• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アスベストで急増する胸膜中皮腫に関する患者と家族のQOLを高めるケアガイドライン

研究課題

研究課題/領域番号 16H05579
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関聖路加国際大学

研究代表者

長松 康子  聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 准教授 (80286707)

研究分担者 本城 由美 (佐居由美)  聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 准教授 (10297070)
松田 毅  神戸大学, 人文学研究科, 教授 (70222304)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
12,610千円 (直接経費: 9,700千円、間接経費: 2,910千円)
2019年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードアスベスト / 石綿 / 中皮腫 / QOL / グリーフ / 緩和ケア / 家族 / 悪性腫瘍 / 看護 / 死 / 遺族 / ケアガイド / 教育 / ガイドライン / ケア / 複雑性悲嘆」 / 良い死 / ケアガイドライン / がん / 複雑性悲嘆 / がん看護学 / 胸膜中皮腫
研究成果の概要

遺族への調査結果は、胸膜中皮腫患者は終末期の生活の質(QOL)ががん患者に比べて著しく低く、終末期ケアの質も悪いことが示された。QOLの関連要因は、増悪時のケア不満、女性遺族、予測より早い患者の死であった。また、遺族の複雑性悲嘆(PCG)の割合ががん患者に比べて多く、複雑性悲嘆の関連要因は、発症による経済負担、石綿健康被害救済未補償、外科療法、増悪時のケア不満足であった。これらの結果から、とくに抗がん治療終了後ケアが十分であると胸膜中皮腫患者と家族のQOLが妨げられると考えられたことから、看護師の主導で多職種と連携して、心身のケアを提供する「中皮腫包括ABCケアガイド」を開発した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

アスベストで起こる悪性疾患である胸膜中皮腫患者は、ターミナル期の症状コントロールが十分に出来ておらず、遺族は患者の死後も長く悲しみにくれる。これは、中皮腫患者と家族が十分なケアを受けられていないことが関連していたので、看護師が中心となって、様々な専門職や患者・家族支援団体と協力して、途切れなくケアを提供するための「看護師向けABCケアガイド」を開発した。

報告書

(5件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Asbestos Diseases Research Institute(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Bereaved Family Members’ Perspectives of Good Death and Quality of End-of-Life Care for Malignant Pleural Mesothelioma Patients: A Cross-Sectional Study2022

    • 著者名/発表者名
      Nagamatsu Yasuko、Sakyo Yumi、Barroga Edward、Koni Riwa、Natori Yuji、Miyashita Mitsunori
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 11 号: 9 ページ: 2541-2541

    • DOI

      10.3390/jcm11092541

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 胸膜中皮腫患者の遺族からみた、終末期の患者のQOL2018

    • 著者名/発表者名
      長松康子
    • 学会等名
      第9回JMIG研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 患者遺族が受けた医師・看護師からの不快な言動~アスベスト関連疾患患者遺族へのアンケート結果から~2018

    • 著者名/発表者名
      佐居由美、長松康子
    • 学会等名
      第23回 聖路加看護学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 胸膜中皮腫ナースのための包括ABCケアガイド2022

    • 著者名/発表者名
      長松康子
    • 総ページ数
      38
    • 出版者
      (株)イーフォー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Patient care and support in ”Elimination of Asbestos-Related Diseases (ARDs) E-toolkit”2022

    • 著者名/発表者名
      Sarah Yasuko Nagamatsu
    • 出版者
      ADRI
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 看護師のための中皮腫情報サイト

    • URL

      http://www.meso-n.jp/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi