• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト多能性幹細胞からのゼノフリー間葉系幹細胞誘導法と維持培養法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16H05447
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関京都大学

研究代表者

池谷 真  京都大学, iPS細胞研究所, 准教授 (20442923)

研究分担者 ALEV CANTAS  京都大学, iPS細胞研究所, 特定拠点助教 (30726477)
研究協力者 太田 章  
櫻井 英俊  
森実 飛鳥  
佐藤 貴彦  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2018年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2017年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2016年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
キーワード間葉系幹細胞 / 再生医療
研究成果の概要

将来の再生医療や創薬研究に資する安全な間葉系幹細胞をiPS細胞から効率的に得る方法を確立するため、異なる3つの細胞系譜(神経堤細胞と神経細胞と中胚葉細胞)を経由して間葉系幹細胞を誘導するゼノフリーの方法の開発を行った。また、同一ロットの細胞を大量に得るため、中間段階の細胞の拡大培養・凍結保存法の開発を試みた。誘導された間葉系幹細胞の品質は、骨・軟骨・脂肪への分化能で比較・評価した。神経堤細胞と中胚葉細胞を経由した分化誘導法の確立に成功し、神経細胞を経由した分化誘導法の確立には一部成功した。拡大培養については神経細胞について成功し、神経堤細胞、中胚葉細胞、間葉系幹細胞については一部成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

間葉系幹細胞は既に細胞移植治療などの臨床応用に使用されている有用な細胞であるにも関わらず、その分子的な実態はあまりよく分かっていない。そもそも現在の間葉系幹細胞の定義は極めて定性的であり、多種多様な細胞が含まれるため、間葉系幹細胞の本質を捉えているとは言い難い。本申請により3種類の中間細胞のうち、少なくとも神経堤細胞と中胚葉細胞について、間葉系細胞への文化誘導に成功した。最終産物の比較についてはまだ十分ではないが、これらの細胞を分化能、および遺伝子発現などによって分類する、さらに成体由来の間葉系幹細胞とも比較することによって、間葉系幹細胞の本質を明らかにできると考えられる。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果発表報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2021 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 6件、 招待講演 4件) 備考 (2件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [国際共同研究] 韓国脳科学研究院(韓国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] iPS創薬×ドラッグリポジショニング」による進行性骨化性線維異形成症の治療薬開発2019

    • 著者名/発表者名
      中島大輝、池谷 真
    • 雑誌名

      ファルマシア

      巻: 55 ページ: 199-203

    • NAID

      130007606487

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] An mTOR Signaling Modulator Suppressed Heterotopic Ossification of?Fibrodysplasia Ossificans Progressiva2018

    • 著者名/発表者名
      Hino Kyosuke、Zhao Chengzhu、Horigome Kazuhiko、Nishio Megumi、Okanishi Yasue、Nagata Sanae、Komura Shingo、Yamada Yasuhiro、Toguchida Junya、Ohta Akira、Ikeya Makoto
    • 雑誌名

      Stem Cell Reports

      巻: 11 号: 5 ページ: 1106-1119

    • DOI

      10.1016/j.stemcr.2018.10.007

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Modeling human somite development and fibrodysplasia ossificans progressiva with induced pluripotent stem cells2018

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Taiki、Shibata Mitsuaki、Nishio Megumi、Nagata Sanae、Alev Cantas、Sakurai Hidetoshi、Toguchida Junya、Ikeya Makoto
    • 雑誌名

      Development

      巻: 145 号: 16 ページ: 165431-165431

    • DOI

      10.1242/dev.165431

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Generation and Applications of Induced Pluripotent Stem Cell-Derived Mesenchymal Stem Cells2018

    • 著者名/発表者名
      Zhao Chengzhu、Ikeya Makoto
    • 雑誌名

      Stem Cells International

      巻: 2018 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1155/2018/9601623

    • NAID

      120006547375

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 進行性骨化性線維異形成症の発症機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      池谷 真
    • 雑誌名

      日本再生医療学会雑誌 再生医療

      巻: 17 ページ: 77-82

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] FOP患者由来iPS細胞を用いた創薬2018

    • 著者名/発表者名
      日野恭介、戸口田淳也、池谷 真
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 266 ページ: 796-797

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 患者特異的iPS細胞由来間葉系細胞を用いた創薬スクリーニング2018

    • 著者名/発表者名
      日野恭介、池谷 真
    • 雑誌名

      創薬のための細胞利用技術の最新動向と市場

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization of Mesenchymal Stem Cell-Like Cells Derived From Human iPSCs via Neural Crest Development and Their Application for Osteochondral Repair.2017

    • 著者名/発表者名
      Chijimatsu R, Ikeya M, Yasui Y, Ikeda Y, Ebina K, Moriguchi Y, Shimomura K, Hart DA, Hideki Y, Norimasa N.
    • 雑誌名

      Stem Cells Int

      巻: - ページ: 1960965-1960965

    • DOI

      10.1155/2017/1960965

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] SOX10-Nano-Lantern Reporter Human iPS Cells; A Versatile Tool for Neural Crest Research.2017

    • 著者名/発表者名
      Horikiri T, Ohi H, Shibata M, Ikeya M, Ueno M, Sotozono C, Kinoshita S, Sato T.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 12(1) 号: 1 ページ: e0170342-e0170342

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0170342

    • NAID

      120005980867

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 間葉系幹細胞疾患としての進行性骨化性線維異形成症2016

    • 著者名/発表者名
      池谷真、日野恭介、松本佳久、福田誠、戸口田淳也
    • 雑誌名

      実験医学増刊

      巻: 34 ページ: 145-151

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] iPS細胞由来間葉系幹細胞から構築した三次元神経導管による末梢神経再生2019

    • 著者名/発表者名
      趙 成珠、光澤 定己、淘江 宏文、加治屋 幹人、山田 尚基、田中 麻衣、秋枝 静香、中山 功一、栗原 英見、松田 秀一、青山 朋樹、池口 良輔、池谷 真
    • 学会等名
      第18回日本再生医療学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 新規mTOR signaling modulatorはFOPにおける異所性骨化を抑制する2019

    • 著者名/発表者名
      日野 恭介、趙 成珠、堀込 一彦、西尾 恵、岡西 泰永、永田 早苗、河村 真吾、山田 泰広、戸口田 淳也、太田 章、池谷 真
    • 学会等名
      第18回日本再生医療学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 進行性骨化性線維異形成症 (FOP) における骨化を抑える方法の発見2019

    • 著者名/発表者名
      趙 成珠、日野 恭介、堀込 一彦、西尾 恵、岡西 泰永、永田 早苗、河村 真吾、山田 泰広、戸口田 淳也、太田 章、池谷真
    • 学会等名
      第92回日本薬理学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ヒトiPS細胞を用いた神経堤細胞を介する間葉系幹細胞の分化誘導と特性解析2018

    • 著者名/発表者名
      上谷 大介、赤星 哲平、竹中 菜々、加治屋 幹人、櫻井 英俊、栗原 英見、池谷 真
    • 学会等名
      第18回日本再生医療学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 患者由来iPS細胞を用いた進行性骨化性線維異形成症の病態解析と創薬応用2018

    • 著者名/発表者名
      池谷 真
    • 学会等名
      日本動物実験代替法学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 疾患特異的iPS細胞を用いた進行性骨化性線維異形成症に対する創薬2018

    • 著者名/発表者名
      池谷 真
    • 学会等名
      第4回日本筋学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 患者由来iPS細胞を用いた進行性骨化性線維異形成症の病態解析と創薬応用2018

    • 著者名/発表者名
      池谷 真
    • 学会等名
      第25回HAB研究機構学術年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 神経堤細胞を介したヒトiPS細胞のMSC細胞への分化誘導と特性解析2018

    • 著者名/発表者名
      上谷 大介、赤星 哲平、竹中 菜々、加治屋 幹人、櫻井 英俊、栗原 英見、池谷 真
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] In vitro modeling human somitogenesis with iPSC and the clinical application2018

    • 著者名/発表者名
      Nakajima T, Shibata M, Nishio M, Nagata S, Alev C, Sakurai H, Toguchida J, Ikeya M
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] In vitro modeling somitogenesis using hPSC2018

    • 著者名/発表者名
      Nakajima T, Shibata M, Nishio M, Nagata S, Alev C, Sakurai H, Toguchida J, Ikeya M
    • 学会等名
      From stem cells to human development
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Enhanced chondrogenesis in FOP-iPSC-derived paraxial mesoderm2018

    • 著者名/発表者名
      Nakajima T, Shibata M, Nishio M, Nagata S, Alev C, Sakurai H, Toguchida J, Ikeya M
    • 学会等名
      6th Cambridge international stem cell symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Induction of functional human mesenchymal stromal cells from iPSCs in xeno-free condition2018

    • 著者名/発表者名
      Kamiya D, Takenaka N, Kajiya M, Sakurai H, Kurihara H and Ikeya M
    • 学会等名
      ISSCR 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A new method to recapitulate paraxial mesoderm development and model fibrodysplasia ossificans progressiva with iPS cells2018

    • 著者名/発表者名
      Taiki Nakajima, Mitsuaki Shibata, Megumi Nishio, Sanae Nagata, Cantas Alev, Hidetoshi Sakurai, Junya Toguchida, Makoto Ikeya
    • 学会等名
      第51回日本発生生物学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ヒトiPS細胞を用いたヒト体節発生の再現と、進行性骨化性線維異形成症の病態再現2018

    • 著者名/発表者名
      中島 大輝、柴田光章、西尾恵、永田早苗、Cantas Alev、櫻井英俊、戸口田淳也、池谷真
    • 学会等名
      第17回日本再生医療学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Recapitulation of human somite patterning using hiPSCs2017

    • 著者名/発表者名
      Taiki Nakajima, Mitsuaki Shibata, Cantas Alev, Makoto Fukuta, Hidetoshi Sakurai, Junya Toguchida, Makoto Ikeya
    • 学会等名
      CDB Symposium 2017
    • 発表場所
      RIKEN CDB(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2017-03-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] MODELING OF HUMAN SOMITE PATTERNING USING IPSC2017

    • 著者名/発表者名
      Nakajima T, Shibata M, Alev C, Fukuta M, Sakurai H, Toguchida J, Ikeya M
    • 学会等名
      ISSCR 2016
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Modeling of human somite patterning using hiPSCs2017

    • 著者名/発表者名
      Nakajima T, Shibata M, Alev C, Fukuta M, Sakurai H, Toguchida J, Ikeya M
    • 学会等名
      50th Annual Meeting for the Japanese Society of Developmental Biologists
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ヒトiPS細胞から体節派生細胞分化誘導法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      中島大輝、柴田光章、Cantas Alev、福田誠、櫻井英俊、戸口田淳也、池谷真
    • 学会等名
      第4回細胞凝集研究会
    • 発表場所
      札幌全日空ホテル(北海道札幌市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Modeling of human somite patterning using hiPSC2016

    • 著者名/発表者名
      Taiki Nakajima, Mitsuaki Shibata, Cantas Alev, Makoto Fukuta, Hidetoshi Sakurai, Junya Toguchida, Makoto Ikeya
    • 学会等名
      JSDB Special Symposium
    • 発表場所
      東京大学 小柴ホール(東京都文京区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] FOPにおける骨化を抑える新たな候補物質の同定 ~治療法探索へ新しい戦略への可能性を拓く~

    • URL

      http://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/pressrelease/news/181102-000000.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] iPS細胞を用いたヒト体節発生のモデル化と進行性骨化性線維異形成症の病態解析

    • URL

      http://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/pressrelease/news/180824-170000.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [産業財産権] 間葉系譜への分化に特化した神経堤細胞の製造方法2021

    • 発明者名
      池谷真, 上谷大介
    • 権利者名
      国立大学法人京都大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-198151
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 多能性幹細胞から体節細胞、および体節細胞から真皮節細胞、筋節細胞、硬節細胞および靱帯節細胞、並びに間葉系間質細胞の段階的製造方法2018

    • 発明者名
      池谷真、中島大輝
    • 権利者名
      国立大学法人京都大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-048439
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2023-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi