• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

標的医療用Aβオリゴマー抗体をPETプローブ化した新規画像バイオマーカーの創出

研究課題

研究課題/領域番号 16H05228
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関大分大学

研究代表者

松原 悦朗  大分大学, 医学部, 教授 (70219468)

研究分担者 松浦 栄次  岡山大学, 中性子医療研究センター, 教授 (20181688)
佐々木 崇了  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (10461253)
藪内 健一  大分大学, 医学部, 助教 (10763807)
三浦 由真子  大分大学, 医学部, 助教 (40761101)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2018年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2017年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2016年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
キーワードAβオリゴマー / 抗体 / PETイメジング / 画像バイオマーカー / PETイメージング / PET / 認知症 / 画像診断 / ジルコニウム
研究成果の概要

89Zr標識Aβオリゴマー(AβO)特異的抗体によるPET診断に向けて、キレート剤(DFO)標識による抗原性低下のない非標識抗体と同様の特異性を担保した放射標識抗体プローブ作成に成功した。残念ながらこの抗体プローブをもちいたインビボPETイメージングにより非侵襲的に検出することはできなかったが、摘出脳における放射能量定量とオートラジオグラフィーによる分布評価で、アルツハイマー病モデルマウスにおいて脳への移行性を確認した。以上の結果から、Aβオリゴマーに対する放射標識抗体をもちいることで、脳内移行性やS/N比の改善などによる非侵襲的な生体イメージングによる検出の可能性を示すことができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本申請研究は、超高齢化社会を迎え介護予防推進が急務の我が国の介護の社会的負担の軽減が期待され、“アルツハイマー病は予防を標的とした先制医療対象疾患である”との概念導入に貢献しうる。さらに本研究は現状では治療法のない異常構造蛋白蓄積を伴う神経変性疾患にも普遍的な診断・治療として応用可能であり、神経変性疾患の全く新たな診断治療法開発に布石となる研究である。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 3件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 7件)

  • [雑誌論文] Comparison of brain perfusion patterns in dementia with Lewy bodies patients with or without cingulate island sign.2019

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi M, Kimura N, Sumi K, Aso Y, Matsubara E.
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int.

      巻: 19 号: 3 ページ: 197-202

    • DOI

      10.1111/ggi.13586

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of white matter lesions on brain perfusion in patients with mild cognitive impairment.2018

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi M, Kimura N, Aso Y, Matsubara E
    • 雑誌名

      Clin Neurol Neurosurg.

      巻: 168 ページ: 7-11

    • DOI

      10.1016/j.clineuro.2018.02.030

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Melatonin treatment enhances Aβ lymphatic clearance in a transgenic mouse model of amyloidosis.2018

    • 著者名/発表者名
      Pappolla MA, Matsubara E, Vidal R, Pacheco-Quinto J, Poeggeler B, Zagorski M, Sambamuti K.
    • 雑誌名

      Curr Alzheimer Res

      巻: 15 号: 7 ページ: 637-642

    • DOI

      10.2174/1567205015666180411092551

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recurrent multiple cerebral infarctions related to the progression of adenomyosis: a case report.2018

    • 著者名/発表者名
      Aso Y, Chikazawa R, Kimura Y, Kimura N, Matsubara E.
    • 雑誌名

      BMC Neurol

      巻: 18 号: 1 ページ: 119-119

    • DOI

      10.1186/s12883-018-1117-1

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 第8章 創薬・発症前治療への挑戦 2.オリゴマー抗体医療の現状と展望2017

    • 著者名/発表者名
      松原 悦朗
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 35 ページ: 229-232

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Relationship between cytokine levels in the cerebrospinal fluid and 11C-Pittsburgh compound B retention in patients with mild cognitive impairment2017

    • 著者名/発表者名
      Abe Y, Kimura N, Takahashi R, Gotou M, Mizukami K, Uchida H, Matsubara E.
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int.

      巻: 印刷中 号: 11 ページ: 1907-1913

    • DOI

      10.1111/ggi.12991

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Induction of Genes Expressed in Endothelial Cells of the Corpus Callosum in the Chronic Cerebral Hypoperfusion Rat Model2017

    • 著者名/発表者名
      Aso Y, Nakamura K, Kimura N, Takemaru M, Arakawa R, Fujiki M, Hirano T, Kumamoto T, Matsubara E.
    • 雑誌名

      Pathobiology.

      巻: 84 号: 1 ページ: 25-37

    • DOI

      10.1159/000446876

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brain SPECT findings at the acute stage of disease in patients with Wernicke encephalopathy2016

    • 著者名/発表者名
      Abe Y, Kimura N, Aso Y, Matsubara E
    • 雑誌名

      J Gerontol Geriatr Res

      巻: 5 号: 06

    • DOI

      10.4172/2167-7182.1000357

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Plasma microRNA biomarker detection for mild cognitive impairment using differential correlation analysis.2016

    • 著者名/発表者名
      Kayano M, Higaki S, Satoh JI, Matsumoto K, Matsubara E, Takikawa O, Niida S.
    • 雑誌名

      Biomark Res

      巻: 4 号: 1 ページ: 22-33

    • DOI

      10.1186/s40364-016-0076-1

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Brain Perfusion in Corticobasal Syndrome with Progressive Aphasia2016

    • 著者名/発表者名
      Abe Y, Kimura N, Goto M, Aso Y, Matsubara E
    • 雑誌名

      Dement Geriatr Cogn Dis Extra

      巻: 6 号: 1 ページ: 133-141

    • DOI

      10.1159/000443329

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Randomized double-blind placebo-controlled multicenter trial of Yokukansan for neuropsychiatric symptoms in Alzheimer's disease.2016

    • 著者名/発表者名
      K.Furukawa,N.Tomita,D.Uematsu, K. Okahara, H.Shimada,
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int.

      巻: 印刷中 号: 2 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1111/ggi.12696

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Relationship between white matter lesions and regional cerebral blood flow changes during longitudinal follow up in Alzheimer's disease.2015

    • 著者名/発表者名
      Hanaoka T, Kimura N, Aso Y, Takemaru M, Kimura Y, Ishibashi M, Matsubara E.
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int.

      巻: - 号: 7 ページ: 836-842

    • DOI

      10.1111/ggi.12563

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 特別企画 老年医学的視点から先制医療を考える 2.ADの発症分子病態に関する最新知見と課題2018

    • 著者名/発表者名
      松原悦朗
    • 学会等名
      第9回 日本脳血管・認知症学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 学術教育講演4 アルツハイマー型認知症2018

    • 著者名/発表者名
      松原悦朗
    • 学会等名
      第37回日本認知症学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症治療開発の最前線 自験例を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      松原 悦朗
    • 学会等名
      第59回九州支部主催生涯教育講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アルツハイマー型認知症の創薬最前線 自験例を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      松原 悦朗
    • 学会等名
      第59回九州支部主催生涯教育講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症治療と地域連携2017

    • 著者名/発表者名
      松原 悦朗
    • 学会等名
      第7回認知症予防学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム5 認知症・治療の展望 Aβオリゴマーをターゲットとした治療法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      松原 悦朗
    • 学会等名
      第35回日本神経治療学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症における「THERANOSTICS」の展望:治療と画像診断バイオマーカーの融合2017

    • 著者名/発表者名
      松原 悦朗
    • 学会等名
      第24回New Horizon for Neurosciences
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi