研究課題
基盤研究(B)
本研究では、「愛情ホルモン」とも呼ばれる神経ペプチドであるオキシトシンが、脳の中でどのように作用し、体温調節やストレス反応などの自律生理機能に対してどのように影響を与えるのかについて解析を行った。視床下部のオキシトシン発現神経細胞群を選択的に光刺激する技術を用いるなどして実験を行った結果、視床下部の中でオキシトシンを発現する神経細胞群が交感神経調節ニューロンに作用し、褐色脂肪組織の熱産生を活性化するとともに脈拍を上昇させることがわかった。
「愛情ホルモン」とも呼ばれる神経ペプチドであるオキシトシンが、体温調節やストレス反応などを担う自律神経系に対してどのように作用するのかは不明な点が多い。本研究の結果は、視床下部のオキシトシン発現神経細胞群が交感神経を活性化し、ストレス反応を増強する可能性を提示した。つまり本研究は、オキシトシンに環境の様々なストレスに対処するための身体の準備を促す役割がある可能性を示し、その脳の仕組みの一端を明らかにした。医療応用されつつあるオキシトシンの生理作用を理解する上で有用な知見である。
すべて 2019 2018 2017 2016 その他
すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 2件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 10件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (47件) (うち国際学会 16件、 招待講演 26件) 図書 (3件) 備考 (4件)
Annual Review of Physiology
巻: 81 号: 1 ページ: 285-308
10.1146/annurev-physiol-020518-114546
Scientific Reports
巻: 9 号: 1 ページ: 3706-3706
10.1038/s41598-019-40067-x
120006817612
生化学
巻: 90 号: 3 ページ: 408-412
10.14952/SEIKAGAKU.2018.900408
40021622704
BioEssays
巻: 40 号: 8 ページ: 1700252-1700252
10.1002/bies.201700252
Handbook of Clinical Neurology
巻: 156 ページ: 263-279
10.1016/b978-0-444-63912-7.00016-3
The Journal of Physiology
巻: 596 号: 19 ページ: 4581-4595
10.1113/jp276223
CLINICAL CALCIUM
巻: 28 ページ: 65-72
Sci. Rep.
巻: 7 号: 1 ページ: 5031-5041
10.1038/s41598-017-05327-8
肥満研究
巻: 23 ページ: 161-168
Pfulgers Arch. - Eur. J. Physiol.
巻: 印刷中 号: 5 ページ: 823-837
10.1007/s00424-017-2090-z
Cell Metab.
巻: 25 号: 2 ページ: 322-334
10.1016/j.cmet.2016.12.002
生物物理
巻: 56 号: 3 ページ: 149-153
10.2142/biophys.56.149
130005153076
日本神経精神薬理学雑誌
巻: 36 ページ: 93-99
Front Neuroanat
巻: 10 ページ: 124-124
10.3389/fnana.2016.00124
120005997790
https://www.med.nagoya-u.ac.jp/physiol2/
https://www.med.nagoya-u.ac.jp/physiol2/english.html