• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血管狭窄因子RNF213の修飾因子特定とそれに基づく疾患モデルと新規治療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 16H05437
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関京都大学

研究代表者

宮本 享  京都大学, 医学研究科, 教授 (70239440)

研究分担者 高橋 淳  京都大学, iPS細胞研究所, 教授 (10270779)
高木 康志  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 教授 (40312227)
小泉 昭夫  京都大学, 医学研究科, 名誉教授 (50124574)
峰晴 陽平  京都大学, 医学研究科, 助教 (50716602)
研究協力者 片岡 大治  
舟木 健史  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2018年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2017年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2016年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
キーワード脳血管障害 / もやもや病 / RNF213 / 脳血管障害学 / 脳卒中
研究成果の概要

本研究は、もやもや病の原因遺伝子として同定したRNF213に着目し、①RNF213と関連するゲノムおよびエピゲノム因子の特定、②iPS細胞を用いた疾患の再現、③動物モデルの確立を目指した。RNF213のR4810K変異を持たない患者で全ゲノムシークエンスを行い、候補遺伝子を同定した。また、表現型不一致の家族の全ゲノムメチル化解析を行い、疾患と関連するエピゲノム変化を特定した。iPSを用いた内皮、平滑筋への分化の系を確立し、現在は薬剤スクリーニングに適したモデルの完成を目指している。R4810Kのノックインマウスを作成した。エピゲノム要因等を加味して、もやもや病モデル完成を目指している。

研究成果の学術的意義や社会的意義

脳血管疾患は要介護の原因の約3割を占め、超高齢化社会を迎える我が国において重要な疾患である。脳血管疾患の半分は脳梗塞であり、動脈硬化によって生じるアテローム血栓性脳梗塞に関しては研究が進んでいるが、動脈硬化以外に原因でおこる脳血管狭窄については、分子メカニズムに不明な点が多く、新規治療開発の妨げとなってきた。本研究は我が国における代表的な非動脈硬化性脳血管狭窄であるもやもや病の感受性遺伝子として同定されたRNF213の生体内での役割を明らかにし、RNF213以外の遺伝因子や環境因子を解明する端緒となる研究で、同疾患の成因の解明や新規治療法の開発につながるものである。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 2件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Restoration of periventricular vasculature after direct bypass for moyamoya disease: intra-individual comparison2019

    • 著者名/発表者名
      Miyakoshi Akinori、Funaki Takeshi、Takahashi Jun C、Takagi Yasushi、Kikuchi Takayuki、Yoshida Kazumichi、Kataoka Hiroharu、Mineharu Yohei、Okawa Masakazu、Yamao Yukihiro、Fushimi Yasutaka、Okada Tomohisa、Togashi Kaori、Miyamoto Susumu
    • 雑誌名

      Acta Neurochirurgica

      巻: Epub aheda of print 号: 5 ページ: 947-954

    • DOI

      10.1007/s00701-019-03866-9

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Moyamoya Disease in Pregnancy: A 20-Year Single-Center Experience and Literature Review2019

    • 著者名/発表者名
      Inayama Yoshihide、Kondoh Eiji、Chigusa Yoshitsugu、Io Shingo、Funaki Takeshi、Matsumura Noriomi、Miyamoto Susumu、Mandai Masaki
    • 雑誌名

      World Neurosurgery

      巻: 122 ページ: 684-691.e2

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2018.10.071

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dysregulation of RNF213 promotes cerebral hypoperfusion2018

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Enmi J, Hattori Y, Iguchi S, Saito S, Harada K, Okuda H, Mineharu Y, Takagi Y, Youssefian S, Iida H, Miyamoto S, Ihara M, Kobayashi H, Koizumi A.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 8 号: 1 ページ: 3607-3607

    • DOI

      10.1038/s41598-018-22064-8

    • NAID

      120006510289

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小児もやもや病におけるRNF213 遺伝子型の特徴2018

    • 著者名/発表者名
      峰晴陽平、宮本享
    • 雑誌名

      Mt. Fuji Workshop on CVD

      巻: 36 ページ: 20-22

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Late Cerebrovascular Events and Social Outcome after Adolescence: Long-term Outcome of Pediatric Moyamoya Disease2018

    • 著者名/発表者名
      FUNAKI Takeshi、TAKAHASHI Jun C.、MIYAMOTO Susumu
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 58 号: 6 ページ: 240-246

    • DOI

      10.2176/nmc.ra.2018-0026

    • NAID

      130007397185

    • ISSN
      0470-8105, 1349-8029
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Magnetic resonance angiography with compressed sensing: An evaluation of moyamoya disease2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Okada T, Fushimi Y, Yamamoto A, Fujimoto K, Okuchi S, Fukutomi H, Takahashi JC, Funaki T, Miyamoto S, Stalder AF, Natsuaki Y, Speier P, Togashi K
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 13 号: 1 ページ: e0189493-e0189493

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0189493

    • NAID

      120006460064

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] RNF213 p.R4810K Variant and Intracranial Arterial Stenosis or Occlusion in Relatives of Patients with Moyamoya Disease2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Yoshiko、Mineharu Yohei、Kimura Mitsuru、Takagi Yasushi、Kobayashi Hatasu、Hitomi Toshiaki、Harada Kouji H.、Uchihashi Yoshito、Funaki Takeshi、Miyamoto Susumu、Koizumi Akio
    • 雑誌名

      Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases

      巻: 26 号: 8 ページ: 1841-1847

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2017.04.019

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Significant association of RNF213 p.R4810K, a moyamoya susceptibility variant, with coronary artery disease2017

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Mineharu Y, Ono K, Nakatochi M, Ichihara S, Kabata R, Takagi Y, Cao Y, Zhao L, Kobayashi H, Harada K. H, Takenaka K, Funaki T, Yokota M, Matsubara T, Yamamoto K, Izawa H, Kimura T, Miyamoto S, Koizumi A
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 12 号: 4 ページ: e0175649-e0175649

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0175649

    • NAID

      120006534994

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Rapid contralateral progression of focal cerebral arteriopathy distinguished from RNF213-related moyamoya disease and fibromuscular dysplasia2017

    • 著者名/発表者名
      Araki Yoshio、Takagi Yasushi、Mineharu Yohei、Kobayashi Hatasu、Miyamoto Susumu、Wakabayashi Toshihiko
    • 雑誌名

      Child's Nervous System

      巻: 33 号: 8 ページ: 1405-1409

    • DOI

      10.1007/s00381-017-3451-9

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Angiographic features of hemorrhagic moyamoya disease with high recurrence risk: a supplementary analysis of the Japan Adult Moyamoya Trial.2017

    • 著者名/発表者名
      Funaki T, Takahashi JC, Houkin K, Kuroda S, Takeuchi S, Fujimura M, Tomata Y, Miyamoto S; on behalf of the JAM Trial Investigators
    • 雑誌名

      J Neurosurg

      巻: 14 号: 3 ページ: 1-8

    • DOI

      10.3171/2016.11.jns161650

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reversible striatal hypermetabolism in chorea associated with moyamoya disease: a report of two cases2016

    • 著者名/発表者名
      Sugita Y, Funaki T, Takahashi JC, Takagi Y, Fushimi Y, Kikuchi T, Yoshida K, Hatano T, Sasaki N, Miyamoto S.
    • 雑誌名

      Childs Nerv Syst

      巻: 32(11) 号: 11 ページ: 2243-2247

    • DOI

      10.1007/s00381-016-3111-5

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Significant Association of the RNF213 p.R4810K Polymorphism with Quasi-Moyamoya Disease2016

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Mineharu Y, Kobayashi H, Harada KH, Funaki T, Takagi Y, Sakai N, Miyamoto S, Koizumi A
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis

      巻: 25(11) 号: 11 ページ: 2632-2636

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2016.07.004

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effectiveness of neuroendoscopic ventricular irrigation for ventriculitis2016

    • 著者名/発表者名
      Terada Y, Mineharu Y, Arakawa Y, Funaki T, Tanji M, Miyamoto S
    • 雑誌名

      Clin Neurol Neurosurg

      巻: 146 ページ: 147-151

    • DOI

      10.1016/j.clineuro.2016.05.010

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Histopathological Characteristics of Distal Middle Cerebral Artery in Adult and Pediatric Patients with Moyamoya Disease2016

    • 著者名/発表者名
      Takagi Y, Hermanto Y, Takahashi JC, Funaki T, Kikuchi T, Mineharu Y, Yoshida K, Miyamoto S
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 56 号: 6 ページ: 345-349

    • DOI

      10.2176/nmc.oa.2016-0031

    • NAID

      130005157729

    • ISSN
      0470-8105, 1349-8029
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Histopathological Features of Brain Arteriovenous Malformations in Japanese Patients2016

    • 著者名/発表者名
      Hermanto Y, Takagi Y, Yoshida K, Ishii A, Kikuchi T, Funaki T, Mineharu Y, Miyamoto S.
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 56 号: 6 ページ: 340-344

    • DOI

      10.2176/nmc.oa.2016-0032

    • NAID

      130005157730

    • ISSN
      0470-8105, 1349-8029
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Voxel Based Analysis of Surgical Revascularization for Moyamoya Disease: Pre- and Postoperative SPECT Studies.2016

    • 著者名/発表者名
      Fushimi Y, Okada T, Takagi Y, Funaki T, Takahashi JC, Miyamoto S, Togashi K.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11 号: 2 ページ: e0148925-e0148925

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0148925

    • NAID

      120005763395

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] もやもや病感受性遺伝子RNF213と冠動脈疾患との関連2018

    • 著者名/発表者名
      森本貴昭
    • 学会等名
      第43回日本脳卒中学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 脳卒中診療におけるゲノム医療の発展と限界2018

    • 著者名/発表者名
      峰晴陽平
    • 学会等名
      第77回日本脳神経外科学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Insights into pathophysiology of moyamoya disease through RNF213 and other related genes2018

    • 著者名/発表者名
      峰晴陽平
    • 学会等名
      第77回日本脳神経外科学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] もやもや病感受性遺伝子RNF213の臨床における意義2018

    • 著者名/発表者名
      峰晴陽平
    • 学会等名
      第43回日本脳卒中学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Significance of RNF213 for the diagnosis of moyamoya disease and related disorders2017

    • 著者名/発表者名
      Mineharu Y
    • 学会等名
      第76回日本脳神経外科学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 小児もやもや病におけるRNF213遺伝子型の特徴2017

    • 著者名/発表者名
      峰晴陽平
    • 学会等名
      Mt. Fuji Workshop on CVD
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 脳動脈瘤の遺伝子解析は血管障害の臨床と研究に如何に貢献するか2017

    • 著者名/発表者名
      峰晴陽平
    • 学会等名
      第49回日本動脈硬化学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] Moyamoya Disease Explored Through RNF213: Genetics, Molecular Pathology, and Clinical Sciences (Current Topics in Environmental Health and Preventive Medicine)2017

    • 著者名/発表者名
      Mineharu Y, Takagi Y, Miyamoto S
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811027109
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi