• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

染色体パッセンジャー複合体タンパクの分解とその破綻による口腔発癌機構の解明と制御

研究課題

研究課題/領域番号 16H05542
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関徳島大学

研究代表者

工藤 保誠  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 准教授 (50314753)

研究分担者 岡本 哲治  広島大学, 医歯薬保健学研究科(歯), 教授 (00169153)
宮本 洋二  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 教授 (20200214)
河合 秀彦  広島大学, 医歯薬保健学研究科(薬), 准教授 (30379846)
石丸 直澄  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 教授 (60314879)
常松 貴明  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 助教 (70726752)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2018年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
キーワード細胞周期 / 染色体パッセンジャー複合体 / ユビキチン分解 / 口腔癌 / 細胞分裂 / 染色体パッセンジャータンパク / Borealin / 発癌
研究成果の概要

細胞分裂において複製した染色体を正確に分配することは、個体の発生や生命の次代への継承にとって必須である。染色体分配異常により生じる染色体数の過不足は染色体不安定性とよばれ、癌化を引き起こす重要なステップであるが、その原因は未だ明らかにされていない。本研究では染色体分配制御に必要不可欠な役割を果たす染色体パッセンジャー複合体の構成因子であるBorealinに着目し、その分解制御機構とその制御機構の破綻がもたらす口腔発癌機構を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では,染色体分配という生命を根本で支える極めて重要なイベントの詳細なメカニズムをユビキチン分解に着目して明らかにし、その制御異常による口腔発癌機構を解明することを目的としている。本研究成果は、ユビキチン分解制御の破綻が染色体分配異常を介して癌化を引き起こすという新たな癌化機構を提唱するものと考える。本研究で着目する染色体分配異常は、癌で必須の異常であることから、特異性の高い分子標的治療薬の開発のみならず、口腔癌の新規診断マーカーとしての応用にも繋がり,新たな診断・治療戦略に発展することが期待される。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 5件、 招待講演 3件)

  • [国際共同研究] New York University(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Edinburg(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] ニューヨーク大学医学部・ハワードヒューズ医学研究所(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] エジンバラ大学(英国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] New York University(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Edinburgh(英国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression of USP22 and the chromosomal passenger complex is an indicator of malignant progression in oral squamous cell carcinoma2019

    • 著者名/発表者名
      Liu Tian、Liu Jing、Chen Qiuyue、Jin Shengjian、Mi Sisi、Shao Wenhua、Kudo Yasusei、Zeng Sien、Qi Guangying
    • 雑誌名

      Oncology Letters

      巻: 17 ページ: 2040-2046

    • DOI

      10.3892/ol.2018.9837

    • NAID

      120007099371

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Predicting cancer outcome: Artificial intelligence vs. pathologists2019

    • 著者名/発表者名
      Kudo Yasusei
    • 雑誌名

      Oral Diseases

      巻: 25 号: 3 ページ: 643-645

    • DOI

      10.1111/odi.12954

    • NAID

      120006884847

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Invasion-related factors as potential diagnostic and therapeutic targets in oral squamous cell carcinoma.2018

    • 著者名/発表者名
      Siriwardena SBSM, Tsunematsu T, Qi G, Ishimaru N, Kudo Y.
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci

      巻: 19 号: 5 ページ: 1462-1462

    • DOI

      10.3390/ijms19051462

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Aurora Kinase Inhibitors In Head And Neck Cancer.2018

    • 著者名/発表者名
      Qi G, Liu J, Mi S, Tsunematsu T, Jin S, Shao W, Liu T, Ishimaru N, Tang B, Kudo Y.
    • 雑誌名

      Curr Top Med Chem.

      巻: - 号: 3 ページ: 199-213

    • DOI

      10.2174/1568026618666180112163741

    • NAID

      120006729373

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 染色体パッセンジャー複合体による多能性幹細胞の未分化能維持機構2019

    • 著者名/発表者名
      常松貴明, 河合秀彦, 石丸直澄, William C. Earnshaw, Michele Pagano, 工藤保誠
    • 学会等名
      第36回染色体ワークショップ
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 細胞周期調節を標的としたがん幹細胞の分化誘導とその臨床応用の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      工藤保誠
    • 学会等名
      2018先端医学研究交流セミナー「がん・白血病ー先端研究の現状ー」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] APC/C-Cdh1-mediated degradation of Borealin triggers differentiation of pluripotent stem cells2018

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Tsunematsu, Naozumi Ishimaru, and Yasusei Kudo
    • 学会等名
      FASEB meeting “Ubiquitin and Cellular Regulation
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 多能性幹細胞においてAPC/CCdh1によるBorealinの分解は分化を誘発する.常松貴明2018

    • 著者名/発表者名
      常松貴明、石丸直澄、工藤保誠
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Chromosome passenger complex protein, Borealin is regulated by APC/CCdh1 ubiquitin ligase complex2017

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Tsunematsu, Naozumi Ishimaru, Yasusei Kudo
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Laboratory Meeting: The Ubiquitin Family
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor(米国)
    • 年月日
      2017-04-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Chromosome passenger complex protein, Borealin is regulated by APC/C-Cdh1 ubiquitin ligase complex2017

    • 著者名/発表者名
      Tsunematsu T, Ishimaru N, Kudo Y.
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Laboratory Meeting, “Ubiquitin family”
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Chromosome passenger complex protein, Borealin is regulated by APC/C-Cdh1 ubiquitin ligase complex2017

    • 著者名/発表者名
      Tsunematsu T, Ishimaru N, Kudo Y.
    • 学会等名
      Gordon Research Conference “Cell Growth & Proliferation"
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 胎児性癌細胞におけるユビキチンプロテアソーム経路による未分化性維持機構2017

    • 著者名/発表者名
      常松 貴明, 工藤 保誠, 山田 安希子, 新垣 理恵子, 小川 博久, 常山 幸一, 石丸 直澄
    • 学会等名
      第106回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] The APC/CCdh1-Borealin axis has critical role in the maintenance of undifferentiated state in embryonal carcinoma cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Tsunematsu, Naozumi Ishimaru, Yasusei Kudo
    • 学会等名
      8th International Conference SUMO, Ubiquitin, UBL Proteins- Implications for Human Diseases
    • 発表場所
      上海市(中国)
    • 年月日
      2016-10-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 基礎系教育講演「細胞周期制御異常とがん」2016

    • 著者名/発表者名
      工藤保誠
    • 学会等名
      四国歯学会第49回例会
    • 発表場所
      徳島大学歯学部(徳島県・徳島市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-06-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi