kazuki、Shirakawa Hisashi、Nakagawa Takayuki、Kaneko Shuji
    • 雑誌名

      Int J Neuropsychopharmacol.

      巻: 21 号: 3 ページ: 305-310

    • DOI

      10.1093/ijnp/pyy007

    • NAID

      120006469165

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chronic antidepressant potentiates spontaneous activity of dorsal raphe serotonergic neurons by decreasing GABAB receptor-mediated inhibition of L-type calcium channels2017

    • 著者名/発表者名
      Asaoka Nozomi、Nishitani Naoya、Kinoshita Haruko、Kawai Hiroyuki、Shibui Norihiro、Nagayasu Kazuki、Shirakawa Hisashi、Nakagawa Takayuki、Kaneko Shuji
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 7 号: 1 ページ: 13609-13609

    • DOI

      10.1038/s41598-017-13599-3

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sphingosine-1-phosphate induces Ca2+ signaling and CXCL1 release via TRPC6 channel in astrocytes.2017

    • 著者名/発表者名
      Shirakawa H, Katsumoto R, Iida S, Miyake T, Higuchi T, Nagashima T, Nagayasu K, Nakagawa T, Kaneko S
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 65 号: 6 ページ: 1005-1016

    • DOI

      10.1002/glia.23141

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Colchicine alleviates acute postoperative pain but delays wound repair in mice: Roles of neutrophils and macrophages2017

    • 著者名/発表者名
      Sukeishi Asami、Isami Koichi、Hiyama Haruka、Imai Satoshi、Nagayasu Kazuki、Shirakawa Hisashi、Nakagawa Takayuki、Kaneko Shuji
    • 雑誌名

      Molecular Pain

      巻: 13 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1177/1744806917743680

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Distinct Mechanism of Cysteine Oxidation-Dependent Activation and Cold Sensitization of Human Transient Receptor Potential Ankyrin 1 Channel by High and Low Oxaliplatin2017

    • 著者名/発表者名
      Miyake Takahito、Nakamura Saki、Meng Zhao、Hamano Satoshi、Inoue Keisuke、Numata Tomohiro、Takahashi Nobuaki、Nagayasu Kazuki、Shirakawa Hisashi、Mori Yasuo、Nakagawa Takayuki、Kaneko Shuji
    • 雑誌名

      Frontiers in Physiology

      巻: 8 ページ: 878-878

    • DOI

      10.3389/fphys.2017.00878

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Pathophysiological Role of Transient Receptor Potential Ankyrin 1 in a Mouse Long-Lasting Cystitis Model Induced by an Intravesical Injection of Hydrogen Peroxide2017

    • 著者名/発表者名
      Oyama Shohei、Dogishi Koji、Kodera Mizuki、Kakae Masashi、Nagayasu Kazuki、Shirakawa Hisashi、Nakagawa Takayuki、Kaneko Shuji
    • 雑誌名

      Frontiers in Physiology

      巻: 8 ページ: 877-877

    • DOI

      10.3389/fphys.2017.00877

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sequential PET estimation of cerebral oxygen metabolism with spontaneous respiration of 15O-gas in mice with bilateral common carotid artery stenosis.2017

    • 著者名/発表者名
      Temma T, Yamazaki M, Miyanohara J, Shirakawa H, Kondo N, Koshino K, Kaneko S, Iida H.
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab.

      巻: 印刷中 号: 10 ページ: 3334-3343

    • DOI

      10.1177/0271678x17692815

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A rat long-lasting cystitis model induced by intravesical injection of hydrogen peroxide.2017

    • 著者名/発表者名
      Dogishi K, Okamoto K, Majima T, Konishi-Shiotsu S, Homan T, Kodera M, Oyama S, Oyama T, Shirakawa H, Yoshimura N, Nakagawa T, Kaneko S.
    • 雑誌名

      Physiol Rep.

      巻: 5 号: 4

    • DOI

      10.14814/phy2.13127

    • NAID

      120005997836

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cold sensitivity of TRPA1 is unveiled by the prolyl hydroxylation blockade-induced sensitization to ROS.2016

    • 著者名/発表者名
      Miyake T, Nakamura S, Zhao M, So K, Inoue K, Numata T, Takahashi N, Shirakawa H, Mori Y, Nakagawa T, Kaneko S
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 7 号: 1 ページ: 12840-12840

    • DOI

      10.1038/ncomms12840

    • NAID

      120005842688

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Prevention of antipsychotic-induced hyperglycaemia by vitamin D: a data mining prediction followed by experimental exploration of the molecular mechanism.2016

    • 著者名/発表者名
      Nagashima T, Shirakawa H, Nakagawa T, Kaneko S.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 6 号: 1 ページ: 26375-26375

    • DOI

      10.1038/srep26375

    • NAID

      120005758215

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Hypoxia-induced sensitization of TRPA1 in painful dysesthesia evoked by transient hindlimb ischemia/reperfusion in mice2016

    • 著者名/発表者名
      So K, Tei Y, Zhao M, Miyake T, Hiyama H, Shirakawa H, Imai S, Mori Y, Nakagawa T, Matsubara K, Kaneko S
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 23261-23261

    • DOI

      10.1038/srep23261

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A new designer drug 5F-ADB activates midbrain dopaminergic neurons but not serotonergic neurons.2016

    • 著者名/発表者名
      Asaoka N, Kawai H, Nishitani N, Kinoshita H, Shibui N, Nagayasu K, Shirakawa H, Kaneko S.
    • 雑誌名

      J Toxicol Sci.

      巻: 41 ページ: 813-816

    • NAID

      130005281915

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 臨床エビデンスに基づくドラッグ・リポジショニングと創薬標的の発見2019

    • 著者名/発表者名
      金子周司
    • 学会等名
      第92回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Role of TRPA1 in ischemia/reperfusion-induced painful dysesthesia and oxaliplatin-induced cold hypersensitivity2018

    • 著者名/発表者名
      Shuji Kaneko
    • 学会等名
      18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Exploration of the Molecular Mechanism of Side Effects2018

    • 著者名/発表者名
      Shuji Kaneko
    • 学会等名
      Systems Pharmacology and Artificial Intelligence (AI) based on Real World "Big" Data
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Pathophysiological role of TRPM2 in a mouse model of vascular dementia2017

    • 著者名/発表者名
      Jun Miyanohara, Masashi Kakae, Kazuki Nagayasu, Hisashi Shirakawa, Shuji Kaneko
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎県
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Development of the viral vector capable of optogenetic control of serotonergic neurons in rat2017

    • 著者名/発表者名
      Naoya Nishitani, Nozomi Asaoka, Haruko Kinoshita, Hiroyuki Kawai, Norihiro Shibui, Kazuki Nagayasu, Hisashi Shirakawa, Takayuki Nakagawa, Shuji Kaneko
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎県
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] The regulatory effect of oxaliplatin on human TRPA1 cold sensitivity2017

    • 著者名/発表者名
      Takahito Miyake, Saki Nakamura, Meng Zhao, Kanako So, Keisuke Inoue, Tomohiro Numata, Nobuaki Takahashi, Hisashi Shirakawa, Yasuo Mori, Takayuki Nakagawa, Shuji Kaneko
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎県
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Painful dysesthesia and unveiled cold sensitivity of TRPA12017

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Nakagawa, Takahito Miyake, Shuji Kaneko
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎県
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Chronic antidepressant treatment increases pacemaker activity of dorsal raphe serotonergic neurons2017

    • 著者名/発表者名
      Nozomi Asaoka, Naoya Nishitani, Hiroyuki Kawai, Haruko Kinoshita, Norihiro Shibui, Kazuki Nagayasu, Hisashi Shirakawa, Takayuki Nakagawa, Shuji Kaneko
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎県
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Preferential demyelination accompanied with Schwann cell dedifferentiation by microtubule inhibitors participates in the chemotherapy-induced peripheral neuropathy2017

    • 著者名/発表者名
      Mayuna Matsumoto, Satoshi Imai, Madoka Koyanagi, Yui Nakazato, Ziauddin Azimi, Atsushi Yonezawa, Tomohiro Omura, Shunsaku Nakagawa, Shuji Kaneko, Takayuki Nakagawa, Kazuo Matsubara
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎県
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 新規強迫性障害モデル評価系の作成:妥当性評価から治療ターゲット探索まで2017

    • 著者名/発表者名
      浅岡希美1、西谷直也1、永安一樹1、白川久志1、中川貴之2、金子周司1
    • 学会等名
      第132回 日本薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ミクログリアにおいてTRPV4の開口はLPS誘発IL10産生を促進する2017

    • 著者名/発表者名
      富澤恵里、三宅崇仁、永安一樹、白川久志、金子周司
    • 学会等名
      第132回 日本薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ケタミンの前頭前野セロトニン遊離作用におけるアセチルコリン神経核の関与2017

    • 著者名/発表者名
      木ノ下晴子1、西谷直也1、浅岡希美1、河合洋幸1、澁井紀宏1、永井佑茉1、安藤千紘1、永安一樹1、白川久志1、中川貴之2、金子周司1
    • 学会等名
      第132回 日本薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Chronic treatment with a selective serotonin reuptake inhibitor increases spontaneous activity of dorsal raphe nucleus serotonergic neurons through activating L-type voltage dependent Ca2+ channels2017

    • 著者名/発表者名
      Nozomi Asaoka1, Naoya Nishitani1, Haruko Kinoshita1, Hiroyuki Kawai1, Norihiro Shibui1, Kazuki Nagayasu1, Hisashi Shirakawa1, Takayuki Nakagawa2, Shuji Kaneko1
    • 学会等名
      Neuroscience2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マウス慢性脳低灌流モデルにおけるTRPA1欠損の影響2017

    • 著者名/発表者名
      抱将史、宮之原遵、永安一樹、白川久志、金子周司
    • 学会等名
      第67回 日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ゲノム編集技術を用いた脳神経核特異的セロトニン受容体欠損マウス作製の試み2017

    • 著者名/発表者名
      澁井紀宏1、西谷直也1、永井佑茉1、安藤千紘1、浅岡希美1、河合洋幸1、木ノ下晴子1、白川久志1、中川貴之2、大村優3、永安一樹1、金子周司1
    • 学会等名
      第67回 日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 臨床ビッグデータ解析と薬理学的実験の統合による腱障害分子メカニズムの解明2017

    • 著者名/発表者名
      古田晴香、長島卓也、金子周司
    • 学会等名
      第67回 日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] TRPM2を介したケモカインCXCL2産生が多発性硬化症の増悪に関与する2017

    • 著者名/発表者名
      平瀬僚、筒井真人、永安一樹、白川久志、金子周司
    • 学会等名
      第131回日本薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 過酸化水素誘発膀胱炎モデルにおけるTRPA1の病態生理学的役割2016

    • 著者名/発表者名
      尾山 翔平, 土岸 広治, 小寺 みずき, 永安 一樹, 白川 久志, 中川 貴之, 金子 周司
    • 学会等名
      第130回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      京都府
    • 年月日
      2016-11-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 社会的挫折ストレス負荷によるうつ病モデルマウスにおけるベンゾジ アゼピン系睡眠薬による睡眠作用の効力変化2016

    • 著者名/発表者名
      辻 光貴, 今井 哲司, 宮山 大, 清水 佑美, 重面 雄紀, 西谷 直也, 米澤 淳, 大村 友博, 中川 俊作, 金子 周司, 中川 貴之, 松原 和夫
    • 学会等名
      第130回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      京都府
    • 年月日
      2016-11-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 危険ドラッグ5F-ADB のドパミン・セロトニン神経活動に対する作用2016

    • 著者名/発表者名
      浅岡 希美, 河合 洋幸, 西谷 直也, 木ノ下 晴子, 澁井 紀宏, 永安 一樹, 白川 久志, 金子 周司
    • 学会等名
      第130回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      京都府
    • 年月日
      2016-11-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] マウス脳内出血モデルにおけるTRPV4 刺激による病態改善作用2016

    • 著者名/発表者名
      浅尾 靖仁, 白川 久志, 中川 貴之, 金子 周司
    • 学会等名
      第130回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      京都府
    • 年月日
      2016-11-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] オリゴデンドロサイト前駆細胞の増殖および分化におけるTRPV4 の 生理的役割2016

    • 著者名/発表者名
      出屋敷 綾音, 三宅 崇仁, 永安 一樹, 白川 久志, 中川 貴之, 金子 周司
    • 学会等名
      第130回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      京都府
    • 年月日
      2016-11-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Rellief from Prolyl Hydroxylation by Oxaliplatin Allows TRPA1 tp sense Noxious Cold via Transduction of Reactive Pxigen Species Signaling2016

    • 著者名/発表者名
      Miyake, T., Nakamura, S., Zhao, M., So, K., Shirakawa, H., Mori, Y., Nakagawa, T., Kaneko, S
    • 学会等名
      IASP 16th world congress
    • 発表場所
      神奈川県
    • 年月日
      2016-09-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ROSシグナリングによるTRPA1を介した冷刺激感知機構2016

    • 著者名/発表者名
      三宅 崇仁、中村 彩希、趙 萌、宗 可奈子、井上 圭亮、沼田 朋大、高橋 重成、白川 久志、森 泰生、中川 貴之、金子 周司
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神奈川県
    • 年月日
      2016-07-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 神経障害性疼痛および術後痛の病態形成に好中球の早期浸潤が与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      助石有沙美, 勇昂一, 今井哲司, 永安一樹, 白川久志, 中川貴之, 金子周司
    • 学会等名
      第129回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      広島県
    • 年月日
      2016-06-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 分野ホームページ

    • URL

      http://www.pharm.kyoto-u.ac.jp/channel/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 報道発表

    • URL

      http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2017/180309_1.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      http://www.pharm.kyoto-u.ac.jp/channel/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-01-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi