• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

患者-看護師相互作用プロセスにおけるケア効果を引き出す最適プロセス設計の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16H05596
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 高齢看護学
研究機関首都大学東京

研究代表者

河原 加代子  首都大学東京, 人間健康科学研究科, 教授 (30249172)

研究分担者 結城 美智子  北海道大学, 保健科学研究院, 教授 (20276661)
早野 貴美子  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, その他, 教授 (40759031)
習田 明裕  首都大学東京, 人間健康科学研究科, 教授 (60315760)
研究協力者 黒澤 泰子  
平原 優美  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
15,600千円 (直接経費: 12,000千円、間接経費: 3,600千円)
2018年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2017年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
キーワード自律神経活動 / 看護ケア / 患者-看護師関係 / 相互作用 / 看護ケア技術 / 自律神経変動解析 / 横隔膜呼吸法 / 歩行動作 / 足浴法 / マッサージ法 / 看護介入 / 可視化 / 評価 / プログラム評価 / 看護学 / 臨床 / 患者-看護師相互作用
研究成果の概要

本プロジェクトのねらいは、看護ケアを介し、ケア提供者-ケア受け手の相互作用を人間の自律神経活動の変化として客観的に明らかにしようとするものである。1)地域住民を対象とした自律神経活動と認知機能に働きかける看護ケア方法の開発、2)患者―看護師相互作用プロセスにおける看護ケアの客観的評価、3)健康な中高年の人々を対象とした認知に働きかける足浴法のケアプログラム開発、4)自律神経コントロールに協調する横隔膜呼吸運動プログラム開発、5)歩行動作を伴う横隔膜呼吸法プロトコール開発:自律神経活動の客観的評価。本プロジェクトで開発した看護介入方法は副交感神経活動を高めるケアであることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義として、患者-看護師の信頼関係を構築するシステムにおける患者と看護師の相互作用のプロセスを可視化した点である。「ケア」とその効果を人間の呼吸・血圧・心拍・自律神経系などの生理的変化として客観的に評価し,「個人」の主観的評価とともに人間本来の生命力が活発化されるという相互作用の過程を客観的に評価した。
社会的意義として、看護実践における患者-看護師の信頼関係構築を基盤に個別ケアとしてプログラミング、その効果を客観的に評価することができる。地域在宅の虚弱・要介護高齢者の呼吸機能の維持・改善、自立した歩行(姿勢維持)の維持・改善により「地域包括ケア」の推進に寄与する。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] 在宅ケアで活用できる『温罨法を併用した手のマッサージ法』の生理的・心理的効果2018

    • 著者名/発表者名
      平原優美,河原加代子,早野貴美子,黒澤泰子,習田明裕
    • 雑誌名

      日本看護技術学会誌

      巻: 17 号: 0 ページ: 71-79

    • DOI

      10.18892/jsnas.17.0_71

    • NAID

      130007437450

    • ISSN
      1349-5429, 2423-8511
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 訪問看護師による地域住民を対象とした「温罨法を併用した手のマッサージ法」の生理的・心理的効果2018

    • 著者名/発表者名
      平原優美,河原加代子
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会(愛媛県・松山市)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Development of an "Autonomik Nervous System Balance Adjustment Model" Using Breathing Exercises2017

    • 著者名/発表者名
      Hayano K; Kawahara K; Kurosawa Y; Hirahara Y, Shuda A
    • 学会等名
      20th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 年月日
      2017-03-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Foot Care Program Incorporating Cognitive Approach for Middle-aged to Elderly People2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Kurosawa,Kayoko Kawahara,Rie Nakano,Shuda Akihiro
    • 学会等名
      7th Hong Kong International Nursing Forum 「Hong Kong(China)」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Relationship between Physio-psychological Changes and Characteristics in Visiting Nurses during the Provision of Care in the Patient-Nurse Interaction Process2017

    • 著者名/発表者名
      Yumi Hirahara,Kayoko Kawahara,Akihiro Shuda
    • 学会等名
      7th Hong Kong International Nursing Forum 「Hong Kong(China)」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Practice of foot care in Japan with a focus on home care services: a literature review2017

    • 著者名/発表者名
      Masako Hamatani,Kayoko Kawahara
    • 学会等名
      7th Hong Kong International Nursing Forum 「Hong Kong(China)」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 『温罨法を併用した手のマッサージ法』を用いた看護介入中の看護師の生理的心理的変化と受け手との相互作用2017

    • 著者名/発表者名
      平原優美、河原加代子、黒澤泰子
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学会 (宮城県・仙台市)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 自律神経コントロールに協調する横隔膜呼吸運動プログラム開発2017

    • 著者名/発表者名
      早野貴美子、河原加代子、黒澤泰子
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学会  (宮城県・仙台市)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Development of Nursing Program Using Diaphragmatic Breathing Exercises2017

    • 著者名/発表者名
      Kayoko Kawahara,Kimiko Hayano,Michiko Yuki
    • 学会等名
      TNMC&WANS Internatonal Nursing Research Conference 2017「Bangkok(Thailand)」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自律神経コントロールに協調する横隔膜呼吸運動のプロトコル設計2017

    • 著者名/発表者名
      早野貴美子、河原加代子、黒澤泰子
    • 学会等名
      第16回日本看護技術学会 (東京都・渋谷区)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi