• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川崎病の病態を制御する細胞外マトリックス分子の機能解明

研究課題

研究課題/領域番号 16H05351
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関三重大学

研究代表者

吉田 恭子 (今中恭子)  三重大学, 医学系研究科, 准教授 (00242967)

研究分担者 大熊 喜彰  国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, 小児科医師 (10609168)
勝部 康弘  日本医科大学, 医学部, 准教授 (20246523)
三谷 義英  三重大学, 医学部附属病院, 准教授 (60273380)
高橋 啓  東邦大学, 医学部, 教授 (80216712)
俵 功  三重大学, 医学部附属病院, 講師 (80378380)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2018年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2017年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2016年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワード炎症 / 動物モデル / バイオマーカー / 川崎病 / テネイシン / 細胞外マトリックス
研究成果の概要

川崎病は日本をはじめ東アジアの乳幼児を中心に発症する全身性血管炎で、冠動脈瘤は生命予後に直結する重篤な合併症であるが、病態は解明されておらず、その形成を予知する診断法も確立されていない。本研究では、動物モデル実験、ヒト剖検組織、患者血清と臨床経過を組み合わせ、炎症局所に特異的に発現して炎症および組織修復を制御する細胞外マトリックス分子の一つtenascin-C(TN-C)の分子動態・機能を解析し、TN-Cが川崎病急性期に炎症性サイトカインにより発現誘導され、ポシティブループを形成して炎症を増強することにより病態を増悪し、また血中TN-Cが病勢を反映するバイオマーカーになることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

川崎病に合併する冠動脈瘤は、免疫グロブリン治療の普及により発症頻度こそ減少したが、今なお、根本的な治療法はもとより、その形成を予知する診断法も確立されていない重篤な病態である。従って、分子病態解明を基盤とした新しいバイオマーカーおよび分子治療標的治療法の開発が急務である。本研究では、細胞外マトリックス分子の一つtenascin-C(TN-C)が治療抵抗性、及び冠動脈瘤形成を予知し治療法を選択するための有用なマーカーとなることが明らかになった。さらに、TN-Cが炎症を増強する病態増悪因子として働きうること及びその作用機構の一端が明らかになっため、それを利用した新たな治療法の開発が期待される。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Successful Inflammation Imaging of Non-Human Primate Hearts Using an Antibody Specific for Tenascin-C2019

    • 著者名/発表者名
      Ageyama N., Kurosawa H., Fujimoto O., Uehara T., Hiroe M., Arano Y., Yoshida T., Yasutomi Y., Imanaka-Yoshida K
    • 雑誌名

      International Heart Journal

      巻: 60 号: 1 ページ: 151-158

    • DOI

      10.1536/ihj.17-734

    • NAID

      130007557133

    • ISSN
      1349-2365, 1349-3299
    • 年月日
      2019-01-31
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Tenascin-C accelerates adverse ventricular remodelling after myocardial infarction by modulating macrophage polarization.2019

    • 著者名/発表者名
      Kimura T., Tajiri K., Sato A., Sakai S., Wang Z., Yoshida T., Uede T., Hiroe M., Aonuma K., Ieda M., Imanaka-Yoshida K.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res

      巻: 115 ページ: 614-624

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiple Roles of Tenascins in Homeostasis and Pathophysiology of Aorta2018

    • 著者名/発表者名
      Imanaka-Yoshida K., Matsumoto K. I.
    • 雑誌名

      Annals of Vascular Diseases

      巻: 11 号: 2 ページ: 169-180

    • DOI

      10.3400/avd.ra.17-00118

    • NAID

      130007410738

    • ISSN
      1881-641X, 1881-6428
    • 年月日
      2018-06-25
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of tenascin C in cardiovascular lesions of Kawasaki disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Yokouchi Y., Oharaseki T., Enomoto Y., Sato W., Imanaka-Yoshida K., Takahashi K.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Pathol

      巻: 38 ページ: 25-30

    • DOI

      10.1016/j.carpath.2018.10.005

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiple roles of tenascins in homeostasis and pathophysiology of aorta.2018

    • 著者名/発表者名
      Imanaka-Yoshida K., Matsumoto K
    • 雑誌名

      Ann Vasc Dis

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serum Tenascin-C as a Novel Predictor for Risk of Coronary Artery Lesion and Resistance to Intravenous Immunoglobulin in Kawasaki Disease – A Multicenter Retrospective Study –2016

    • 著者名/発表者名
      Okuma Y., Suda K., Nakaoka H., Katsube Y., Mitani Y., Yoshikane Y., Ichida F., Matsushita T., Shichino H., Shiraishi I., Abe J., Hiroe M., Yoshida T., Imanaka-Yoshida K.
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 80 号: 11 ページ: 2376-2381

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-16-0563

    • NAID

      130005433128

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Possible role of tenascin-C in Kawasaki vasculitis.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto D., Toyofuku Y., Katoh D., Sakamoto Z., Nishio H., Imanaka-Yoshida K.
    • 学会等名
      2018 Weinstein Cardiovascular Development and Regeneration Conference.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A possible role of tenascin-C in arterial lesion of Kawasaki Disease model mouse.2018

    • 著者名/発表者名
      Toyofuku Y., Katoh D., Miura N., Ohno N., Yoshida T. , Imanaka-Yoshida K.
    • 学会等名
      The 12th International Kawasaki Disease Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] バイオマーカーによる川崎病初回治療不応予測2018

    • 著者名/発表者名
      勝部康弘、今中恭子、武田充人、阿部淳、小林徹、益田博司、大熊喜彰、深澤隆治、高月晋一、加藤太一、三谷義英、廣野恵一、池田和幸、吉兼由佳子、須田憲治、永田弾
    • 学会等名
      第38回日本川崎病学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Expression analysis of tenascin-C in a murine model of Kawasaki Disease induced by Nod-1 ligand.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto D, Toyofuku Y, Katoh D, Nishio H, Imanaka-Yoshida K
    • 学会等名
      第1回日本循環器学会基礎研究フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 川崎病モデルマウス冠動脈瘤におけるテネイシンCの発現2017

    • 著者名/発表者名
      豊福 優衣, 山本 大貴, 加藤 大祐, 三浦 典子, 大野 尚仁, 吉田 利通, 今中 恭子
    • 学会等名
      第106回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 川崎病モデルマウスの冠動脈瘤形成とテネイシンCの発現2017

    • 著者名/発表者名
      山本 大貴, 豊福 優衣, 加藤 大祐, 三浦 典子, 大野 尚仁, 吉田 利通, 今中 恭子
    • 学会等名
      第49回日本結合組織学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 川崎病バイオマーカーのエビデンス分類-バイオマーカー小委員会報告ー2017

    • 著者名/発表者名
      勝部康弘、今中恭子、武田充人、阿部淳、小林徹、益田博司、大熊喜彰、深澤隆治、高月晋一、加藤太一、三谷義英、廣野恵一、池田和幸、吉兼由佳子、須田憲治、永田弾
    • 学会等名
      第37回日本川崎病学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] テネイシンC、 ペントラキシン3、腫瘍壊死因子による免疫グロブリン大量療法への不応例予測の可能性ー多施設共同研究ー2017

    • 著者名/発表者名
      勝部康弘、今中恭子、武田充人、阿部淳、小林徹、益田博司、大熊喜彰、深澤隆治、高月晋一、加藤太一、三谷義英、廣野恵一、池田和幸、吉兼由佳子、須田憲治、永田弾
    • 学会等名
      第37回日本川崎病学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Inflammation and Tissue Microenvironment in the Cardiovascular System2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Tajiri and Kyoko Imanaka-Yoshida
    • 学会等名
      第81回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Candida albicans アルカリ抽出液を用いた川崎病モデルマウスによる冠動脈瘤の病態解析2016

    • 著者名/発表者名
      今中 恭子、原 万里、浪方 美幸、高橋 啓、三浦 典子、大野 尚仁
    • 学会等名
      第60回日本医真菌学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] テネイシンC:組織リモデリングの鍵分子2016

    • 著者名/発表者名
      今中恭子,吉田利通
    • 学会等名
      第48回日本結合組織学会学術大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Tenascin-C: A key regulator of inflammation and fibrosis in cardiovascular disease.2016

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Imanaka-Yoshida
    • 学会等名
      FASEB SRC:Matricellular Proteins in Development, Health and Disease.
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 診断モダリティとしての心筋病理2017

    • 著者名/発表者名
      今中恭子、植田初江、加藤誠也、坂田泰史、高野博之、竹村元三、寺崎文生、西川俊郎、布田伸一、廣江道昭、室原豊明、矢崎善一 他
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      南江堂
    • ISBN
      9784524259083
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Extracellular Matrix Remodeling in Vascular Development and Disease, in Etiology and Morphogenesis of Congenital Heart Disease,2016

    • 著者名/発表者名
      Imanaka-Yoshida K
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi