• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

TypeⅡa受容体型チロシンフォスファターゼの細胞内シグナル

研究課題

研究課題/領域番号 16H05139
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医化学一般
研究機関名古屋大学

研究代表者

門松 健治  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (80204519)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2018年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2017年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2016年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
キーワードコンドロイチン硫酸 / 受容体型チロシンフォスファターゼ / PTPRσ / コータクチン / オートファジー / 軸索再生 / 神経損傷 / 神経変性疾患 / 軸索 / 再生 / アクチン / チロシンフォスファターゼ / フォスファターゼ / 細胞内シグナル / 神経科学 / 糖鎖
研究成果の概要

本研究によりPTPRσ基質としてアクチン結合タンパク質コータクチンを同定した。そして、コンドロイチン硫酸との結合によりPTPRσが活性化され、その結果コータクチンの脱リン酸化が起き、それによりオートファジーの中でオートファゴソームとリソゾームの融合が中断されることを証明した。もう一つの課題であったPTPRσ基質の網羅的探索も成功し、コータクチンを含む多くのリン酸化タンパク質を候補として得た。
本研究は、PTPRとオートファジーの関連について直接のエビデンスを示す意味で重要である。また、オートファジーの神経変性疾患などへの関与を考え合わせると、多様な分野へ影響を与える基盤的研究となる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、PTPRとオートファジーの関連について直接のエビデンスを示す意味で重要である。加えて、これまで糖鎖は細胞表面で様々な分子と結合・相互作用することを主な役割とするという概念が定着しており、細胞内シグナルを動かすようなリガンド糖鎖の存在は予見されてはきたものの、それを示す直接のデータは乏しかった。本研究によってそれが示された意義は大きい。また、オートファジー不全はパーキンソン病やアルツハイマー病などの神経変性疾患で深く関与している。がんでもオートファジーと病態の関係が分かっている。これらを考え合わせると、本研究は多様な分野へ影響を与える基盤的研究となる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (24件) (うち国際共著 6件、 査読あり 24件、 オープンアクセス 11件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 5件、 招待講演 5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Generation and characterization of antagonistic anti-human interleukin (IL)-18 monoclonal antibodies with high affinity: Two types of monoclonal antibodies against full-length IL-18 and the neoepitope of inflammatory caspase-cleaved active IL-18.2019

    • 著者名/発表者名
      Nariai Y, Kamino H, Obayashi E, Kato H, Sakashita G, Sugiura T, Migita K, Koga T, Kawakami A, Sakamoto K, Kadomatsu K, Nakakido M, Tsumoto K, Urano T.
    • 雑誌名

      Archives of Biochemistry and Biophysics

      巻: 663 ページ: 71-82

    • DOI

      10.1016/j.abb.2019.01.001

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Compositional analysis of the glycosaminoglycan family in velvet antlers of Sika deer (Cervus nippon) at different growing stages.2019

    • 著者名/発表者名
      Takeda-Okuda N, Mizumoto S, Zhang Z, Kim SK, Lee CH, Jeon BT, Hosaka YZ, Kadomatsu K, Yamada S, Tamura JI.
    • 雑誌名

      Glycoconj. J.

      巻: 1 号: 2 ページ: 114-124

    • DOI

      10.1007/s10719-019-09859-1

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] miR-146a targeted to splenic macrophages prevents sepsis-induced multiple organ injury.2019

    • 著者名/発表者名
      Funahashi Y, Kato N, Masuda T, Nishio F, Kitai H, Ishimoto T, Kosugi T, Tsuboi N, Matsuda N, Maruyama S, Kadomatsu K.
    • 雑誌名

      Lab. Invest.

      巻: - 号: 8 ページ: 1130-1142

    • DOI

      10.1038/s41374-019-0190-4

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] GlcNAc6ST3 is a keratan sulfate sulfotransferase for the protein-tyrosine phosphatase PTPRZ in the adult brain2019

    • 著者名/発表者名
      Narentuya、Takeda-Uchimura Yoshiko、Foyez Tahmina、Zhang Zui、Akama Tomoya O.、Yagi Hirokazu、Kato Koichi、Komatsu Yukio、Kadomatsu Kenji、Uchimura Kenji
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 4387-4387

    • DOI

      10.1038/s41598-019-40901-2

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Origin and initiation mechanisms of neuroblastoma.2018

    • 著者名/発表者名
      Tsubota S, Kadomatsu K.
    • 雑誌名

      Cell Tissue Res.

      巻: 372 号: 2 ページ: 211-221

    • DOI

      10.1007/s00441-018-2796-z

    • NAID

      120006496408

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lacking Ketohexokinase-A Exacerbates Renal Injury in Streptozotocin-induced Diabetic Mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Doke, Takuji Ishimoto, Takahiro Hayasaki, Satsuki Ikeda, Masako Hasebe, Akiyoshi Hirayama, Tomoyoshi Soga, Noritoshi Kato, Tomoki Kosugi, Naotake Tsuboi, Miguel A. Lanaspa, Richard J. Johnson, Kenji Kadomatsu, and Shoichi Maruyama
    • 雑誌名

      Metabolism

      巻: 85 ページ: 161-170

    • DOI

      10.1016/j.metabol.2018.03.020

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The clinical relevance of plasma CD147/basigin in biopsy-proven kidney diseases.2018

    • 著者名/発表者名
      Mori Y, Masuda T, Kosugi T, Yoshioka T, Hori M, Nagaya H, Maeda K, Sato Y, Kojima H, Kato N, Ishimoto T, Katsuno T, Yuzawa Y, Kadomatsu K, Maruyama S.
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol.

      巻: 22 号: 4 ページ: 815-824

    • DOI

      10.1007/s10157-017-1518-2

    • NAID

      120006529637

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Midkine Promotes Atherosclerotic Plaque Formation Through Its Pro-Inflammatory, Angiogenic and Anti-Apoptotic Functions in Apolipoprotein E-Knockout Mice2018

    • 著者名/発表者名
      Takemoto Y, Horiba M, Harada M, Sakamoto K, Takeshita K, Murohara T, Kadomatsu K, Kamiya K.
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 82 号: 1 ページ: 19-27

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-17-0043

    • NAID

      130006281926

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neuroblastoma stem cells and CFC1.2017

    • 著者名/発表者名
      Tsubota S, Kadomatsu K.
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 8 ページ: 45032-45033

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Involvement of midkine in the development of pulmonary fibrosis2017

    • 著者名/発表者名
      Misa Kenichi、Tanino Yoshinori、Wang Xintao、Nikaido Takefumi、Kikuchi Masami、Sato Yuki、Togawa Ryuichi、Tanino Mishie、Tanaka Shinya、Kadomatsu Kenji、Munakata Mitsuru
    • 雑誌名

      Physiol Rep

      巻: 5 号: 16 ページ: e13383-e13383

    • DOI

      10.14814/phy2.13383

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dual inhibition of P-glycoprotein and midkine may increase therapeutic effects of anticancer drugs.2017

    • 著者名/発表者名
      Aynacioglu AS, Bilir A, Kadomatsu K.
    • 雑誌名

      Med. Hypotheses

      巻: 107 ページ: 26-28

    • DOI

      10.1016/j.mehy.2017.07.019

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Origin and mechanism of neuroblastoma.2017

    • 著者名/発表者名
      Tsubota S, Kadomatsu K.
    • 雑誌名

      Oncoscience

      巻: 4 号: 7-8 ページ: 70-72

    • DOI

      10.18632/oncoscience.360

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dissecting the interaction between tissue inhibitor of metalloproteinases-3 (TIMP-3) and low density lipoprotein receptor-related protein-1 (LRP-1): Development of a "TRAP" to increase levels of TIMP-3 in the tissue.2017

    • 著者名/発表者名
      Scilabra SD, Yamamoto K, Pigoni M, Sakamoto K, Muller SA, Papadopoulou A, Lichtenthaler SF, Troeberg L, Nagase H, Kadomatsu K.
    • 雑誌名

      Matrix Biol.

      巻: 59 ページ: 69-79

    • DOI

      10.1016/j.matbio.2016.07.004

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Growth Factor Midkine Promotes T-Cell Activation through Nuclear Factor of Activated T Cells Signaling and Th1 Cell Differentiation in Lupus Nephritis.2017

    • 著者名/発表者名
      Masuda T, Maeda K, Sato W, Kosugi T, Sato Y, Kojima H, Kato N, Ishimoto T, Tsuboi N, Uchimura K, Yuzawa Y, Maruyama S, Kadomatsu K.
    • 雑誌名

      Am J Pathol.

      巻: 187(4) 号: 4 ページ: 740-751

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2016.12.006

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Deficiency of a sulfotransferase for sialic acid-modified glycans mitigates Alzheimer's pathology.2017

    • 著者名/発表者名
      Zhang Z, Takeda-Uchimura Y, Foyez T, Ohtake-Niimi S, Narentuya, Akatsu H, Nishitsuji K, Michikawa M, Wyss-Coray T, Kadomatsu K, Uchimura K.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      巻: 114(14) 号: 14 ページ: 114-114

    • DOI

      10.1073/pnas.1615036114

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Sulfatase 2 Modulates Fate Change from Motor Neurons to Oligodendrocyte Precursor Cells through Coordinated Regulation of Shh Signaling with Sulfatase 12017

    • 著者名/発表者名
      Jiang Wen、Ishino Yugo、Hashimoto Hirokazu、Keino-Masu Kazuko、Masu Masayuki、Uchimura Kenji、Kadomatsu Kenji、Yoshimura Takeshi、Ikenaka Kazuhiro
    • 雑誌名

      Developmental Neuroscience

      巻: 39 号: 5 ページ: 361-374

    • DOI

      10.1159/000464284

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential involvement of vesicular and glial glutamate transporters around spinal α-motoneurons in the pathogenesis of SOD1G93A mouse model of amyotrophic lateral sclerosis2017

    • 著者名/発表者名
      Ohgomori Tomohiro、Yamasaki Ryo、Takeuchi Hideyuki、Kadomatsu Kenji、Kira Jun-ichi、Jinno Shozo
    • 雑誌名

      Neuroscience.

      巻: 356 ページ: 114-124

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2017.05.014

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel nuclear complex of DRR1, F-actin and COMMD1 involved in NF-κB degradation and cell growth suppression in neuroblastoma.2017

    • 著者名/発表者名
      Mu P, Akashi T, Lu F, Kishida S, Kadomatsu K.
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: 36 号: 41 ページ: 5745-5756

    • DOI

      10.1038/onc.2017.181

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential activation of neuronal and glial STAT3 in the spinal cord of the SOD1 G93A mouse model of amyotrophic lateral sclerosis2017

    • 著者名/発表者名
      Ohgomori Tomohiro、Yamasaki Ryo、Takeuchi Hideyuki、Kadomatsu Kenji、Kira Jun-ichi、Jinno Shozo
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci.

      巻: 46 号: 4 ページ: 2001-2014

    • DOI

      10.1111/ejn.13650

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Temporally and Spatially Regulated Expression of the Linker Histone H1fx During Mouse Development.2017

    • 著者名/発表者名
      Ichihara-Tanaka K, Kadomatsu K, Kishida S.
    • 雑誌名

      J Histochem Cytochem

      巻: 65 号: 9 ページ: 513-530

    • DOI

      10.1369/0022155417723914

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PRC2-Mediated Transcriptomic Alterations at the Embryonic Stage Govern Tumorigenesis and Clinical Outcome in MYCN-Driven Neuroblastoma2017

    • 著者名/発表者名
      2.Tsubota S, Kishida S, Shimamura T, Ohira M, Yamashita S, Cao D, Kiyonari S, Ushijima T, Kadomatsu K.
    • 雑誌名

      Cancer Res.

      巻: 77 号: 19 ページ: 5259-5271

    • DOI

      10.1158/0008-5472.can-16-3144

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neurocan, an extracellular chondroitin sulfate proteoglycan, stimulates neuroblastoma cells to promote malignant phenotypes.2017

    • 著者名/発表者名
      1.Su Z, Kishida S, Tsubota S, Sakamoto K, Cao D, Kiyonari S, Ohira M, Kamijo T, Narita A, Xu Y, Takahashi Y, Kadomatsu K.
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 8 号: 63 ページ: 106296-106310

    • DOI

      10.18632/oncotarget.22435

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mechanisms of axon regeneration: The significance of proteoglycans.2017

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto K, Kadomatsu K.
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta.

      巻: 1861 ページ: 2435-2441

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy of urinary midkine as a biomarker in patients with acute kidney injury.2016

    • 著者名/発表者名
      Hayashi H, Sato W, Kosugi T, Nishimura K, Sugiyama D, Asano N, Ikematsu S, Komori K, Nishiwaki K, Kadomatsu K, Matsuo S, Maruyama S, Yuzawa Y.
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol

      巻: Epub 号: 4 ページ: 597-607

    • DOI

      10.1007/s10157-016-1318-0

    • NAID

      120006623838

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Midkine in atherosclerotic plaque formation ,Midkine promotes NFAT regulated T-cell activation & Th1 differentiation in lupus nephritis2018

    • 著者名/発表者名
      Kadomatsu, K.
    • 学会等名
      Fifth Midkine Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Proteoglycans in axon regeneration and neural plasticity.2018

    • 著者名/発表者名
      Kadomatsu, K.
    • 学会等名
      Iubm2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Glycans in Neural Plasticity2017

    • 著者名/発表者名
      Kadomatsu K.
    • 学会等名
      2017 Glyco-retreat
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Glycosaminoglycans in axon regeneration and neural plasticity2017

    • 著者名/発表者名
      Kadomatsu K.
    • 学会等名
      第1回 国際糖鎖神経シンポジウム
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Proteoglycans and neural plasticity2017

    • 著者名/発表者名
      Kadomatsu K.
    • 学会等名
      JCGG 日本糖鎖科学コンソーシアム
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 名古屋大学大学院医学系研究科生物化学講座分子生物学

    • URL

      https://www.med.nagoya-u.ac.jp/medical_J/laboratory/basic-med/bio-chem/mol-biology/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [備考] 名古屋大学大学院医学系研究科生物化学講座分子生物学

    • URL

      https://www.med.nagoya-u.ac.jp/biochem/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi