• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膵癌の新たな転移・再発機序の解明;膵管内播種に着目して

研究課題

研究課題/領域番号 16H05417
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関九州大学

研究代表者

大塚 隆生  九州大学, 医学研究院, 准教授 (20372766)

研究分担者 宮坂 義浩  九州大学, 大学病院, 助教 (40507795)
森 泰寿  九州大学, 大学病院, 助教 (50632642)
森山 大樹  九州大学, 大学病院, 助教 (70586859)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2018年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2017年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2016年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
キーワード膵癌 / IPMN / 膵管内播種 / 転移 / 再発 / 膵管内乳頭粘液性腫瘍由来膵癌 / 膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)
研究成果の概要

膵癌前駆病変として知られる主膵管型膵管内乳頭粘液性腫瘍の異字性残膵癌と初回切除膵癌の分子生物学的特徴を病理組織学的、遺伝子変異様式、mRNA発現様式から比較した。特徴として初回尾側膵病変が残膵頭部に異字性病変が発生する様式が多く、MUC免疫染色による形質様式とKRAS/GNAS遺伝子変異形式が一致し、mRNAマイクロアレイでもmRNA発現様式が類似することから、膵癌細胞が膵液の流れに乗って、膵管内播種を来たすことが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

膵癌細胞が膵液の流れに乗り、膵管内を移動して主病変とは離れたところに生着することを示した報告はこれまでなく、本研究で膵癌の新たな進展形式を示した。また、本研究結果により膵癌切除後には肝、リンパ節、腹膜などの遠隔臓器への転移のみならず、残膵にも注意を払う必要があることが示された。また膵管内播種を来たしやすい病変に対しては、初回手術時に膵全摘術を選択するオプションを示す必要があるなど、実臨床に直結し、膵癌の予後改善が得られる社会的意義とともに、膵癌の悪性度評価を行う際の新たな指標を得る学問的意義がある。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 1件、 査読あり 10件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Clinical assessment of the GNAS mutation status in patients with intraductal papillary mucinous neoplasm of the pancreas2019

    • 著者名/発表者名
      htsuka T, Tomosugi T, Kimura R, Nakamura S, Miyasaka Y, Nakata K, Mori Y, Morita M, Torata N, Shindo K, Ohuchida K, Nakamura M
    • 雑誌名

      Surg Today

      巻: 印刷中 号: 11 ページ: 887-893

    • DOI

      10.1007/s00595-019-01797-7

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic assessment of recurrent pancreatic high-risk lesions in the remnant pancreas: Metachronous multifocal lesion or local recurrence?2019

    • 著者名/発表者名
      Gotoh Y, Ohtsuka T, Nakamura S, Shindo K, Ohuchida K, Miyasaka Y, Mori Y, Mochidome N, Oda Y, Nakamura M
    • 雑誌名

      Surgery

      巻: 165 号: 4 ページ: 767-774

    • DOI

      10.1016/j.surg.2018.10.025

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of SpyGlass-DS tm in the preoperative assessment of pancreatic intraductal papillary mucinous neoplasm involving the main pancreatic duct2018

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka Takao、Gotoh Yoshitaka、Nakashima Yohei、Okayama Yoshifumi、Nakamura So、Morita Makiko、Aly Mohammed Y.F.、Velasquez Vittoria Vanessa D.M.、Mori Yasuhisa、Sadakari Yoshihiko、Nakata Kohei、Miyasaka Yoshihiro、Ishigami Kousei、Fujimori Nao、Mochidome Naoki、Oda Yoshinao、Shimizu Shuji、Nakamura Masafumi
    • 雑誌名

      Pancreatology

      巻: 18 号: 5 ページ: 566-571

    • DOI

      10.1016/j.pan.2018.04.012

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Multicenter study of early pancreatic cancer in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Kanno Atsushi、Masamune Atsushi、Hanada Keiji、Maguchi Hiroyuki、Shimizu Yasuhiro、Ueki Toshiharu、Hasebe Osamu、Ohtsuka Takao、Nakamura Masafumi、Takenaka Mamoru、Kitano Masayuki、Kikuyama Masataka、Gabata Toshifumi、Yoshida Koji、Sasaki Tamito、Serikawa Masahiro、Furukawa Toru、Yanagisawa Akio、Shimosegawa Tooru
    • 雑誌名

      Pancreatology

      巻: 18 号: 1 ページ: 61-67

    • DOI

      10.1016/j.pan.2017.11.007

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surveillance of patients with intraductal papillary mucinous neoplasm with and without pancreatectomy with special reference to the incidence of concomitant pancreatic ductal adenocarcinoma2018

    • 著者名/発表者名
      Date Kenjiro、Ohtsuka Takao、Nakamura So、Mochidome Naoki、Mori Yasuhisa、Miyasaka Yoshihiro、Oda Yoshinao、Nakamura Masafumi
    • 雑誌名

      Surgery

      巻: 163 号: 2 ページ: 291-299

    • DOI

      10.1016/j.surg.2017.09.040

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular Evidence for Monoclonal Skip Progression in Main Duct Intraductal Papillary Mucinous Neoplasms of the Pancreas.2017

    • 著者名/発表者名
      Date K, Ohtsuka T, Fujimoto T, Tamura K, Kimura H, Matsunaga T, Mochidome N, Miyazaki T, Mori Y, Oda Y, Nakamura M, Tanaka M.
    • 雑誌名

      Ann Surg.

      巻: 265(5) 号: 5 ページ: 969-977

    • DOI

      10.1097/sla.0000000000001755

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of guidelines for IPMN; which is the next step beyond current guidelines?2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Ohtsuka T,et al.
    • 雑誌名

      Annals of Gastroenterological Surgery

      巻: 1 号: 2 ページ: 90-98

    • DOI

      10.1002/ags3.12012

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Revisions of international consensus Fukuoka guidelines for the management of IPMN of the pancreas2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Masao、Femandez-del Castillo Carlos、Kamisawa Terumi、Jang Jin Young、Levy Philippe、Ohtsuka Takao、Salvia Roberto、Shimizu Yasuhiro、Tada Minoru、Wolfgang Christopher L.
    • 雑誌名

      Pancreatology

      巻: 17 号: 5 ページ: 738-753

    • DOI

      10.1016/j.pan.2017.07.007

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] S100P in Duodenal Fluid Is a Useful Diagnostic Marker for Pancreatic Ductal Adenocarcinoma2017

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga T, Ohtsuka T, Asano K, Kimura H, Ohuchida K, Kitada H, Ideno N, Mori Y, Tokunaga S, Oda Y, Guha S, Raimondo M, Nakamura M, Tanaka M
    • 雑誌名

      Pancreas

      巻: 46(10) 号: 10 ページ: 1288-1295

    • DOI

      10.1097/mpa.0000000000000940

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IPMN術後のサーベイランス法. -主膵管型、分枝型の臨床・病理学的特徴について-2017

    • 著者名/発表者名
      宮坂義浩、大塚隆生、伊達健治朗、森泰寿、仲田興平、中村雅史
    • 雑誌名

      肝胆膵

      巻: 74 ページ: 607-612

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 【膵癌の早期診断最前線】 膵液細胞診によるIPMN併存膵癌の早期診断2017

    • 著者名/発表者名
      大塚隆生、宮坂義浩、森泰寿、仲田興平、小田義直、中村雅史
    • 雑誌名

      膵臓

      巻: 32 ページ: 45-49

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【IPMNの診断と治療はどのように変わったか?】 非切除例のフォローアップをどのように行うか?2016

    • 著者名/発表者名
      伊達健治朗、大塚隆生、森泰寿、仲田興平、宮坂義浩、大内田研宙、永井英司、中村雅史
    • 雑誌名

      胆と膵

      巻: 37 ページ: 1489-1493

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Cyst Management. Indication of surgery; Branch duct.2018

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka T, et al.
    • 学会等名
      Pancreas 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Surveillance of the remnant pancreas after partial pancreatectomy for IPMN; Kyushu University experience2018

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka T, Miyasaka Y, Mori Y, Nakata K, Oda Y, Nakamura M
    • 学会等名
      52nd Annual Meeting of the Pancreas Club
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Management of IPMN based on IAP consensus guidelines.2018

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka T, et al.
    • 学会等名
      13th International HepatoPancreatoBiliary Association World Congress
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「PD3: 分枝型IPMNの治療:手術 vs. 経過観察」・SpyGlassDS術式決定.2018

    • 著者名/発表者名
      大塚隆生
    • 学会等名
      第49回日本膵臓学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] IPMN術前診断における経口膵管鏡の役割~腹腔鏡下膵切除術の時代を迎えて2017

    • 著者名/発表者名
      大塚隆生、ほか
    • 学会等名
      第48回日本膵臓学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 分子マーカーによるIPMN由来癌と併存通常型膵癌の鑑別2017

    • 著者名/発表者名
      大塚隆生、ほか
    • 学会等名
      第25回日本消化器関連学会週間(JDDW)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 膵癌早期診断における細胞診の役割2017

    • 著者名/発表者名
      大塚隆生、ほか
    • 学会等名
      第56回日本臨床細胞学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ガイドラインからみた膵IPMN診療の現況と課題2016

    • 著者名/発表者名
      大塚隆生、ほか
    • 学会等名
      第24回日本消化器関連学会週間(JDDW)
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(神戸市)
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Incidence and Timing of the Development of Concomitant Pancreatic Ductal Adenocarcinoma During Surveillance for Resected and Unresected Intraductal Papillary Mucinous Neoplasms2016

    • 著者名/発表者名
      Date K, Ohtsuka T, Nakamura S, Gotoh Y, Nakashima Y, Fujimoto T, Saeki K, Mochidome N, Mori Y, Sadakri, Nakata K, Miyasaka Y, Ohuchida K, Manabe T, Nagai E, Oda Y, Nakamura M
    • 学会等名
      47th Annual Meeting of the American Pancreatic Association
    • 発表場所
      Boston(USA)
    • 年月日
      2016-10-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Can we predict what may happen in the remnant pancreas after partial pancreatectomy for IPMN?2016

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka T, Miyasaka Y, Date K, Nakamura M, Tanaka M
    • 学会等名
      Joint Meeting of the IAP / JPS / AOPA 2016
    • 発表場所
      Sendai(Japan)
    • 年月日
      2016-08-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Diagnostic strategy for early detection of PDAC concomitant with IPMN of the pancreas using ERCP / pancreatic juice cytology.2016

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka T, Mori Y, Miyasaka Y, Nakata K, Ohuchida K, Nagai E, Tanaka M, Nakamura M.
    • 学会等名
      Joint Meeting of the IAP / JPS / AOPA 2016
    • 発表場所
      Sendai(Japan)
    • 年月日
      2016-08-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 分子生物学的手法による膵癌診断「新世代の膵癌診療・治療バイブル 藤井 努、川井 学編」2017

    • 著者名/発表者名
      大塚隆生 他
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      メディカ出版
    • ISBN
      9784840461719
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] Comparison between IAP and European guidelines for the management of cystic lesions of the pancreas. In: Chiaro MD, Hass SL, Schulick RD (ed): Cystic Tumors of the Pancreas.2016

    • 著者名/発表者名
      Segersvard R, Ohtsuka T, et al.
    • 総ページ数
      181
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] IPMN登録事業と前向き予後調査. 「Annual Review消化器2016」下瀬川徹編2016

    • 著者名/発表者名
      真口宏介、大塚隆生 ほか.
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi