• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

創薬・医学研究への応用を目指した蛍光プローブのデザイン・合成・応用

研究課題

研究課題/領域番号 16H05099
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 創薬化学
研究機関東京大学

研究代表者

花岡 健二郎  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 准教授 (70451854)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2020年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2017年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2016年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード薬学 / 分析科学 / 生体分子 / 分子認識 / 有機化学 / 蛍光プローブ / 蛍光イメージング / 酵素阻害剤 / 阻害剤スクリーニング
研究成果の概要

本研究では、これまでに研究代表者らが独自に確立してきた蛍光プローブの開発技術を生命科学研究に留まらず、創薬・臨床医学へと応用することを目指して研究を行った。具体的には、①低酸素環境を検出する蛍光プローブazoSiR640の開発に成功した。②GLUTを介して細胞内に取り込まれるactivatableな蛍光プローブの基礎骨格を開発することに成功した。③硫化水素(H2S)及び活性硫黄分子の産生酵素である3-mercaptopyruvate sulfurtransferase (3MST)の選択的阻害剤の開発に成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

目で直接見ることができる蛍光を用いることで、簡便に体の中の状態および分子の挙動を可視化することができる。そのため、体の中および細胞内の状態および分子に応答して蛍光を発する蛍光色素を開発することは、生命科学研究における研究ツールへと、または臨床医学における疾患の診断ツールへと繋がると期待される。本研究においては、このような機能性の蛍光色素の開発を通して、生命科学研究や臨床医療に大きく貢献することができる。

報告書

(6件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (124件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (8件) 雑誌論文 (44件) (うち国際共著 11件、 査読あり 44件、 オープンアクセス 16件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (56件) (うち国際学会 14件、 招待講演 29件) 図書 (6件) 備考 (4件) 産業財産権 (6件) (うち外国 3件)

  • [国際共同研究] Massachusetts General Hospital(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] The German Cancer Research Center(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Massachusetts General Hospital(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] The German Cancer Research Center(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Kent State University/Beckman Research Institute(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] German Cancer Research Center (DKFZ)(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Massachusetts General Hospital(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Washington State University(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Recent advances in probe design to detect reactive sulfur species and in the chemical reactions employed for fluorescence switching2021

    • 著者名/発表者名
      Echizen Honami、Hanaoka Kenjiro
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      巻: 68 号: 1 ページ: 9-17

    • DOI

      10.3164/jcbn.20-18

    • NAID

      130007965276

    • ISSN
      0912-0009, 1880-5086
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design, synthesis and evaluation of enzyme-responsive fluorogenic probes based on pyridine-flanked diketopyrrolopyrrole dyes2021

    • 著者名/発表者名
      Jenni Sebastien、Ponsot Flavien、Baroux Pierre、Collard Lucile、Ikeno Takayuki、Hanaoka Kenjiro、Quesneau Valentin、Renault K?vin、Romieu Anthony
    • 雑誌名

      Spectrochimica Acta Part A: Molecular and Biomolecular Spectroscopy

      巻: 248 ページ: 119179-119179

    • DOI

      10.1016/j.saa.2020.119179

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Real-time in vivo imaging of extracellular ATP in the brain with a hybrid-type fluorescent sensor2020

    • 著者名/発表者名
      Kitajima N, Takikawa K, Sekiya H, Satoh K, Asanuma D, Sakamoto H, Takahashi S, Hanaoka K, Urano Y, Namiki S, Iino M, Hirose K
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 9 ページ: 1-18

    • DOI

      10.7554/elife.57544

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Antibody Clicking as a Strategy to Modify Antibody Functionalities on the Surface of Targeted Cells2020

    • 著者名/発表者名
      Komatsu Toru、Kyo Etsu、Ishii Haruki、Tsuchikama Kyoji、Yamaguchi Aiko、Ueno Tasuku、Hanaoka Kenjiro、Urano Yasuteru
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 142 号: 37 ページ: 15644-15648

    • DOI

      10.1021/jacs.0c05331

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A cytosolically localized far-red to near-infrared rhodamine-based fluorescent probe for calcium ions2020

    • 著者名/発表者名
      Numasawa Koji、Hanaoka Kenjiro、Ikeno Takayuki、Echizen Honami、Ishikawa Tomoe、Morimoto Masakazu、Komatsu Toru、Ueno Tasuku、Ikegaya Yuji、Nagano Tetsuo、Urano Yasuteru
    • 雑誌名

      The Analyst

      巻: 145 号: 23 ページ: 7736-7740

    • DOI

      10.1039/d0an01739f

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] How Viscous Is the Solidlike Structure at the Interface of Ionic Liquids? A Study Using Total Internal Reflection Fluorescence Spectroscopy with a Fluorescent Molecular Probe Sensitive to High Viscosity2020

    • 著者名/発表者名
      Nishi Naoya、Yamazawa Takashi、Sakka Tetsuo、Hotta Hiroki、Ikeno Takayuki、Hanaoka Kenjiro、Takahashi Hiromi
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 36 号: 35 ページ: 10397-10403

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.0c01528

    • NAID

      120007167302

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Calciprotein particle-induced cytotoxicity via lysosomal dysfunction and altered cholesterol distribution in renal epithelial HK-2 cells2020

    • 著者名/発表者名
      Kunishige Rina、Mizoguchi Mai、Tsubouchi Asako、Hanaoka Kenjiro、Miura Yutaka、Kurosu Hiroshi、Urano Yasuteru、Kuro-o Makoto、Murata Masayuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 20125-20125

    • DOI

      10.1038/s41598-020-77308-3

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Fluorescent Probe for Rapid, High-Contrast Visualization of Folate-Receptor-Expressing Tumors in Vivo2020

    • 著者名/発表者名
      Koji Numasawa, Kenjiro Hanaoka, Naoko Saito, Yoshifumi Yamaguchi, Takayuki Ikeno, Honami Echizen, Masahiro Yasunaga, Toru Komatsu, Tasuku Ueno, Masayuki Miura, Tetsuo Nagano, Yasuteru Urano
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 59 号: 15 ページ: 6015-6020

    • DOI

      10.1002/anie.201914826

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hypoxia-inducible factor-1 alpha maintains mouse articular cartilage through suppression of NF-κB signaling2020

    • 著者名/発表者名
      Okada Keita、Mori Daisuke、Makii Yuma、Nakamoto Hideki、Murahashi Yasutaka、Yano Fumiko、Chang Song Ho、Taniguchi Yuki、Kobayashi Hiroshi、Semba Hiroaki、Takeda Norihiko、Piao Wen、Hanaoka Kenjiro、Nagano Tetsuo、Tanaka Sakae、Saito Taku
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 5425-5425

    • DOI

      10.1038/s41598-020-62463-4

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Rational Design of A Near-infrared Fluorescence Probe for Ca2+ Based on Phosphorus-substituted Rhodamines Utilizing Photoinduced Electron Transfer2020

    • 著者名/発表者名
      Shodai Takahashi, Kenjiro Hanaoka, Yohei Okubo, Honami Echizen, Takayuki Ikeno, Toru Komatsu, Tasuku Ueno, Kenzo Hirose, Masamitsu Iino, Tetsuo Nagano, Yasuteru Urano
    • 雑誌名

      Chem. Asian J.

      巻: 15 号: 4 ページ: 524-530

    • DOI

      10.1002/asia.201901689

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新規消光団の創製に基づくイメージングプローブの開発2019

    • 著者名/発表者名
      Kenjiro Hanaoka
    • 雑誌名

      薬学雑誌

      巻: 139 号: 2 ページ: 277-283

    • DOI

      10.1248/yakushi.18-00174-3

    • NAID

      130007587179

    • ISSN
      0031-6903, 1347-5231
    • 年月日
      2019-02-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of ratiometric carbohydrate sensor based on boron dipyrromethene (BODIPY) scaffold2019

    • 著者名/発表者名
      Cheruthu Nusaiba Madappuram、Komatsu Toru、Ueno Tasuku、Hanaoka Kenjiro、Urano Yasuteru
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters

      巻: 29 号: 22 ページ: 126684-126684

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2019.126684

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Separation-Based Enzymomics Assay for the Discovery of Altered Peptide-Metabolizing Enzymatic Activities in Biosamples2019

    • 著者名/発表者名
      Ichihashi Yuki、Komatsu Toru、Kyo Etsu、Matsuzaki Hiroyuki、Hata Keisuke、Watanabe Toshiaki、Ueno Tasuku、Hanaoka Kenjiro、Urano Yasuteru
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 91 号: 18 ページ: 11497-11501

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.9b03016

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design strategy for germanium-rhodamine based pH-activatable near-infrared fluorescence probes suitable for biological applications2019

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Koide, Ryosuke Kojima, Kenjiro Hanaoka, Koji Numasawa, Toru Komatsu, Tetsuo Nagano, Hisataka Kobayashi, Yasuteru Urano
    • 雑誌名

      Commun. Chem.

      巻: 2 号: 1 ページ: 94-94

    • DOI

      10.1038/s42004-019-0194-4

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Design and Synthesis of an Activatable Photoacoustic Probe for Hypochlorous Acid2019

    • 著者名/発表者名
      Ikeno Takayuki、Hanaoka Kenjiro、Iwaki Shimpei、Myochin Takuya、Murayama Yoshiaki、Ohde Hisashi、Komatsu Toru、Ueno Tasuku、Nagano Tetsuo、Urano Yasuteru
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 91 号: 14 ページ: 9086-9092

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.9b01529

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design of Photostable, Activatable Near‐Infrared Photoacoustic Probes Using Tautomeric Benziphthalocyanine as a Platform2019

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Toriumi, Norihito Asano, Takayuki Ikeno, Atsuya Muranaka, Kenjiro Hanaoka, Yasuteru Urano, Masanobu Uchiyama
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 58 号: 23 ページ: 7788-7791

    • DOI

      10.1002/anie.201903303

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Red Fluorescence Probe Targeted to Dipeptidylpeptidase-IV for Highly Sensitive Detection of Esophageal Cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Ogasawara Akira、Kamiya Mako、Sakamoto Kei、Kuriki Yugo、Fujita Kyohhei、Komatsu Toru、Ueno Tasuku、Hanaoka Kenjiro、Onoyama Haruna、Abe Hiroyuki、Tsuji Yosuke、Fujishiro Mitsuhiro、Koike Kazuhiko、Fukayama Masashi、Seto Yasuyuki、Urano Yasuteru
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chemistry

      巻: 30 号: 4 ページ: 1055-1060

    • DOI

      10.1021/acs.bioconjchem.9b00198

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a platform for activatable fluorescent substrates of glucose transporters (GLUTs)2019

    • 著者名/発表者名
      Takasugi Tomohiro、Hanaoka Kenjiro、Sasaki Ayako、Ikeno Takayuki、Komatsu Toru、Ueno Tasuku、Yamada Katsuya、Urano Yasuteru
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 27 号: 10 ページ: 2122-2126

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2019.02.055

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] N-Acetyl Cysteine Functions as a Fast-Acting Antioxidant by Triggering Intracellular H2S and Sulfane Sulfur Production2018

    • 著者名/発表者名
      Ezerina D, Takano Y, Hanaoka K, Urano Y, Dick TP
    • 雑誌名

      Cell Chem Biol.

      巻: 25 号: 4 ページ: 447-459

    • DOI

      10.1016/j.chembiol.2018.01.011

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A protein-coupled fluorescent probe for organelle-specific imaging of Na+2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Taguchi, Takuya Terai, Tasuku Ueno, Toru Komatsu, Kenjiro Hanaoka, and Yasuteru Urano
    • 雑誌名

      Sensor Actuat. B-Chem.

      巻: 265 ページ: 575-581

    • DOI

      10.1016/j.snb.2018.03.090

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a Series of Practical Fluorescent Chemical Tools to Measure pH Values in Living Samples2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Shodai、Kagami Yu、Hanaoka Kenjiro、Terai Takuya、Komatsu Toru、Ueno Tasuku、Uchiyama Masanobu、Koyama-Honda Ikuko、Mizushima Noboru、Taguchi Tomohiko、Arai Hiroyuki、Nagano Tetsuo、Urano Yasuteru
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 140 号: 18 ページ: 5925

    • DOI

      10.1021/jacs.8b00277

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of unsymmetrical Si-rhodamine fluorophores and application to a far-red to near-infrared fluorescence probe for hypoxia2018

    • 著者名/発表者名
      Hanaoka Kenjiro、Kagami Yu、Piao Wen、Myochin Takuya、Numasawa Koji、Kuriki Yugo、Ikeno Takayuki、Ueno Tasuku、Komatsu Toru、Terai Takuya、Nagano Tetsuo、Urano Yasuteru
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 54 号: 50 ページ: 6939-6942

    • DOI

      10.1039/c8cc02451k

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Red-Shifted Fluorogenic Substrate for Detection of lacZ-Positive Cells in Living Tissue with Single-Cell Resolution2018

    • 著者名/発表者名
      Ito Hiroki、Kawamata Yu、Kamiya Mako、Tsuda-Sakurai Kayoko、Tanaka Shinji、Ueno Tasuku、Komatsu Toru、Hanaoka Kenjiro、Okabe Shigeo、Miura Masayuki、Urano Yasuteru
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 57 号: 48 ページ: 15702-15706

    • DOI

      10.1002/anie.201808670

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid detection of metastatic lymph nodes of colorectal cancer with a gamma-glutamyl transpeptidase-activatable fluorescence probe2018

    • 著者名/発表者名
      Kubo Hidemasa、Hanaoka Kenjiro、Kuriki Yugo、Komatsu Toru、Ueno Tasuku、Kojima Ryosuke、Kamiya Mako、Murayama Yasutoshi、Otsuji Eigo、Urano Yasuteru
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 17781-6942

    • DOI

      10.1038/s41598-018-36062-3

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Establishment of Molecular Design Strategy To Obtain Activatable Fluorescent Probes for Carboxypeptidases2018

    • 著者名/発表者名
      Kuriki Yugo、Kamiya Mako、Kubo Hidemasa、Komatsu Toru、Ueno Tasuku、Tachibana Ryo、Hayashi Kento、Hanaoka Kenjiro、Yamashita Suguru、Ishizawa Takeaki、Kokudo Norihiro、Urano Yasuteru
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 140 号: 5 ページ: 1767-1773

    • DOI

      10.1021/jacs.7b11014

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Silicon-substituted Xanthene Dyes and their Unique Photophysical Properties for Fluorescent probes2017

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Ikeno, Tetsuo Nagano, Kenjiro Hanaoka
    • 雑誌名

      Chem. Asian J.

      巻: 12 号: 13 ページ: 1435-1446

    • DOI

      10.1002/asia.201700385

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Practical Red Fluorescent Probe for Cytoplasmic Calcium Ions with Greatly Improved Cell-membrane Permeability2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Hirabayashi, Kenjiro Hanaoka, Takahiro Egawa, Chiaki Kobayashi, Shodai Takahashi, Toru Komatsu, Tasuku Ueno, Takuya Terai, Yuji Ikegaya, Tetsuo Nagano, Yasuteru Urano
    • 雑誌名

      Data in Brief

      巻: 12 ページ: 351-357

    • DOI

      10.1016/j.dib.2017.04.011

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fluorescence detection of serum albumin with a turnover-based sensor utilizing Kemp elimination reaction2017

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Shingo、Komatsu Toru、Ueno Tasuku、Hanaoka Kenjiro、Urano Yasuteru
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters

      巻: 27 号: 15 ページ: 3464-3467

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2017.05.076

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluorescent Probes and Selective Inhibitors for Biological Studies of Hydrogen Sulfide- and Polysulfide-Mediated Signaling2017

    • 著者名/発表者名
      Yoko Takano, Honami Echizen, Kenjiro Hanaoka
    • 雑誌名

      Antioxid. Redox Signal.

      巻: 27 号: 10 ページ: 669-683

    • DOI

      10.1089/ars.2017.7070

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hydrogen sulfide donor micelles protect cardiomyocytes from ischemic cell death2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoka Takatani-Nakase,* Miku Katayama, Chihiro Matsui, Kenjiro Hanaoka, Andre J. van der Vlies, Koichi Takahashi, Ikuhiko Nakase,* and Urara Hasegawa*
    • 雑誌名

      Molecular BioSystems

      巻: 13 号: 9 ページ: 1705-1708

    • DOI

      10.1039/c7mb00191f

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of an Azo-Based Photosensitizer Activated under Mild Hypoxia for Photodynamic Therapy2017

    • 著者名/発表者名
      Piao Wen、Hanaoka Kenjiro、Fujisawa Tomotsumi、Takeuchi Satoshi、Komatsu Toru、Ueno Tasuku、Terai Takuya、Tahara Tahei、Nagano Tetsuo、Urano Yasuteru
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 139 号: 39 ページ: 13713-13719

    • DOI

      10.1021/jacs.7b05019

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular imaging of aberrant crypt foci in the human colon targeting glutathione S-transferase P1-12017

    • 著者名/発表者名
      Naoki Muguruma, Koichi Okamoto, Tadahiko Nakagawa, Katsutaka Sannomiya, Shota Fujimoto, Yasuhiro Mitsui, Tetsuo Kimura, Hiroshi Miyamoto, Jun Higashijima, Mitsuo Shimada, Yoko Horino, Shinya Matsumoto, Kenjiro Hanaoka, Tetsuo Nagano, Makoto Shibutani, Tetsuji Takayama
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 7 号: 1 ページ: 6536-6536

    • DOI

      10.1038/s41598-017-06857-x

    • NAID

      120006535003

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An Activatable Photosensitizer Targeted to γ-Glutamyltranspeptidase2017

    • 著者名/発表者名
      Chiba Mayumi、Ichikawa Yuki、Kamiya Mako、Komatsu Toru、Ueno Tasuku、Hanaoka Kenjiro、Nagano Tetsuo、Lange Norbert、Urano Yasuteru
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 56 号: 35 ページ: 10418-10422

    • DOI

      10.1002/anie.201704793

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of an Azoreductase-based Reporter System with Synthetic Fluorogenic Substrates2017

    • 著者名/発表者名
      Narae Shin, Kenjiro Hanaoka, Wen Piao, Takuya Miyakawa, Tomotsumi Fujisawa, Satoshi Takeuchi, Shodai Takahashi, Toru Komatsu, Tasuku Ueno, Takuya Terai, Tahei Tahara, Masaru Tanokura, Tetsuo Nagano, Yasuteru Urano
    • 雑誌名

      ACS Chem. Biol.

      巻: 12 号: 2 ページ: 558-563

    • DOI

      10.1021/acschembio.6b00852

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of a Reversible Fluorescent Probe for Reactive Sulfur Species, Sulfane Sulfur, and its Biological Application2017

    • 著者名/発表者名
      Takano Y, Hanaoka K, Shimamoto K, Miyamoto R, Komatsu T, Ueno T, Terai T, Kimura H, Nagano T, Urano Y
    • 雑誌名

      Chem Commun

      巻: 53 号: 6 ページ: 1064-1067

    • DOI

      10.1039/c6cc08372b

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Discovery and Mechanistic Characterization of Selective Inhibitors of H2S-producing Enzyme: 3-Mercaptopyruvate Sulfurtransferase (3MST) Targeting Active-site Cysteine Persulfide2017

    • 著者名/発表者名
      K. Hanaoka, K. Sasakura, Y. Suwanai, S. Toma-Fukai, K. Shimamoto, Y. Takano, N. Shibuya, T. Terai, T. Komatsu, T. Ueno, Y. Ogasawara, Y. Tsuchiya, Y. Watanabe, H. Kimura, C. Wang, M. Uchiyama, H. Kojima, T. Okabe, Y. Urano, T. Shimizu, T. Nagano
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 7 号: 1 ページ: 40227-40227

    • DOI

      10.1038/srep40227

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of Chemical Tools to Monitor and Control Isoaspartyl Peptide Methyltransferase Activity2017

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kimura, Toru Komatsu, Kouichi Yanagi, Kenjiro Hanaoka, Tasuku Ueno, Takuya Terai, Hirotatsu Kojima, Takayoshi Okabe, Tetsuo Nagano, Yasuteru Urano
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 56 号: 1 ページ: 153-157

    • DOI

      10.1002/anie.201608677

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polysulfides (H2Sn) produced from the interaction of hydrogen sulfide (H2S) and nitric oxide(NO) activate TRPA1 channels2016

    • 著者名/発表者名
      R Miyamoto, S Koike, Y Takano, N Shibuya, Y Kimura, K Hanaoka, Y Urano, Y Ogasawara,H Kimura
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 45995-45995

    • DOI

      10.1038/srep45995

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Identification of Lung Inflammation-Related Elevation of Acylamino Acid Releasing Enzyme (APEH) Activity Using an Enzymomics Approach2016

    • 著者名/発表者名
      Yoko Takano, Kenjiro Hanaoka, Kazuhito Shimamoto, Ryo Miyamoto, Toru Komatsu, Tasuku Ueno, Takuya Terai, Hideo Kimura, Tetsuo Nagano, Yasuteru Urano
    • 雑誌名

      CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN

      巻: 64 号: 11 ページ: 1533-1538

    • DOI

      10.1248/cpb.c16-00540

    • NAID

      130005268073

    • ISSN
      0009-2363, 1347-5223
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Single Fluorescent Probe to Visualize Hydrogen Sulfide and Hydrogen Polysulfides with Different Fluorescence Signals2016

    • 著者名/発表者名
      Wei Chen, Armando Pacheco, Yoko Takano, Jacob J. Day, Kenjiro Hanaoka, Ming Xian
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 55 号: 34 ページ: 9993-9996

    • DOI

      10.1002/anie.201604892

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of Practical Red Fluorescent Probe for Cytoplasmic Calcium Ions with Greatly Improved Cell-membrane Permeability2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Hirabayashi, Kenjiro Hanaoka, Takahiro Egawa, Chiaki Kobayashi, Shodai Takahashi, Toru Komatsua, Tasuku Ueno, Takuya Terai, Yuji Ikegaya, Tetsuo Nagano, Yasuteru Urano
    • 雑誌名

      Cell Calcium

      巻: 60 号: 4 ページ: 256-265

    • DOI

      10.1016/j.ceca.2016.06.002

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Unexpected photo-instability of 2,6-sulfonamide-substituted BODIPYs and its application to development of caged GABA2016

    • 著者名/発表者名
      Aoi Takeda, Toru Komatsu, Hiroshi Nomura, Naka Masamitsu, Norio Matsuki, Yuji Ikegaya, Takuya Terai, Tasuku Ueno, Kenjiro Hanaoka, Tetsuo Nagano, Yasuteru Urano
    • 雑誌名

      ChemBioChem

      巻: 17 号: 13 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1002/cbic.201600097

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of NAD(P)H-dependent enzyme activity by time-domain ratiometry of terbium luminescence2016

    • 著者名/発表者名
      Takuya Terai, Hiroki Ito, Kenjiro Hanaoka, Toru Komatsu, Tasuku Ueno, Tetsuo Nagano, Yasuteru Urano
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters

      巻: 26 号: 9 ページ: 2314-2317

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2016.03.038

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ケイ素置換キサンテン蛍光団の創製と蛍光プローブへの応用2016

    • 著者名/発表者名
      花岡 健二郎、浦野 泰照
    • 雑誌名

      有機合成化学協会誌

      巻: 74 号: 5 ページ: 512-520

    • DOI

      10.5059/yukigoseikyokaishi.74.512

    • NAID

      130005159422

    • ISSN
      0037-9980, 1883-6526
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ねじれ型分子内電荷移動(TICT)機構に基づく蛍光消光を利用した蛍光プローブの開発2021

    • 著者名/発表者名
      花岡 健二郎
    • 学会等名
      日本薬学会 第141年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 動物体内でのpH測定を目指した近赤外レシオ型蛍光プローブの開発2020

    • 著者名/発表者名
      花岡 健二郎
    • 学会等名
      第58回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 活性硫黄分子の産生酵素に対する選択的阻害剤の開発2020

    • 著者名/発表者名
      花岡 健二郎
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 疾患組織を特異的に可視化する蛍光プローブの開発2020

    • 著者名/発表者名
      花岡 健二郎
    • 学会等名
      自治医科大学 病理学セミナー
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 活性硫黄種を検出する蛍光プローブの開発と産生酵素の阻害剤スクリーニングへの応用2020

    • 著者名/発表者名
      花岡 健二郎
    • 学会等名
      フォーラム2020:衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of a Fluorescence Probe for H2S and its Application to Inhibitor Screening for H2S-Producing Enzymes2019

    • 著者名/発表者名
      Kenjiro Hanaoka, Kiyoshi Sasakura, Tetsuo Nagano, Yasuteru Urano
    • 学会等名
      ISABC15
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of fluorescence probes for H2S and sulfane sulfur and their application to the inhibitor screening2019

    • 著者名/発表者名
      Kenjiro Hanaoka
    • 学会等名
      1st International Conference on Persulfide and Sulfur Metabolism in Biology and Medicine
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of Far-Red to Near-Infrared Small-Molecule Fluorophores and their Application to Fluorescent Probes2019

    • 著者名/発表者名
      Kenjiro Hanaoka
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on Bioimaging & The 28th Annual Meeting of the Bioimaging Society
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新たな近赤外蛍光色素の創製と蛍光プローブの開発2019

    • 著者名/発表者名
      花岡 健二郎
    • 学会等名
      第26回医用近赤外線分光法研究会・第23回酸素ダイナミクス研究会 合同研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Construction of a Library of Asymmetric Si-rhodamine Fluorophores and its Application to Ratiometric Fluorescence Probes for pH2019

    • 著者名/発表者名
      Kenjiro Hanaoka
    • 学会等名
      10th RSC-CSJ joint Symposium - Chemistry for Complex Biological Systems -
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of a fluorescence probe for H2S and its application to inhibitor screening for H2S-producing enzymes2019

    • 著者名/発表者名
      Kenjiro Hanaoka
    • 学会等名
      The Joint Symposium of “10th Korea-Japan Chemical Biology Symposium” and “30th Meeting for New Drug Discovery”
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 新規蛍光団の創製を基盤とした蛍光プローブの開発2019

    • 著者名/発表者名
      花岡 健二郎
    • 学会等名
      新学術領域「化学コミュニケーションのフロンティア」第2回 若手シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生体内の低酸素・pHを可視化する蛍光プローブの開発2019

    • 著者名/発表者名
      花岡 健二郎
    • 学会等名
      第44回日本微小循環学会総会 シンポジウム1「微小環境をみる,はかる,感知する」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 分子レジデンスを制御した近赤外蛍光葉酸受容体検出蛍光プローブの開発2019

    • 著者名/発表者名
      花岡 健二郎
    • 学会等名
      日本化学会 第99春季年会 (2019) 分子のレジデンスを考えるー新しい機能分子設計の鍵としてー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development and application of fluorescence probes for detecting reactive sulfur species (RSS)2019

    • 著者名/発表者名
      花岡 健二郎
    • 学会等名
      第92回日本薬理学会年会 107 「硫化水素をはじめとした生理活性イオウ研究の新展開」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生体内低酸素環境を可視化する蛍光プローブの開発2019

    • 著者名/発表者名
      花岡 健二郎
    • 学会等名
      日本薬学会 第139年会 一般シンポジウム S57 がん微小環境の理解とその克服に向けた薬学的アプローチ ~HIF-1αの理解と制御に向けて~
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Development of fluorescent probes for reactive sulfur species and their applications2018

    • 著者名/発表者名
      Kenjiro Hanaoka
    • 学会等名
      5th World Congress on Hydrogen Sulfide in Biology & Medicine
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of a Series of Fluorescence Probes to Measure pH Values in Living Samples2018

    • 著者名/発表者名
      Kenjiro Hanaoka
    • 学会等名
      7th Annual Conference of International Chemical Biology Society
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 活性イオウ分子を検出する蛍光プローブの開発と応用2018

    • 著者名/発表者名
      花岡 健二郎
    • 学会等名
      第71回日本酸化ストレス学会・第18回日本NO学会 合同学術集会 合同シンポジウム「活性イオウ分子の生体分析と機能・病態解明の新世代研究」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 活性イオウ分子を検出する蛍光プローブの開発と阻害剤探索への応用2018

    • 著者名/発表者名
      花岡 健二郎
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会 1S06p 「活性硫黄種の新展開ー硫化水素から過硫化物までー」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新規蛍光団の創製を基盤とした蛍光プローブの開発2018

    • 著者名/発表者名
      花岡 健二郎
    • 学会等名
      Chemical Probe (生命現象探索分子) 第一回合同合宿セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 有機小分子の柔らかさを利活用した 蛍光プローブの開発とその応用2017

    • 著者名/発表者名
      花岡 健二郎
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県 仙台市)
    • 年月日
      2017-03-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] In vivoでのpH定量を可能とする近赤外レシオ型蛍光プローブの開発と応用2017

    • 著者名/発表者名
      高橋 翔大、花岡 健二郎、浦野 泰照
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県 仙台市)
    • 年月日
      2017-03-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ローダミン色素を母核とした細胞質滞留性近赤外蛍光Ca2+プローブの開発2017

    • 著者名/発表者名
      沼澤 宏治、花岡 健二郎、石川 智愛、池谷 裕二、浦野 泰照
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県 仙台市)
    • 年月日
      2017-03-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 活性イオウ分子を検出する蛍光プローブの 開発と応用2017

    • 著者名/発表者名
      花岡 健二郎
    • 学会等名
      レドックス・ライフイノベーション第170委員会 第12回シンポジウム
    • 発表場所
      奈良女子大学(奈良県 奈良市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of Silicon-substituted Fluorophores and their Application to Fluorescence Probes2017

    • 著者名/発表者名
      Kenjiro Hanaoka
    • 学会等名
      RACI Centenary Congress
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of far-red to near-infrared fluorophores and their Applications to Fluorescent probes for hypoxia2017

    • 著者名/発表者名
      Kenjiro Hanaoka
    • 学会等名
      Federation of Asian Society for Molecular Imaging (FASMI)2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of an activatable photoacoustic probe for hypochlorous acid2017

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Ikeno, Kenjiro Hanaoka, Yoshiaki Murayama, Hisashi Ode, Yasuteru Urano
    • 学会等名
      Federation of Asian Society for Molecular Imaging (FASMI)2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of far-red to near-infrared small-molecules fluorophores and their application to fluorescence probes2017

    • 著者名/発表者名
      Kenjiro Hanaoka
    • 学会等名
      ICBS 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of an activatable photoacoustic probe for hypochlorous acid2017

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Ikeno, Kenjiro Hanaoka, Yoshiaki Murayama, Hisashi Ode, Yasuteru Urano
    • 学会等名
      The Second International Symposium on Biofunctional Chemistry (ISBC 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 活性イオウ分子Sulfane sulfurを可逆的に検出する蛍光プローブの開発2017

    • 著者名/発表者名
      花岡 健二郎、高野 陽子、島本 一史、長野 哲雄、浦野 泰照
    • 学会等名
      第17回日本NO学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] H2S産生酵素3MSTの選択的阻害剤の開発2017

    • 著者名/発表者名
      花岡 健二郎、篠倉 潔、浦野 泰照、長野 哲雄
    • 学会等名
      第17回日本NO学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 腫瘍組織を短いタイムスケールで観察可能な近赤外蛍光葉酸受容体検出蛍光プローブの開発2017

    • 著者名/発表者名
      花岡 健二郎、沼澤 宏治、齋藤 奈央子、山口 良文、三浦 正幸、長野 哲雄、浦野 泰照
    • 学会等名
      第12回分子イメージング学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Activatable型HOCl検出光音響プローブの開発2017

    • 著者名/発表者名
      池野 喬之、花岡 健二郎、村山 義彰、大出 寿、浦野 泰照
    • 学会等名
      第12回分子イメージング学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 次亜塩素酸検出光音響プローブの開発2017

    • 著者名/発表者名
      池野 喬之、花岡 健二郎、村山 義彰、大出 寿、浦野 泰照
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第12回年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ケイ素置換キサンテン蛍光団から拓く蛍光プローブの開発2017

    • 著者名/発表者名
      花岡 健二郎
    • 学会等名
      第69回日本細胞生物学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 次亜塩素酸検出光音響プローブの開発2017

    • 著者名/発表者名
      池野喬之、花岡健二郎、村山義彰、大出寿、浦野泰照
    • 学会等名
      第11回バイオ関連化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 長波長Ca2+蛍光プローブの分子設計および開発2017

    • 著者名/発表者名
      花岡 健二郎
    • 学会等名
      生理学研究所研究会「シグナル動態の可視化と操作に基づく多階層機能解析の新展開」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] H2S産生酵素3MSTの選択的阻害剤の開発2017

    • 著者名/発表者名
      花岡健二郎、篠倉潔、長野哲雄、浦野泰照
    • 学会等名
      第35回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 新規消光団の創製から拓くイメージングプローブの開発2017

    • 著者名/発表者名
      花岡 健二郎
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シッフ塩基形成を利用したイオウ分子産生酵素阻害剤の開発2017

    • 著者名/発表者名
      越膳ほなみ、花岡健二郎、島本一史、日比亮太、藤間祥子、清水敏之、浦野泰照
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] シッフ塩基形成を利用したcystathionine γ-lyase(CSE)阻害剤の開発2017

    • 著者名/発表者名
      越膳ほなみ、花岡健二郎、島本一史、浦野泰照
    • 学会等名
      新学術領域「柔らかな分子系」第6回全体合同会議
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] シッフ塩基形成を利用したcystathionine γ-lyaseの阻害剤の開発2017

    • 著者名/発表者名
      越膳ほなみ, 花岡 健二郎, 浦野 泰照
    • 学会等名
      2017年第8回スクリーニング学研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 新規蛍光団の創製から拓く蛍光イメージング2017

    • 著者名/発表者名
      花岡 健二郎
    • 学会等名
      分野横断ワークショップ
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 後期エンドソームpHを定量可能なレシオ型蛍光プローブの開発2017

    • 著者名/発表者名
      溝口舞、花岡健二郎、鏡味優、北沢裕、内山真伸、浦野泰照
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 低酸素環境下で活性化する光増感剤の開発2016

    • 著者名/発表者名
      花岡 健二郎、朴 文、長野 哲雄、浦野 泰照
    • 学会等名
      第14回がんとハイポキシア研究会
    • 発表場所
      岐阜グランドホテル(岐阜県 岐阜市)
    • 年月日
      2016-11-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Development of Practical Red Fluorescent Probe for Cytoplasmic Calcium Ions with Greatly Improved Cell-membrane Permeability2016

    • 著者名/発表者名
      Kenjiro Hanaoka, Kazuhisa Hirabayashi, Takahiro Egawa, Tetsuo Nagano, Yasuteru Urano
    • 学会等名
      5th Annual ICBS Conference
    • 発表場所
      マディソン(アメリカ)
    • 年月日
      2016-10-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 非対称Siローダミン蛍光色素群の合成とレシオ型pH蛍光プローブの開発2016

    • 著者名/発表者名
      花岡 健二郎、鏡味 優、長野 哲雄、浦野 泰照
    • 学会等名
      第10回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(石川県 金沢市)
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Sulfane sulfurを可逆的に検出する蛍光プローブの開発とその応用2016

    • 著者名/発表者名
      髙野 陽子、花岡 健二郎、島本 一史、浦野 泰照
    • 学会等名
      第10回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(石川県 金沢市)
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Development of Far-red to Near-infrared Fluorophores and their Applications to Fluorescent Probes2016

    • 著者名/発表者名
      Kenjiro Hanaoka
    • 学会等名
      The Third FB3 Meeting
    • 発表場所
      天津大学(中国)
    • 年月日
      2016-07-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] N-Ph rhodamine類の消光機構に基づく蛍光プローブの開発と応用2016

    • 著者名/発表者名
      岩木慎平、花岡健二郎、浦野泰照
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第11年会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府 京都市)
    • 年月日
      2016-06-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Sulfane sulfurを可逆的に検出する蛍光プローブの開発とその応用2016

    • 著者名/発表者名
      髙野 陽子、花岡 健二郎、島本 一史、浦野 泰照
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第11回年会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府 京都市)
    • 年月日
      2016-06-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 非対称Siローダミン蛍光色素群の合成と レシオ型pH蛍光プローブ開発への応用2016

    • 著者名/発表者名
      鏡味 優、花岡 健二郎、長野 哲雄、浦野 泰照
    • 学会等名
      第11回日本分子イメージング学会総会・学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県 神戸市)
    • 年月日
      2016-05-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Development of fluorescent probes for H2S and sulfane sulfur and their application to biological study2016

    • 著者名/発表者名
      Kenjiro Hanaoka
    • 学会等名
      The 9th International Conference on the Biology, Chemistry, and Therapeutic Applications of Nitric Oxide
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県 仙台市)
    • 年月日
      2016-05-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] In vivoイメージングを目指した小分子可視化プローブの開発と応用:近赤外蛍光プローブ及びMRIプローブ2016

    • 著者名/発表者名
      花岡 健二郎
    • 学会等名
      第55回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県 富山市)
    • 年月日
      2016-04-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Sulfane sulfurを可逆的に検出する蛍光プローブの開発とその応用2016

    • 著者名/発表者名
      髙野 陽子、花岡 健二郎、島本 一史、浦野 泰照
    • 学会等名
      第4回バイオ関連化学シンポジウム若手フォーラム
    • 発表場所
      金沢駅東もてなしドーム地下イベント広場(石川県 金沢市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] ファルマシア 「最前線」2021

    • 著者名/発表者名
      花岡 健二郎
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      公益社団法人日本薬学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 化学と教育 「新・講座 酸・塩基」2020

    • 著者名/発表者名
      花岡 健二郎
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      公益社団法人日本化学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] B&I バイオサイエンスとインダストリー Vol.77, No.12019

    • 著者名/発表者名
      花岡 健二郎
    • 出版者
      (一般)バイオインダストリー協会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 生化学, Vol.90, No.32018

    • 著者名/発表者名
      越膳 ほなみ,花岡 健二郎
    • 出版者
      日本生化学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 化学,November, Vol.732018

    • 著者名/発表者名
      花岡 健二郎
    • 出版者
      化学同人
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] レドックス疾患学2018

    • 著者名/発表者名
      花岡 健二郎、浦野 泰照
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      9784758103695
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 東京大学 大学院薬学系研究科 薬品代謝化学教室

    • URL

      http://taisha.f.u-tokyo.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [備考] 東京大学 大学院薬学系研究科 薬品代謝化学教室

    • URL

      http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~taisha/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 薬品代謝化学教室ホームページ

    • URL

      http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~taisha/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 薬品代謝化学教室ホームページ

    • URL

      http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~taisha/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [産業財産権] 新規無蛍光性ローダミン類2019

    • 発明者名
      花岡 健二郎、浦野 泰照、池野 喬之
    • 権利者名
      国立大学法人 東京大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] Activatable型光音響プローブ2017

    • 発明者名
      花岡 健二郎、浦野 泰照、池野 喬之
    • 権利者名
      国立大学法人 東京大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-039786
    • 出願年月日
      2017-03-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [産業財産権] 近赤外蛍光カルシウムプローブ2016

    • 発明者名
      花岡 健二郎、浦野 泰照、高橋 翔大
    • 権利者名
      国立大学法人 東京大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-235425
    • 出願年月日
      2016-12-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [産業財産権] 近赤外蛍光レシオ型プローブ2016

    • 発明者名
      花岡 健二郎、浦野 泰照、高橋 翔大
    • 権利者名
      国立大学法人 東京大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-235426
    • 出願年月日
      2016-12-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [産業財産権] 深赤色Ca2+蛍光プローブ2016

    • 発明者名
      花岡 健二郎、浦野 泰照、沼澤 宏治
    • 権利者名
      国立大学法人 東京大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-12-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 近赤外蛍光葉酸受容体可視化プローブ2016

    • 発明者名
      花岡 健二郎、浦野 泰照、沼澤 宏治
    • 権利者名
      国立大学法人 東京大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-12-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-05-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi