• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

慢性疾患におけるホープの臨床疫学的縦断研究と在宅医療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 16H05216
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医療社会学
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

柴垣 有吾  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授 (70361491)

研究分担者 栗田 宜明  福島県立医科大学, 公私立大学の部局等, 特任教授 (80736976)
脇田 貴文  関西大学, 社会学部, 教授 (60456861)
大塚 類  青山学院大学, 教育人間科学部, 准教授 (20635867)
福原 俊一  京都大学, 医学研究科, 教授 (30238505)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2018年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2016年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
キーワード医療社会学 / 健康関連ホープ / アドヒアランス / 在宅医療 / 慢性腎臓病 / 臨床栄養 / 臨床疫学 / 透析療法 / 医療行動学
研究成果の概要

本研究では、慢性疾患を対象にホープを測定する尺度「Health-related hope scale (HR-Hope scale)」の妥当性を検証し、在宅医療領域に応用することを目標とした。(1)慢性腎臓病患者を対象に、HR-Hope scaleが高い信頼性と妥当性があることを示すことに成功した。(2)縦断調査から、HR-Hope scaleの経年変化を予測する因子を発見した。(3)在宅医療患者を対象に調査研究を行い、HR-Hope scaleが、心理統計の特性の面から応用が可能であることを実証した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

我々が開発と検証を行った、慢性疾患のための希望尺度であるHealth-related hope scale (HR-Hope)は、複数の慢性疾患のセッティングで応用できることを実証した。医療の進歩と健康寿命の延伸により、HR-Hopeが生命予後とは一線を画した臨床研究のアウトカムとして普及することが期待できる。また、健康行動を規定する因子としてHR-Hopeが活用される可能性があり、国内外の臨床研究の推進と診療の質の向上に貢献することが期待できる。

報告書

(4件)
  • 2019 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] A scale for measuring Health-Related Hope: its development and psychometric testing.2019

    • 著者名/発表者名
      Fukuhara S, Kurita N, Wakita T, Green J, Shibagaki Y.
    • 雑誌名

      Annals of Clinical Epidemiology.

      巻: 1 ページ: 102-119

    • NAID

      130007844276

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 在宅医療患者の語りから探る希望2019

    • 著者名/発表者名
      大塚類, 栗田宜明, 脇田貴文, 龔恵芳.
    • 雑誌名

      教育研究:青山学院大学教育学会紀要

      巻: 1 ページ: 73-84

    • NAID

      120006763797

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Association between keeping home records of catheter exit-site and incidence of peritoneal dialysis-related infections.2018

    • 著者名/発表者名
      Iida H, Kurita N, Fujimoto S, Kamijo Y, Ishibashi Y, Fukuma S, Fukuhara S.
    • 雑誌名

      International Urology and Nephrology

      巻: 50 号: 4 ページ: 763-769

    • DOI

      10.1007/s11255-018-1789-x

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Low testosterone levels and reduced kidney function in Japanese adult men: the LOHAS study.2016

    • 著者名/発表者名
      Kurita N, Horie S, Yamazaki S, Otani K, Sekiguchi M, Onishi Y, Takegami M, Ono R, Konno S, Kikuchi S, Fukuhara S.
    • 雑誌名

      Journal of the American Medical Directors Association

      巻: 17 号: 4 ページ: 371.e1-371.e6

    • DOI

      10.1016/j.jamda.2016.01.011

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Early Mortality Was Highly and Strongly Associated with Functional Status in Incident Japanese Hemodialysis Patients: A Cohort Study of the Large National Dialysis Registry2016

    • 著者名/発表者名
      Yazawa Masahiko、Kido Ryo、Ohira Seiji、Hasegawa Takeshi、Hanafusa Norio、Iseki Kunitoshi、Tsubakihara Yoshiharu、Shibagaki Yugo
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 11 号: 6 ページ: e0156951-e0156951

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0156951

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of vascular access intervention therapy on cardiac load in hemodialysis patients2016

    • 著者名/発表者名
      Adachi Takayuki、Sakurada Tsutomu、Otowa Takanori、Uehara Keita、Sueki Shina、Kojima Shigeki、Kaneshiro Nagayuki、Matsui Katsuomi、Tomohiro Tadahisa、Shibagaki Yugo
    • 雑誌名

      Hemodialysis International

      巻: 20 号: S1

    • DOI

      10.1111/hdi.12460

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Health-related hope, disease stage, and disease self-management over a very wide range of CKD severity.2018

    • 著者名/発表者名
      Kurita N, Wakita T, Ishibashi Y, Suzuki T, Kawarazaki H, Yazawa M, Shibagaki Y.
    • 学会等名
      ASN Kidney Week 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 慢性腎臓病の疾患ステージ、患者の「希望」、セルフケア指標との関係性.2018

    • 著者名/発表者名
      栗田宜明, 脇田貴文, 石橋由孝, 鈴木智, 河原崎宏雄, 谷澤雅彦, Joseph G, 福原俊一, 柴垣有吾.
    • 学会等名
      日本臨床疫学会第2回年次学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 健康関連ホープ尺度の短縮版 (8項目版) の構成と信頼性・妥当性の計量心理学的評価.2018

    • 著者名/発表者名
      脇田貴文, 栗田宜明, Joseph G, 柴垣有吾, 福原俊一.
    • 学会等名
      日本臨床疫学会第2回年次学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi